サイトマップ

prouduced by recruit

総額表示No.1 お得・納得!中古車探し

ログイン  閲覧履歴
新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。

ホンダ フィット 2001年6月~2007年9月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧5ページ目

フィット2001年6月~2007年9月生産モデル

フィット
2001年6月~2007年9月生産モデル

総合評価:3.8

 クチコミ数: 411

デザイン:3.5|走行性:3.6|居住性:3.6|積載性:3.5|運転のしやすさ:4.0|維持費:3.8

 

新車時価格: 112万円~183万円  
中古車相場: 10万円~95万円

中古車掲載台数: 35台
掲載されている販売店数: 33店舗

中古車を検索する

411 件ヒット  41~50件を表示

燃費がよく小回りがよく効く子育て世代にお勧めの車

投稿日2017年9月8日

NoPhoto

フット君さん(大阪府)

ホンダ
フィット

総合評価:5

デザイン:3|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:5

特徴

  • カジュアル
  • ハンドリングが良い
  • 小回りが利く
  • 燃費が良い
  • 信頼性が高い
  • 部品が安い
モデル 2001/6~2007/9
グレード 1.3 A
所有者 家族のクルマ
所有期間 2007/11~
燃費 17.4km/L

良かった点

結婚して夫婦二人になった事を機にワゴン車から燃費を重視して買替を行いました。期待通り燃費のよい車なので月々のガソリン代がワゴン車に比べて半値以下になりました。長く乗っているので燃費は下がってしまっていますが遠出や高速を走ると20km/Lくらいの数値になります。また小回りもとても良くきくのでペーパードライバーだった私も事故やぶつける事なく運転できていますのでとても気に入っています。

気になった点

黒色を購入したのですが小型車なんので社内空間が狭く屋根が低いので、夏場外に駐車すると車内が高温になるので異なる色を購入すれば良かったと後悔しています。またジャダーという現象が数回おこっており、その都度費用がかかってしまうので少し残念に感じました。

総評

燃費が良いのでガソリン代を気にせず気軽に運転し出かけれる様になりました。現在子供も産まれ4人家族になりましたがベビーカーを積んだりと荷物も増えましたが問題なく心地よく乗る事が出来ております。家族が増えたので乗り換えも検討しましたが、子供が小さい時期は保育園の送迎や病院の送迎など短距離の運転が増えるので、燃費の良い車である事と、小回りがきき運転しやすい車が一番有り難いと日々感じております。子育て世代にとても良い車だと思います。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

走りやすくて燃費が良い

投稿日2017年9月8日

NoPhoto

hinaさん(北海道)

ホンダ
フィット

総合評価:4

デザイン:3|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • 乗り心地が良い
  • 収納が多い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2001/6~2007/9
グレード -
所有者 家族のクルマ
所有期間 2013/6~
燃費 12km/L

良かった点

コンパクトカーなので運転がしやすくて燃費も良いところ

気になった点

10年以上前の車なのでデザインが古いこと

総評

10年以上前の車で10万キロ超えてますが、メンテナンスしながらまだまだ乗れてます! 燃費も良くて走りやすい車ですが。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

自分が外の世界に自由に羽ばたくための羽

投稿日2017年9月8日

NoPhoto

sakuramyuuさん(北海道)

ホンダ
フィット

総合評価:5

デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:4

特徴

  • カジュアル
  • 室内が広い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 小回りが利く
  • 信頼性が高い
モデル 2001/6~2007/9
グレード 1.3 A コンフォートエディション 4WD
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

何と言っても車内空間の広さ、でしょうか。同クラスの車の中では広いと思います。以前乗っていた2000ccクラスの家族の車より広い感じがするのは良いですよね。私自身は背が高くないので多少背が低い車でも大丈夫かと思いますが、それでも、天井からの圧迫感が少ないことはメリットが大きいかと思います。かといって、立体駐車場に入れない、あるいは大型車用限定になってしまうのはデメリットが高い…ギリギリの高さをkeepしているのは良い点かと思います。 あと、荷物の大きさや量によって後方座席を倒し、荷物を運べる点は非常に良く、引っ越しの際や自転車を運ぶ際、中型の家具などを購入した際に大活躍してくれました。 あと、細かな点ですが、カラーバリエーションが豊富で、自分好みの色を選択できたことも良かったです。

