プジョー 307CCの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧

クチコミ・評価一覧

307CC

307CC

総合評価

3.9

クチコミ件数:10件

  • デザイン:4.3
  • 走行性:3.8
  • 居住性:3.4
  • 積載性:3.1
  • 運転しやすさ:3.7
  • 維持費:2.4
  • 新車時価格:389〜449万円
  • 中古車掲載台数:6
  • 中古車平均価格:56.1万円
  • 掲載されている店舗:6店舗

10

一番乗れてないが一番好きな車

投稿日:2020年5月26日

KiTZさん(神奈川県)

NoPhoto

プジョー 307CC

総合評価

4

デザイン:5

走行性:4

居住性:4

積載性:5

運転しやすさ:5

維持費:2

  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 荷室が広い
モデル 2004/2~2009/5 グレード プレミアム AVN
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

ハンドリングは勿論、エンジンもそこそこ実用的なパワーは有る。 オープン時の開放感は他に無く、オープンに至るまでの動作でワクワクが止まらない。 4座オープンではありえないくらいまとまったスタイリング。 このデザインだけで乗り続けていたくなる。

気になった点

ミッションがダメ、ソレノイドバルブの交換で改善は見られるが直ぐ壊れるので定期交換が必要。 イグナイターコイルも突然死する部品なので、交換部品をトランクに積んでました。 バッテリーがマイナスから外せず、交換が命がけ。 革シートの手入れはしていたのだが割れ・破れ発生。 タイベル・WPの定期交換要、熱に弱い部品の寿命が国産の半分くらいで考える必要有り。

総評

まあ色々壊れて最後は不動車引き取りと相成りましたが、自分で修理する事を覚えられたし、車両の日頃のメンテの重要性を認識できた車でした。 色々有りましたが、今ではまた「プジョーに乗りたい」と素直に思えます。

21人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

THE!オープンカー!

投稿日:2017年9月12日

のりたまさん(愛知県)

NoPhoto

プジョー 307CC

総合評価

2

デザイン:4

走行性:4

居住性:4

積載性:2

運転しやすさ:3

維持費:2

  • スポーティ
  • 押し出しが強い
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 装備が充実している
  • 視界が広い
モデル 2004/2~2009/5 グレード -
所有者 家族のクルマ 所有期間 -
燃費 15km/L

良かった点

まずスポーツカーなので外観がとてもかっこいいです。色は迷いましたがシルバーにしました。オープンカーなので晴れた日のドライブでは屋根をあけて走行しました。子供が小さい頃だったのでオープンカーは珍しいようでとても楽しんでいました。冬は暖房をガンガンにつけ屋根をあけ寒いやらあったかいやらよくわからないのが思い出です。

気になった点

屋根を開けるときにボタンを押し続けなければいけなかったこと。ワンタッチで動いてくれればいいなと思いましたが、雨天時?誤操作をしたとき用に押し続けなければならないのでしょうか。またトランクの収納力は弱いうえに車内(後部座席)は広くないので収納スペースが欲しい方には向いていないかと思います。またMD?カセットのみのオーディオだったため後からCDが入るオーディオを自分で取り付けました。燃費はハイオクを使っていましたが、ハイオク車の割には走行距離は長めだと思います。一番困ったのはオープンカーなので?屋根を閉じても雨漏りがしたこと。修理に出したのですが外車のため修理を外国でするのか?とても修理期間が長かったです。結局、雨漏りは治らず車を買い替えることになりました。

総評

オープンカーやスポーツカーが好きな人にはおすすめの車です。

10人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ぴなこさん(神奈川県)

NoPhoto

プジョー 307CC

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:2

積載性:2

運転しやすさ:4

維持費:1

  • スポーティ
  • ラグジュアリー
モデル 2004/2~2009/5 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2008/5~2009/5
燃費 8km/L

良かった点

屋根が開くことが一番のお気に入りでした。 また屋根はハードトップタイプのため、閉じている時は普通の乗用車と見た目は変わらず見た目も良いです。また開閉時はボタンひとつで全て自動で行え大変便利です。まるでロボットのようです。道端で行うと注目を浴びることがあります。シートやハンドル、ダッシュボードなどは本革張りで高級感があります。走りは踏み込んだ時の音がよく、走りもスポーティーで爽快です。楽しくドライブができる車です。

