サイトマップ

prouduced by recruit

総額表示No.1 お得・納得!中古車探し

ログイン  閲覧履歴

ミニとLCコンバーチブルを比較! - みんなの比較車種

みんなの比較車種
  1. 1. メーカー・ボディタイプから選択
  2. 2. ミニを選択
  3. 3. LCコンバーチブルを選択
  4. 4. 比較情報が満載!

ミニとLCコンバーチブルの中古車情報を比較する

ローバー  ミニ   レクサス  LCコンバーチブル
VS
76万円575万円
ミニの相場表を見る
中古車相場 1050万円1798.8万円
LCコンバーチブルの相場表を見る
348 中古車掲載台数 93
  • ローバー ミニ クーパー 社外アルミホイール

    本体価格
    168万円

  • ローバー ミニ クーパー 4MT 1オーナー車

    本体価格
    応談

  • ローバー ミニ 1300i ヘリテージカラー サーフブルー 4MT インジェクション クーラー

    本体価格
    320万円

  • ローバー ミニ メイフェア 

    本体価格
    応談

  • ローバー ミニ キャンバストップ 4F 

    本体価格
    272万円

  • ローバー ミニ メイフェア オートマ車 アルミ 運転席エアバック

    本体価格
    170万円

  • ローバー ミニ クーパー 

    本体価格
    76万円

  • ローバー ミニ クーパー ヘリテイジコレクション

    本体価格
    284万円

  • ローバー ミニ 1000 メイフェア 

    本体価格
    応談

  • ローバー ミニ メイフェア 

    本体価格
    178万円

ピックアップ中古車
  • レクサス LCコンバーチブル 500 BCFORGED21AW HUD 黒幌 赤レザ- ドラレコ

    本体価格
    1338万円

  • レクサス LCコンバーチブル 500 TDRエアロ/マークレビンソン/赤革シート

    本体価格
    1230万円

  • レクサス LCコンバーチブル 500 TRDエアロ TRD21AW マクレビ LSD

    本体価格
    1328万円

  • レクサス LCコンバーチブル 500 CPO認定中古車 マクレビ・トルセンLSD

    本体価格
    1350万円

  • レクサス LCコンバーチブル 500 21インチアルミ マークレビンソン

    本体価格
    1080万円

  • レクサス LCコンバーチブル 500 1年保証付 ローン1.9パーセント 禁煙車

    本体価格
    1250万円

  • レクサス LCコンバーチブル 500 マクレビ/オレンジキャリパー/OPアルミ

    本体価格
    1369.5万円

  • レクサス LCコンバーチブル 500 マクレビ トルセン TRDエアロパーツ

    本体価格
    1425万円

  • レクサス LCコンバーチブル 500 LEXUSセーフティー+/本革/HUD/電動オープン

    本体価格
    1329万円

  • レクサス LCコンバーチブル 500 TRD鍛造21AW モデリスタエアロF S R

    本体価格
    1570万円

関東
147
190.2万円
関西
72
235.7万円
東海
42
192.2万円
北海道
15
176.5万円
九州
26
155.1万円
東北
6
253.4万円
北陸・甲信越
11
159.7万円
中国
20
189.6万円
四国
9
152.3万円
地域別台数
関東
25
1257.8万円
関西
35
1317.2万円
東海
8
1295.4万円
北海道
2
1380万円
九州
13
1272.1万円
東北
1
1130万円
北陸・甲信越
4
1516.3万円
中国
5
1342.2万円
四国
0
---

ミニの中古車を探す

LCコンバーチブルの中古車を探す

ミニとLCコンバーチブルの比較トップへ

ミニとLCコンバーチブルのカタログ情報を比較する

ローバー  ミニ   レクサス  LCコンバーチブル
139万円359万円 新車時価格 1477万円1650万円
その他 ボディタイプ オープン
3100×1440×1330  他 全長x全幅x全高(mm) 4770×1920×1350
999~1271 排気量(cc) 4968
42~95 最高出力(馬力) 477
FF 駆動方式 FR
4名 乗車定員 4名
9.7~14.5km/L 10.15モード燃費 ---

大ベストセラー初代ミニの現代版

先代ミニ、それは1959(S34)年登場の初代ミニそのものといっていい。エンジンラインナップやインパネデザインなどが現代風にアレンジされたのみで基本コンセプトは何ら変更を受けずに作られ続けた。ミニといえばミニクーパーが有名だが、本来クーパーはレースで活躍したスパルタンなモデル。その性能が高く、戦績も優秀であったことから世界中に名声が高まり、上級グレードにその名が与えられるようになったのだ。初代ミニは大人4人が乗れるミニマムサイズの実用車という点でその後に登場したどのクルマにも負けなかった。ただ、モデル末期にミニを愛したのは日本人だけで、ほとんどすべてが日本へ輸出されたという。(1991.1)
解説

LC独自の世界観をコンバーチブルで表現

レクサスのフラッグシップクーペ、LCをコンバーチブル化したモデル。LC独自の世界観をコンバーチブルでも明確に表現するため、ソフトトップの採用で軽快感や開放感とともに、ひと目で「LCのコンバーチブル」だとわかるスタイリングが実現された。ルーフを開いていても閉じていても美しいシルエットのコンバーチブルが目指され、自動開閉式のトノカバー付きフォールディング機構が採用されている。エンジンは、最高出力477ps/最大トルク540N・mを発生する5L V8NAで、組み合わされるトランスミッションは、10速ATの「Direct Shift-10AT」となる。V8サウンドを室内でも楽しめる「サウンドジェネレーター」も採用される。(2020.7)
※カタログスペック情報は最新モデルのものです。

ミニとLCコンバーチブルの比較トップへ

ミニやLCコンバーチブルと他の車種を比較してみる

 

ミニとLCコンバーチブルの比較トップへ

ミニLCコンバーチブルの中古車価格や燃費、スペック情報を比較して、あなただけの1台を探そう!ミニLCコンバーチブルの比較詳細情報です。
現在カーセンサーではミニの中古車は348台、LCコンバーチブルの中古車は93台掲載しています。
お気に入りの車種を見つけたら、豊富な中古車情報の中から様々な条件で中古車を検索できます。カーセンサーはお得・納得の車選びをお手伝いします!

ミニ、LCコンバーチブルの比較 車種を選択 / 中古車・中古車情報のカーセンサーnet