気になった点

良かった点と相反するのかもしれませんが、ギリギリの高さを攻めているため、ちょっとでも雪が積もると立体駐車場に入れなくなるのはデメリットです…もちろん雪をはらえば良いのですが、北国で結構積もる&一部凍って除去困難になる地域に居住していますので。これは地域性に大いに依存することですね。 乗り心地は上のクラスの車に比べるとやはり劣るところはあると思いますが、乗っていてものすごく不満だ、というほどではありません。

総評

日本での売上が最も多い車種の一つであることが、この車の良さを表していると思います。 この車を購入してはや10年以上経ちますので、新たな車の購入も考えなければいけないと思っていますが、もう少し乗っていたいと思わせる利点がある車だと思っています。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

パートナー

投稿日2017年9月8日

NoPhoto

ゆっふさん(埼玉県)

ホンダ
フィット

総合評価:3

デザイン:3|走行性:3|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:3

特徴

  • 小回りが利く
モデル 2001/6~2007/9
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2004/8~
燃費 -

良かった点

私自身、運転がどちらかというと苦手な方なので、小回りが利く車を希望していました。 家に入る道が狭いので、 小回りが利くところが運転しやすく 荷物もそれなりに積むことができるので、なかなか良いです。

気になった点

古い型であるからか、燃費がそんなによくなくて、わりとすぐ、ガソリンを入れているイメージがあります。 またこの車に限らないかもしれませんが、黒い色の車なので汚れが目立ちやすいのが難点です。 また、子供ができたのですが、 子供を乗せるのに何か特別優しい作りではないので、子育て世代への配慮があると嬉しいなと思いました。 おもちゃをしまっておく場所とかあったら嬉しい。 収納スペースが充実しているとなお一層良いと思います。

総評

デザイン性はなく、普通の車なので特にオシャレとかはないけど、 乗り心地も悪くないし 小回りは効くし使い勝手の良い車だと思います。 運転が苦手な私ですが、 小回りが利くので、 乗って出かけてみようかな? という気持ちになります。 いつもイスが低いなと思ってタオルをまるめて座席に乗せた上に乗っているので、 もうちょっと座席を高くできたら嬉しいです。 壊れるまではできたら使い続けたいと思います。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

大衆車としてはナンバー1かも知れません。

投稿日2017年9月8日

NoPhoto

豆蔵くんさん(宮城県)

ホンダ
フィット

総合評価:3

デザイン:3|走行性:3|居住性:3|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4

特徴

  • ハンドリングが良い
  • 荷物が載せやすい
  • 小回りが利く
  • 視界が広い
  • 燃費が良い
  • 部品が安い
モデル 2001/6~2007/9
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2015/1~
燃費 25km/L

良かった点

バッテリー交換も簡単な点。車高が低いので洗車のしやすさ。軽量なのでタイヤ交換がしやすい。視界が広いのも良いですね。フィットの購入のきっかけになった一番の理由は車両価格が安かったのと、燃費の良さ小回りが良くキビキビ走る点でしょう。購入してから気付たのがいリアシートがフラットになるので子供二人が足を伸ばして寝ることが出来るのが良いです。もちろん大人一人なら足を伸ばして寝ることが出来ました。

気になった点

ボディの錆びが早い感じがしました。内装のプラスチック部分がキズがつきやすい。エアコンとカーステが一体のタイプなので、カーステ交換が大変面倒でした。フィット特有の初速時のノッキングはどうしても気になった。マフラーの板金が薄いのか購入してから二回マフラー交換をした。エアコンガスの消化が早く1年に二回も交換した。サンバイザーが簡単に外れ走行中に外れた時は驚きました。

総評

軽自動車からの乗り換えで購入しましたが、新型のフィットはだいぶ改良されたと思いますが、初期型のフィットはトヨタのヴィッツと同じくらいに欠点だらけの車ですね。それでも中古部品も多く修理費も安いので、とりあえず騙し騙し乗れば長い付き合いが出来る車じゃないか。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

新生活!