気になった点

シートなどの本革部分が日焼けのためか縮んでしまい、縫い目から避けてしまうことがありました。また他にも所有期間一年のうちに二箇所の故障がありました。(ウィンドウと屋根の開閉部分の部品) 外車全般にいえることですが、何か壊れてしまった時の修理代金は日本車に比べて高くつきます。またパーツも海外からの取り寄せになることがあるため、時間がかかることがあります。後部座席はあるものの、乗るとかなり狭いです。基本は二人乗り用と考えたほうが良いです。また大きな荷物などは載せられません。

総評

見た目はスタイリッシュで乗っていて楽しくなれる車です。屋根をオープンにしてのドライブは最高に気持ちがよいものです。積載量や乗車人数の利便性にはかけますが、楽しむ車と割り切ればおすすめな車です。

10人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

かっこいい

投稿日:2014年9月11日

katsuyaさん(神奈川県)

かっこいい

プジョー 307CC

総合評価

5

デザイン:5

走行性:4

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:3

維持費:3

  • スポーティ
  • ラグジュアリー
  • ハンドリングが良い
モデル 2004/2~2009/5 グレード プレミアム
所有者 自分のクルマ 所有期間 2013/12~
燃費 9.6km/L

良かった点

思ったより長距離では燃費がいい 草津温泉まで往復500キロで45リットル 約11km走りました やはり なんと言ってもスタイル 横浜の信号待ちで開閉するとみんな見る。子供がかっこいいと言われたり、指差して話している女の子を見ると優越感ありますよ

気になった点

やはり故障が多い 半年にエアコン、オープン開閉スイッチ、ライト系壊れ、クラッチでガタツクと等々 またバカです。この車は すぐにアルマハイツにかかる(^^;; ウインカー出している時にライトついてウインカー忘れちゃう つまり右折車線でウインカー出しているとパッシングになる昼間にライトがつきっぱなしなる等 電装系が弱い どうもバグらしく保証もきかない

総評

バカで壊れやすいが カッコがよく、4人が十分に乗れるいい車です

22人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

開閉時ともに美しいクルマ

投稿日:2014年3月7日

ricさん(北海道)

NoPhoto

プジョー 307CC

総合評価

4

デザイン:5

走行性:3

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:2

  • ラグジュアリー
  • 乗り心地が良い
  • 荷室が広い
モデル 2004/2~2009/5 グレード プレミアム AVN
所有者 自分のクルマ 所有期間 2008/7~
燃費 8km/L

良かった点

クーペ時の美しさは,他社のクーペカブリオに比べて群を抜いている。どうしてもクーペ時には不格好になりがちなのに,自然なスタイルに仕上げているのがとてもよい。特に冬期間は屋根を閉めて乗ることが多いので,このスタイルは誇らしい。 オープン時の風の巻き込みも気にならない。 他社からの乗り換えだったため,プジョー独特の乗り心地の良さも好感が持てる。

気になった点

エンジンに比べて車体が重いためか若干非力に感じ,また燃費の改善が難しい。使い続けるにつれ,徐々に燃費が悪化してきているように感じる。 4シーターとしては後部座席が狭く,長距離ドライブには向かない。 現在は慣れてしまったが,クーペ時の屋根のがたつき音も多少気になった。 故障はやや多めかと思う。車検ごとに30万円ほどの費用が掛かっている。

総評

スタイルの良さに惹かれて購入したが,開閉時ともに大満足。また,2シーターとして使用する分には居住性も良いし,トランクも大きい。私にとっては,維持費の高さを差し引いても魅力あるクルマである。もう少し故障が少なければとは思うが,ぜひとも長く乗り続けたい。

17人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

しゅうさん(男性/神奈川県)

目立ちたがり屋さんには最高です。

プジョー 307CC

総合評価

4

デザイン:5

走行性:4

居住性:5

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:3

  • ラグジュアリー
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 視界が広い
  • 燃費が良い
モデル 2004/2~2009/5 グレード プレミアム
所有者 自分のクルマ 所有期間 2013/6~
燃費 9.5km/L

良かった点

高級感があり、乗り心地は良い。 電動オープンは信号での停車時間にトランスホーム出来るので便利。 思ったよりトランクスペースが広い。 洗車機が掛けられるオープンカーなので、とても楽です。 オープンにした時の風の巻き込みが少ない。

気になった点

ダッシュボードの革が縮み裂けてくる。 ダッシュボード交換には40万円以上掛かるので、恐ろしい・・・・ ミッションが弱点、変速時に違和感があり、エラー表示が出る。 ハイオク仕様なので、ガソリン代は掛かります。

総評

基本的には大好きです。 オープンカーですが、スポーツカーではなく高級車的な乗り味。 ぶっ飛んで走る車ではなく、ゆったりと楽しむ大人のカブリオレ。

14人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

安定感

投稿日:2013年3月22日

もやそんさん(神奈川県)

