日産 フェアレディZの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧3ページ目

クチコミ・評価一覧

フェアレディZ

フェアレディZ

総合評価

4.0

クチコミ件数:332件

  • デザイン:4.4
  • 走行性:4.2
  • 居住性:3.3
  • 積載性:2.6
  • 運転しやすさ:3.7
  • 維持費:2.8
  • 新車時価格:315〜920万円
  • 中古車掲載台数:857
  • 中古車平均価格:197.8万円
  • 掲載されている店舗:554店舗

332

眠たそうなイメージ

投稿日:2017年11月28日

カゴたびさん(北海道)

NoPhoto

日産 フェアレディZ

総合評価

3

デザイン:3

走行性:3

居住性:3

積載性:1

運転しやすさ:3

維持費:3

  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
モデル 1983/9~1989/6 グレード 3.0 300ZR 2シーター Tバールーフ
所有者 自分のクルマ 所有期間 1985/4~1985/12
燃費 4km/L

良かった点

前車130より改良されたZは好印象。 130で経験したので3Lは30Zに少し近付いた?

気になった点

半開きなヘッドランプが・・・眠たそう。

総評

130よりは上だが30Zには及ばない。 Tバールーフがとてもかっこよかった。 乗った期間が短いため、印象が薄い。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

憧れのフェアレディZ

投稿日:2017年9月15日

サクサクさん(愛知県)

NoPhoto

日産 フェアレディZ

総合評価

5

デザイン:5

走行性:4

居住性:2

積載性:2

運転しやすさ:4

維持費:-

  • スポーティ
  • 押し出しが強い
  • 加速が良い
モデル 2002/7~2008/11 グレード 3.5
所有者 家族のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

さすがにZはカッコいい。シートポジションもかなりスポーティーで、車底に座ってるって思えるぐらい、低いですね。アクセルわ踏んだときの加速はすごく、高速で追い越し車線へ出ての追い越しは、スピードの出しすぎに注意しないといけないぐらいです。エンジン音も、少しうるさいですが、それがまたスポーツカーの雰囲気を感じられるポイントで、憧れの車に乗っている感じが楽しめます。 ゴルフバッグも2セットなら積めるので、ツーシーターの車としては、まずまずの空間はあるのではないでしょうか。 車内での音響はとてもよく、背中から低音が響いてきてとても良いです。 シフトノブやハンドルは、スポーティーなので、運転しているだけで、どんどん楽しくなってきます(笑)スピードの出しすぎと、内輪差だけには気を付けないと…危ないですね。 信号待ちで、隣の車の人に見られる優越感や優越感や、高揚感は、憧れのスポーツカーに乗ってよかったと思わせてくれる瞬間ですね。

気になった点

車高が低いので、乗り降りが大変。人を乗せると、酔ってしまう人が多い。 後ろの視界がかなりないので、バックするのは結構怖い。バックモニター見ても、車幅も広いので、キョロキョロと確認しないと、安全にバックは出来ないと思います。

総評

スポーツカーとして、完璧な車です。

18人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

優等生のような車

投稿日:2017年9月15日

おのさん(愛知県)

NoPhoto

日産 フェアレディZ

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:2

積載性:1

運転しやすさ:4

維持費:3

  • スポーティ
  • 加速が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2008/12~生産中 グレード 3.7 40thアニバーサリー
所有者 自分のクルマ 所有期間 2016/3~
燃費 15.1km/L

良かった点

やはりなんといってもスポーツカーに大事なのはエクステリアです。 フォルムもこれぞスポーツカーといった王道的な形でありながら、 ライトの形などはかなり攻めていてとてもかっこいいです。 また、ペイント塗料にもこだわっているようで同じ色なのに見る角度や天候や明るさによって何色にも変化します。 見ていて飽きを感じさせないのはこの塗料の影響も大きいのかもしれません。 インテリアはそこそこの値段がするだけあってかなり高級感があり気品に溢れています。 デザインだけでなく設計も使うもののことをしっかりと考えているのは日産ならではでしょう。 スポーツカーにエクステリアの次に大事なのは走行性能です。 フェアレディZは設計から常にドライバー中心に考えて設計されており、 コーナリングでも体に負荷がかからず左右に揺れにくくスピードを出していて心地よいです。 せっかくのスポーツカーですからやはり出せる時にはスピードをうんと出したい それがドライバー誰しもの思い その気持ちを捨て置くことなくきちんと汲み取って計算された設計なのはさすがの一言。

