ミニコンバーチブルの口コミ・クチコミ・評価・評判|まささん

まささん(神奈川県)

オープンボディの爽快感と走りのパフォーマンス!

総合評価

4

デザイン:
3
走行性:
5
居住性:
3
積載性:
3
運転しやすさ:
3
維持費:
3

良かった点

【エンジン性能】
JCWの搭載エンジンは直列4気筒1.6Lの直噴ターボ仕様で気持ち良く吹き上がるのと同時に155kW/260N・mという余裕十分のパワー&トルクを発生する。オープンボディのコンバーチブルは剛性を強化するために車両重量が重くなり、ハッチバックに比べると90kgも重い1290kgとなるが、パワフルかつ豪快な走りのフィールはJCWならではのものだ。

【走行性能】
以前に試乗したクーパーSも動力性能には余裕がある。同じ1.6Lの直噴ターボ仕様エンジンながら、チューニングの違いで135kW/240N・mとなるが、これだけのパワー&トルクがあれば走りに不満は感じない。低めの着座位置がもたらすミニならではのゴーカート感覚の走りもスポーティな雰囲気を高めるものとなる。

【乗り心地】
ミニは全般に足回りが硬いが、コンバーチブルもJCWでは極端に硬く、クーバーSでも相当に硬めの乗り味となる。サーキットで走らせたり、ワインディングなどで走りを楽しむときにはこの硬さでも良いが、ふだんの街中での走りなどでは、ちょっと硬すぎる感じもある。

気になった点

特になし

総評

コンバーチブルJCWの価格は440万円で、かなり高めの設定となる。クーパーSは355万円だから、この価格差は大きい。コンバーチブルというボディタイプを考えたら、現実的な選択としてはクーパーSになるだろう。

特徴

  • 押し出し
メーカー
ミニ
モデル
2009/4~2016/2
所有者
試乗車
燃費
-
車種
ミニコンバーチブル
グレード
クーパーS
所有期間
-

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった人:8

あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?

ミニコンバーチブルのモデル一覧

ミニコンバーチブルトップへ戻る

ミニコンバーチブルの中古車

ミニコンバーチブルクーパーSブラウンダイヤモンドステッチ革スポーツS

大阪府

クーパーSブラウンダイヤモンド…

支払総額219.9万円

本体価格205.7万円

ミニコンバーチブルクーパーSユアーズPKG ナビゲーションPKG 茶革シート

宮城県

クーパーSユアーズPKG ナビ…

支払総額229.9万円

本体価格210.7万円

ミニコンバーチブルジョン・クーパー・ワークスハーフレザー シートヒーター バックカメラ

東京都

ジョン・クーパー・ワークスハー…

支払総額379.7万円

本体価格366.0万円

ミニコンバーチブルクーパー DCTオープンカーワンオーナー純正ナビ

東京都

クーパー DCTオープンカーワ…

支払総額328.8万円

本体価格319.4万円

ミニコンバーチブルジョン・クーパー・ワークスサテライトグレー レザーシート

東京都

ジョン・クーパー・ワークスサテ…

支払総額276.3万円

本体価格264.0万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆車クチコミを見る

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す

◆ミニコンバーチブルを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。