R2 2003年12月~2010年3月生産モデルのカタログ

生産終了モデル

スバル R2

2003年12月~2010年3月生産モデル

総合評価

3.6

  • デザイン:3.8
  • 走行性:3.5
  • 居住性:3.0
  • 運転しやすさ:3.8
  • 積載性:2.8
  • 維持費:3.9

クチコミ件数 191件 | ハッチバックランキング109

新車時価格76.7〜153.2万円

中古車平均価格21.4万円

名車スバル360の後継車を現代に復活

セダンでもなくミニバンタイプでもない、新ジャンルの軽自動車。H15年の東京モーターショーにコンセプトカーとして出品、同年12月に発表された。外観デザインは、アルファロメオデザインセンターからスバルに移籍したデザイナー、アンドレアス・ザパティナスによるもの。特徴的なフロントマスクはスバルの礎である飛行機をモチーフにしたとされる。エンジンは660ccの直4で、DOHC、DOHCスーパーチャージャー、SOHCの3種類を用意。トランスミッションは全車に7速スポーツシフト付きCVTを搭載するほか、自然吸気モデルには5MTの設定もある。(2003.12)

基本スペック

全長
3.4m

全高
1.52m~1.53m

全幅
1.48m

最高出力 46~64ps
燃費(10.15モード) 18.0~24.5km/L
燃費(WLTCモード)
駆動方式 FF/4WD
排気量 658cc
乗車定員 4名

マイナーチェンジ一覧

クチコミ評価

総合評価

3.6

クチコミ件数191

デザイン

3.8

走行性

3.5

居住性

3.0

運転のしやすさ

3.8

積載性

2.8

維持費

3.9

R2の評価平均
現行のハッチバックの評価平均

時代から振り向かれなかった悲劇の車

総合評価

5

ペダルが少し中央にオフセットしてるものの、軽自動車のMT車にして快適に運転する姿勢が取れる。そしてシートの形状、固さが抜群に良い。だから長時間運転しても疲れない。ボディの…

投稿日:2021/05/03

投稿者:こすも1934さん

受注生産でもいいから、再販して欲しい一台です

総合評価

5

燃費、操作性、ストレスフリーな乗り心地、乗るのが楽しい一台です、Rグレードをお勧めします。

投稿日:2018/07/20

投稿者:五右衛門太郎能家さん

チャラでない渋い車

総合評価

4

てんとう虫からスタートした軽乗用車作りが止まったのは残念です。当分大切に乗り続ける予定です。良い車だと思います。69,000kmで17.4km/lの燃費は良いと思います。

投稿日:2018/02/18

投稿者:hoyoさん

このモデルの中古車

モデル一覧

2003年12月~2010年3月生産モデル
初代

2003年12月~2010年3月生産モデル

名車スバル360の後継車を現代に復活

中古平均価格21.4万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆グレードからカタログを探す

◆車クチコミを見る

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す

◆R2を売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。