トランザム 1991年11月~1992年12月生産モデルのカタログ

生産終了モデル

ポンテアック トランザム

1991年11月~1992年12月生産モデル

総合評価

4.3

  • デザイン:4.3
  • 走行性:3.5
  • 居住性:3.8
  • 運転しやすさ:3.5
  • 積載性:2.5
  • 維持費:1.0

クチコミ件数 4件 | クーペランキング146

新車時価格443〜505万円

中古車平均価格-万円

アメリカンスポーツカーそのもの

1960年代から1970年代にかけて大人気を博したアメリカンスペシャリティの代表的存在。マスタング、カマロと並ぶクーペ御三家の一台だ。2ドア4シーターのこのモデルはカマロと基本コンポーネンツを共有するもので、ボディパネルも共通部分が多い。カマロがフィックスドヘッドライトをもつのに対して、ファイアーバードはリトラクタブルライトとなる。本国にはベースモデルに加えてフォーミュラ、トランザム、トランザムGTAの4モデルがラインナップされていたが、そのうち日本へ正規輸入されたのは5LのV8のトランザムとトランザムGTAのみ。駆動方式はFRで、ミッションはいずれも4AT。ちなみに本国仕様のGTAにはマニュアルミッションの設定もあった。(1991.11)

基本スペック

全長
4.97m

全高
1.3m

全幅
1.85m~1.88m

最高出力 205~240ps
燃費(10.15モード) -km/L
燃費(WLTCモード)
駆動方式 FR
排気量 4986~5727cc
乗車定員 4名

マイナーチェンジ一覧

  • 1991年11月~1992年12月生産モデル

    中古車平均価格-万円

    アメリカンスポーツカーそのもの

    1960年代から1970年代にかけて大人気を博したアメリカンスペシャリティの代表的存在。マスタング、カマロと並ぶクーペ御三家の一台だ。2ドア4シーターのこのモデルはカマロと基本コンポーネンツを共有するもので、ボディパネルも共通部分が多い。カマロがフィックスドヘッドライトをもつのに対して、ファイアーバードはリトラクタブルライトとなる。本国にはベースモデルに加えてフォーミュラ、トランザム、トランザムGTAの4モデルがラインナップされていたが、そのうち日本へ正規輸入されたのは5LのV8のトランザムとトランザムGTAのみ。駆動方式はFRで、ミッションはいずれも4AT。ちなみに本国仕様のGTAにはマニュアルミッションの設定もあった。(1991.11)

クチコミ評価

総合評価

4.3

クチコミ件数4

デザイン

4.3

走行性

3.5

居住性

3.8

運転のしやすさ

3.5

積載性

2.5

維持費

1.0

トランザムの評価平均
現行のクーペの評価平均

魅力的

総合評価

4

全体的に良くできたクルマだと思います。アメ車らしいクルマで、魅力的だと思います。

投稿日:2013/03/25

投稿者:ぽんさん

すごい

総合評価

4

しっかりと運転することが出来て性能も高く装備も整っていて素晴らしい出来だ

投稿日:2013/02/15

投稿者:タケルンさん

不良の車

総合評価

4

流行や燃費を気にする人には乗れないし似合わない、アメリカを愛する不良のための車。

投稿日:2013/02/10

投稿者:トラッキンおやじさん

モデル一覧

1991年11月~1992年12月生産モデル
初代

1991年11月~1992年12月生産モデル

アメリカンスポーツカーそのもの

中古平均価格-万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆グレードからカタログを探す

◆車クチコミを見る

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す

◆トランザムを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。