気になった点

私はもう少し車の全長が長いほうが好みなので少し小さいかな・・・と

総評

基本に忠実なデザイン・設計でありながらドライバー中心に設計されたパッケージング ただただ走ることを追求してくれたスポーツカーがここにあります。

10人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

良いです。

投稿日:2017年9月14日

まめげんさん(鳥取県)

NoPhoto

日産 フェアレディZ

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:3

積載性:2

運転しやすさ:5

維持費:1

  • 押し出しが強い
モデル 1989/7~2000/8 グレード 3.0 バージョンS 2シーター
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

スタイルと色が素敵で購入しました。定員が4人でなく、2人ですが、積載量は結構ありますし問題ないレベルです。何と言ってもアクセルを踏んときの加速は気持ちが良いです。現在の新型はどうなのかわかりませんが、この旧車はお気に入りです。バブルの良い時期に日産が作った車ですし細部までしっかりと作られてると思います。が、その時期に作ったものなので 燃費とかは論外の車です。燃費なんぞ論外にできた時代であり、そんな客層もたくさんいましたから。

気になった点

やっぱり一番の欠点は燃費ですね。通勤通学には向かないような気がします。ストップアンドゴーを繰り返すような町走り等々です。それと、雪道も駄目ですね。すぽーつかーですから。雪の降らない、少ない太平洋側の地域だと最高じゃないでしょうか。ルーフも解放できますし。自動ではなく手動なのが難点ですけれども・・。それと、後ろが若干見えにくいような気がします。まーそのようなデザインなのでしょう。

総評

バブル期の名残のある時期の車ですので、材質材料等良いものが使ってあり、近頃のコスト最優先、全社共通等のようにコストを意識してない時代の車で大変良いものだと思います。これからも、大切に乗りたいと思います。

16人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

パーツが充実している。

投稿日:2017年9月12日

ニックさん(東京都)

NoPhoto

日産 フェアレディZ

総合評価

4

デザイン:5

走行性:3

居住性:2

積載性:1

運転しやすさ:3

維持費:1

  • スポーティ
  • ラグジュアリー
  • ハンドリングが良い
モデル 2008/12~2022/7 グレード 3.7 バージョン T
所有者 自分のクルマ 所有期間 2016/9~
燃費 7.8km/L

良かった点

税金以外は文句無い動力性能、燃費。田舎道ならリッター10km特に意識しなくても簡単に出る。街乗り低くても8km。 初期反応のみ遅いが大柄な割によく曲がり、コントローラブル。それなりに効く純正LSD。 ミッションもユサユサ動かず、追加で過給器等欲をかかなければ十分な強度の駆動系。 SSMやサクラム等の快音マフラーでレスポンスが激変し、外車系スポーツカーのような日本車離れした上品な弾けるような炸裂音が。 4発以外でこういう音出せる日本車は数える程しか知りません。貴重だと思います

気になった点

コンソールボックスが助手席の後ろに有るのと(車検証や小物を出す時に、毎回助手席を前に倒さなければならない事と、灰皿を置く場所がセンターコンソールの小物入れしか無いので、自分の場合シートに座ったら左真横の位置になり夜など手探りでタバコを灰皿に入れなきゃならない

総評

まず純正サスのままで意外とロールが殆ど無く、鼻の入りも良く、仮にリヤが滑りだしても純正ダンパーとLSDが意外と仕事しているため非常にコントローラブルです。日産系FRはコントロール性に関しては大体完成度は高いですが、更に一歩上手のスタビリティです。90年代の日産車特有のリヤメンバーのシリコンブッシュを辞めゴムブッシュになったせいもあるかもしれません。 2人乗りとして割り切っているおかげで後部座席の空間確保に割かずに済んでいるせいか、幅の割に運転席も妙に道路の右側にいる感じも無く、自然な感じで特に意識しなくても非常に運転しやすく作られています。 強いて欠点を言えば暗い前期ヘッドライトとデフマウントのオイル漏れですかね。別に打ち替え用社外部品も出ているし、仮に新品ブッシュのついたリヤメンバーASSY注文しても部品代5万は今までの日産車としては安い。