安定感

プジョー 307CC

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:-

  • 視界が広い
モデル 2004/2~2009/5 グレード -
所有者 その他 所有期間 -
燃費 -

良かった点

自分らしい走りを追及できてかなり楽しく活用できる素敵な車になっている

気になった点

安全性や機能性などに少しばかり不安が残る一台かもしれない

総評

乗り心地がしっかりとしていて、全体的にバランスよく出来ているのが良い

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

スポーティ

投稿日:2013年3月2日

ケロさん(静岡県)

NoPhoto

プジョー 307CC

総合評価

3

デザイン:3

走行性:3

居住性:4

積載性:3

運転しやすさ:3

維持費:3

  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 視界が広い
モデル 2004/2~2009/5 グレード スポーツ
所有者 その他 所有期間 -
燃費 -

良かった点

快適な乗り心地!加速性能はもちろん走行時の安定性、静音性にも優れている。

気になった点

大きさと快適な空間を引き換えに仕方ないのですが燃費が悪い。

総評

乗り心地の良さはやはり目を見張るものがあります。 ゆったりとした室内なので快適なドライブができる。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

走るのがすき!

投稿日:2013年2月13日

とらまささん(神奈川県)

NoPhoto

プジョー 307CC

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:2

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:-

  • スポーティ
  • 押し出しが強い
  • 加速が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2004/2~2009/5 グレード -
所有者 家族のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

加速と安定感は抜群です。 見た目もかっこいいです

気になった点

一般道においては燃費が悪い点ですかね。

総評

走るのが好きな人にはなかなか手軽なのではないでしょうか

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

トランスフォーム!(笑)

投稿日:2013年2月11日

ブルーライオンさん(広島県)

NoPhoto

プジョー 307CC

総合評価

4

デザイン:3

走行性:3

居住性:2

積載性:2

運転しやすさ:3

維持費:3

  • スポーティ
  • ラグジュアリー
  • ハンドリングが良い
  • 乗り心地が良い
モデル 2004/2~2009/5 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2007/8~2011/2
燃費 7.5km/L

良かった点

オープンカー好きでオープンカーをよく乗り継いでましたが、 歳を重ねるにつれ、なかなかツーシーターだと困る場面が多くなり、 4シーターでオープンになる307ccへと辿り着きました。 4シーターなのと、内装がレザーで派手だったので一目惚れ。 やはりオープンカーなので、内装にも気を配りたいですね。 あとはやはり、ボタン一つでフル電動でルーフがトランクに収納されること。 コペンにも乗ってましたが、比べものにならないくらい完全なボタン一つでのクーペスタイル、オープンスタイルが楽しめます。

気になった点

外国車と言うことで、国産車では考えられないような不具合が勃発します(^^;; 信号待ちしてたら、エンジンはかかって、ドライブレンジにもギアは入ってるのに、 アクセルふかしても進まない。。。進まないどころか、ちょっと上り坂だったので、 後ろに下がって行く始末。 後ろの車もビックリしてました(笑) 信号待ちからのスタートはビビりながらってのが日課でした(笑) ディーラーに持ち込んでも本国からトラブルシューティング報告がないとわからないと、頼りない言葉でしたし。。。 旅先でトラブル起こると困るので、なかなか遠出する勇気も無くなるってもの困りものでした。

総評

いろいろと不具合もありましたが、やはりオープンカー好き、 そしてボタン一つでのトランスフォームするちょっとので、 変わったガジェット好きなタイプには堪らない車かと。 不具合も含めておちゃめでカッコいい車と付き合える性格は必要ですけどね。

14人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数1

最初 1 最後

307CCのモデル一覧

307CCトップへ戻る

307CCの中古車

307CCプレミアム黒本革シート 電動オープン 社外AW

群馬県

プレミアム黒本革シート 電動オ…

支払総額70.3万円

本体価格55.5万円

307CC2.0オープンカー/本革/純正アルミホイール

神奈川県

2.0オープンカー/本革/純正…

支払総額49.9万円

本体価格33.9万円

307CC2.0走行34000km・車検6年10月・本革シート

長野県

2.0走行34000km・車検…

支払総額72.9万円

本体価格58.0万円

307CC2.0正規D車ナビ白革ETC電動OPクルコン禁煙4名

愛媛県

2.0正規D車ナビ白革ETC電…

支払総額68.8万円

本体価格49.8万円

307CCプレミアム

広島県

プレミアム

支払総額78.0万円

本体価格61.0万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆同じ車種のグレードのカタログを探す

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆307CCを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。