投稿日2017年7月17日

NoPhoto

Yukiさん

ホンダ
フィット

総合評価:4

デザイン:4|走行性:5|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:-

特徴

  • カジュアル
  • 乗り心地が良い
  • 荷物が載せやすい
  • 小回りが利く
モデル 2001/6~2007/9
グレード 1.3 A
所有者 自分のクルマ
所有期間 2017/7~
燃費 -

良かった点

走りやすく荷物も乗せやすい。 坂道での加速も十分にある。

気になった点

収納ボックスが無い為小物の収納場所に困る。

総評

購入金額と比較すると十分な買い物が出来た!

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

1300ccという軽さで、車長も短めで女性でも運転がしやすい

投稿日2017年5月24日

NoPhoto

こぎこぎさん(東京都)

ホンダ
フィット

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:4|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5

特徴

  • ハンドリングが良い
  • 収納が多い
  • 小回りが利く
モデル 2001/6~2007/9
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

エンジン音も静かでハンドルの取り回しもスムーズで、後方の視界もよくバック駐車も楽々とできます。車内も割と広めで、4名乗車くらいであれ、くつろげる感じです。運転席や助手席、後部座席のドアの内側にはポケットがついていて、小物などを入れることができます。トランク部分はハッチドアとなっていて十分な広さがあります。

気になった点

まっすぐ走ることは問題ないですが、急ハンドルを切った時に「グニャッ」とした感覚があるので、ステアリング関係は修理の必要があるかもしれません。

総評

ホンダフィットは1300ccという軽さで、車長も短めで女性でも運転がしやすい車です。エンジン音も静かでハンドルの取り回しもスムーズで、後方の視界もよくバック駐車も楽々とできます。車内も割と広めで、4名乗車くらいであれ、くつろげる感じです。5人乗車だとやはり狭くは感じます。運転席や助手席、後部座席のドアの内側にはポケットがついていて、小物などを入れることができます。運転席のハンドル下部分には細長い小物入れスペースがあり、眼鏡ケースなどを入れることもできました。トランク部分はハッチドアとなっていて十分な広さがあります。キャンプで使ったときにはクーラーやテント、テーブル、寝袋などトランク部分だけのせることができました。また後部座席を前に倒せばフラットな空間ができるので、運転席と助手席のシートを前に出し、空いた部分に毛布などを押し込めば、2人分の車中泊スペースができます。 燃費に関しては、もう1台トヨタのガイア(2000cc)を所有していますが、そちらは1リッターあたり11キロ走行です。それに対してホンダフィットは1リッターあたり15キロほど走ってくれるので大変助かっています。その数字は1人乗車時の数字なので、乗っている人数によっても変動します。4人乗車時であれば1リッターあたり13キロほどまで落ち込むと思います。もちろん発進時はゆっくりとアクセルを踏み込むようにし、高速道路運転時でも無理な追い越しはしないように心がけています。2003年製造の車ということで、故障が一番怖いです。乗った感触としてはエンジン自体はまったく問題なく、加速もほどほどしてくれます。問題は足回りで、まっすぐ走ることは問題ないですが、急ハンドルを切った時に「グニャッ」とした感覚があるので、ステアリング関係は修理の必要があるかもしれません。 内装に関しては運転席のコックピット部分や、シート、ドア内部も黒で統一されていて、オートマのギア部分とサイドブレーキはシルバーを使っていて、スポーツタイプの内装で気に入っています。速度計などのパネル部分もシンプルで見やすいです。 車中泊については、1人で寝る分にはまったく問題ありません。後部座席を前に倒して、運転席と助手席を前に倒すと、頭をのせる部分が空間が開くので毛布を詰め込んでいます。すると完全フラットになるので寝ていても腰が痛くなるということはありません。また室内の天井も高く感じるので圧迫感はありません。 維持費に関しては、車検が1年半以上残っておりお得感があります。4月に購入したので自動車税は払う必要があり、どうしても軽自動車よりは高くなり3万円ほどの出費となります。また自賠責保険の他にも任意保険も必要なので、ガソリン代も含めて年間15万円ほどかかると思います。 価格については、ほとんどただのような感じで友人からもらい受けたので満足しています。車検が1年半残っていること、タイヤ交換が必要でないことも助かります。譲り受けて陸運局で手続きをした際に、助手席のエアバッグのリコール対象になっていることがわかりました。これもディーラーに持ち込むと無料で交換してくれました。