29人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

大人のスポーツカー

投稿日:2017年9月11日

kowさん(東京都)

NoPhoto

日産 フェアレディZ

総合評価

4

デザイン:5

走行性:4

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:3

  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
モデル 2002/7~2008/11 グレード 3.5 バージョン S
所有者 自分のクルマ 所有期間 2006/4~2013/10
燃費 6km/L

良かった点

古さを感じさせないデザインはやはりカッコよくこの車の一番の売りだと思う。 インテリアも乗っていてワクワクさせてくれてドライブするぞという気にさせてくれるデザインで非常に良かった。 運転していても止まる曲がるなどの基本的な動作は思うとおりに動いてくれて、やはりスポーツカーは楽しいと思わせてくれるものだった。

気になった点

気になる点はやはり荷物が詰めない、積みにくい所だと思う。ラゲッジルームに邪魔なタワーバーがあり大きい物などは引っかかってしまう事がある。 あとこの手の車はしょうがないのかもしれないが、燃費の悪さも気になる点ではあった。 あまり踏み込んで走らなければそれほど燃費が悪くなることはないが、やはりそれではこの車を選んだ意味がないしつまらないのでどうしても燃費は悪くなりがちです。 あと気になる点と言えば前方の見切りの悪さかな? この辺は慣れかもしれないけど視界の悪さとあいまってマイナスポイントです。

総評

スポーツカーならではの加速力とハンドルを握るの楽しさがおすすめの車である。街中を走っている時、同じ車を見るとつい目で追ってしい本当に買ってよかったなと思いました。 2シーターである事や維持費の高さなどいろいろ問題もあるけれど、一度は乗ってみて欲しい車です。

18人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

投稿日:2017年9月9日

新感線さん(京都府)

NoPhoto

日産 フェアレディZ

総合評価

3

デザイン:5

走行性:4

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:3

維持費:1

  • スポーティ
  • ラグジュアリー
  • 押し出しが強い
  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
  • 信頼性が高い
モデル 1989/7~2000/8 グレード 3.0 300ZX ツインターボ 2by2 Tバールーフ
所有者 自分のクルマ 所有期間 2010/7~
燃費 4km/L

良かった点

スポーツカーなのに乗り心地が良く、いざという時には信頼をおき走れるので乗っていて気分が良い。

気になった点

色々といじらなければならない

総評

Zは良いと思う。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

所有するか嫉妬するか?

投稿日:2017年9月9日

ken1850jpさん(鹿児島県)

所有するか嫉妬するか?

日産 フェアレディZ

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:3

積載性:1

運転しやすさ:5

維持費:4

  • スポーティ
  • 押し出しが強い
  • 加速が良い
  • 装備が充実している
  • 信頼性が高い
モデル 2002/7~2008/11 グレード 3.5 バージョン T
所有者 自分のクルマ 所有期間 2015/7~
燃費 6.1km/L

良かった点

誰からもふり返られる車。圧倒的な加速力は普通の車では味わえない魅力。アフターパーツもたくさんあり、自分だけにカスタマイズもできます。 時代的に照明関係がLEDに変わる過渡期だったのでテールやフロント回りを自分独自のものにしています。最新ではGTウイング取り付けて街道レーサー気取っていますよ。こんな楽しみができるのもこの車の醍醐味ですね。 普段は通勤に使っていますが、特に不自由も感じません。 スタイリングは10年以上たっても古さを感じさせない。すべてに満足!

気になった点

あえて言えば、ラゲッジスペースに邪魔なタワーバーやスピーカー類があり、この辺のデザイン次第では多少の荷物も積めるかもしれない。また、スカイラインクーペと同じプラットフォームならあと2座席確保も可能だったはずですけどねええ! 燃費はアイドルストップついてるだけで2㎞/ℓは良かったと思いますね。 でも納得済みで購入したので問題は全くありません。

総評

荷物が積めない、人が乗れない、燃費が悪いは覚悟の上購入したので全く問題にはなりません。子供のころからフェアレディZにあこがれていてオーナーになれてうれしく思っています。 あと、購入はカーセンサーを通しての購入で、カーセンサー保証があり多少の不具合にも対処してくれて助かっています。

26人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

最高!

投稿日:2017年9月8日

ぱなさん(岡山県)

NoPhoto

日産 フェアレディZ

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:2

積載性:2

運転しやすさ:4

維持費:2

  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
モデル 2002/7~2008/11 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2009/5~2016/5
燃費 8km/L

良かった点

デザインが独特で、昔から憧れの車だった点 6速mtがある点、とくにテールランプが独特で、夜の暗闇の中で輝いてる姿がかっこいいです。また、グレードにもよりますが、BOSEのウーファーを積んでおり、シートも革シートだった点もプラス評価です。

気になった点

後方が非常に確認しにくく、駐車が大変だった点。燃費も悪く、ハイオクで排気量も大きいので維持費が高いです。チャイルドシートが乗らないので、子供がいると完全にセカンドカーになってしまいます。

総評

悪い点もありますが、スポーツカーならではの加速力と運転の楽しさがあり、おすすめです。 若いうちしか2シーターのmtには乗れないと思っており、社会人一年目で中古車で購入しました。街中を走っている時、ショーウィンドウに映る車の横姿を見ると、本当に買ってよかったなと思いました。高速道路で思いっきりアクセルを踏むと、素晴らしいエンジン音と加速力であっという間に最高速まで到達します。視界の悪さ、燃費の悪さ、2シーター、維持費等のマイナス面もありますが、それはそれでスポーツカーの醍醐味と思います。買ってよかった車です。このエコカーの時代、これだけ特徴のある車を今も作っている、日産は素晴らしいとおもいます。

12人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

美しい車

投稿日:2017年9月8日

につさんおんりさん(東京都)

NoPhoto

日産 フェアレディZ

総合評価

3

デザイン:5

走行性:3

居住性:4

積載性:2

運転しやすさ:4

維持費:3

  • スポーティ
  • 乗り心地が良い
モデル 2002/7~2008/11 グレード 3.5 バージョン S
所有者 自分のクルマ 所有期間 2015/3~2017/5
燃費 6km/L

良かった点

国産にしては個性的なデザイン、通りがかりの子供達から手を振られる。 ロングドライブの安定感、タンク容量が大きい。

気になった点

ノーマルでは可も無く不可も無いエンジン、ヘッドライトの交換が面倒、リアデフダンパーの脆弱さ、触媒の交換が面倒

総評

燃費は市街地、高速含めたおよその平均です。 タンク容量は大きいので航続距離は普通です、参考迄に、東京から京都まで満タンで途中給油せずに行けて、かつガソリンスタンドを探しに行けます。 タイヤは285位ならそれほど車高短にせずとも入ります。タイヤ代がえらい事になるので、ほどほどが良いと思います。 32GTR、S15と乗って来てからのZなので、走行性能は比較しません。 ただ、ロングドライブは1番楽でした。

15人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

フェアレディZのモデル一覧

フェアレディZトップへ戻る

フェアレディZの中古車

フェアレディZ3.0 バージョン ST登録済未使用車 BOSEサウンド Bカメラ

大阪府

3.0 バージョン ST登録済…

支払総額778.9万円

本体価格747.0万円

フェアレディZ3.0 バージョン ST9ATレッド内装NCナビBOSEレイズ19アルミ

奈良県

3.0 バージョン ST9AT…

支払総額799.0万円

本体価格768.8万円

フェアレディZ3.0 バージョン ST/6速MT/コネクトナビ/BOSE/RAYZ19in鍛造AW

和歌山県

3.0 バージョン ST/6速…

支払総額773.1万円

本体価格755.0万円

フェアレディZ3.7後期型/BLITZ車高調/柿本改マフラ/20アルミ

千葉県

3.7後期型/BLITZ車高調…

支払総額175.5万円

本体価格160.5万円

フェアレディZ3.7距離無制限1年保証付 社外ナビ 地デジ ETC

茨城県

3.7距離無制限1年保証付 社…

支払総額145.7万円

本体価格129.8万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆同じ車種のグレードのカタログを探す

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆フェアレディZを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。