18人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

ドライブ楽しみです

投稿日2016年12月24日

NoPhoto

向日葵さん(埼玉県)

ホンダ
フィット

総合評価:4

デザイン:4|走行性:4|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:4

特徴

  • 乗り心地が良い
  • 収納が多い
  • 荷物が載せやすい
  • 小回りが利く
  • 視界が広い
  • 燃費が良い
モデル 2001/6~2007/9
グレード 1.3 A コンフォートエディション
所有者 自分のクルマ
所有期間 2016/12~
燃費 17km/L

良かった点

欲しかった車が値段的に手頃に購入できました。

気になった点

細かな傷などありますが中古車ど言う事では仕方ありません。

総評

年式当見て、まだまだ乗れます。楽しみです。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

見た目さえ良かったら…。

投稿日2016年4月18日

NoPhoto

エッセッセさん(長野県)

ホンダ
フィット

総合評価:4

デザイン:1|走行性:3|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:4

特徴

  • ハンドリングが良い
  • 室内が広い
  • 荷室が広い
  • 視界が広い
  • 燃費が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2001/6~2007/9
グレード -
所有者 知人/友人のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

ホンダらしく、作りが凄い。今の他のメーカーの新車と比べても全く遜色ないシッカリ感。平和な見た目と違って、かなりのスポーツ性能。

気になった点

正直見た目がカッコ悪すぎ。スポーツ感が一切伝わらない。フツーの人からしたらあの室内空間は中途半端か?後、中古が高すぎる。

総評

最近のホンダはデザインでかなり損している。

5人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

燃費が取り柄

投稿日2014年11月2日

NoPhoto

五式さん(男性/兵庫県)

ホンダ
フィット

総合評価:3

デザイン:2|走行性:2|居住性:4|積載性:5|運転のしやすさ:3|維持費:4

特徴

  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 小回りが利く
  • 燃費が良い
モデル 2001/6~2007/9
グレード 1.3 W
所有者 自分のクルマ
所有期間 2014/5~2015/3
燃費 24km/L

良かった点

とにかく燃費がいいです。 ひたすら60km/h走行すると燃費28は超えます。 荷室が広いです。

気になった点

足回りが弱いです。 どこからなのか分からなかったが、雨が降ると後部座席が浸水しました。劣化でドアの隙間から進入か? 時速70kmを超えると燃費が悪化していきます。高速道路では燃費は残念な結果になります。

総評

走る楽しさはありませんが、とにかく燃費がいいです。 田舎に住んでいるなら、リッター22は簡単に超えると思います。 初めてのCVT車で慣れるまで時間がかかりました。 私は月5000km走りますが、特に大きな問題も無く、総走距離現在13万キロ超えてます。 なかなかタフな車です。

10人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

フィット(2001年6月~2007年9月生産モデル)のクチコミ・評価一覧トップへ

フィット(2001年6月~2007年9月生産モデル)のクチコミ・評価一覧(5ページ目)/カーセンサーnet