5月11日はスズキ アルトの36回目の誕生日!5月中旬の車の記念日、まとめてみた
2015/05/11

日本の自動車史に残るスポーツカーも5月16日にデビュー!
日本には様々な暦や記念日があります。そして車の世界を見渡しても多くの記念日があります。今回は5月10日から5月23日までの出来事を紹介します!
■5月10日 初代トヨタ RAV4発売(1994年)
■5月10日 初代ホンダ ステップワゴン発売(1996年)
■5月11日 初代スズキ アルト発売(1979年)
■5月14日 スバル 1000発売(1966年)
■5月16日 トヨタ 2000GT発売(1967年)
■5月16日 ホンダ ビート発売(1991年)
■5月19日 希望ナンバー制度スタート(1998年)
■5月20日 電気自動車の日
■5月22日 初代トヨタ アルファード発売(2002年)
ゴールデンウイークが明けたこの時期には自動車史に名を残すスポーツモデルやレジャーシーンで活躍した車が登場しました。いずれも人気モデルなので乗っていた人も多いのではないでしょうか?








日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
5月11日はスズキ アルトの36回目の誕生日!5月中旬の車の記念日、まとめてみた/旬ネタ
あわせて読みたい
【試乗】トヨタ クラウンクロスオーバー RS ランドスケープ|ラリーレイド風の特別モデル。後々必ず語られる1台だろう
【試乗】新型 フォルクスワーゲン ゴルフ GTI|速い! そして洗練度を増した走り! これはまさに“大人”のホットハッチ!
【試乗】ミニ ミニクーパー|アイデンティティは色濃く健在。真骨頂はダイレクトなハンドリング!
ディーゼル車とは? ガソリン車との違いやメリット・デメリット、人気中古車ランキング一覧TOP10を紹介!
フェラーリ 458の中古車価格約3000万円に絶望した人に贈る「半額ちょっとで買えるコレ、最後のV8自然吸気モデルの代わりにどうですか?」5選
4WD(四輪駆動)とは? オススメ車種一覧15選、2WDとの違いやメリットを解説!
三菱 ランサーエボリューションVIの魅力を再検証! 中谷明彦が語る開発秘話は? Z世代モータージャーナリストはランエボ試乗で“良さ”がわかるのか? 【カーセンサー中谷塾】#1
フォレスター受注停止&新型登場が待ち切れない人に贈る「代わりコレ、フルモデルチェンジを待たずにどうですか?」5選
ジープ アベンジャーをマンガで解説! 人気の輸入コンパクトEVはどんな車?【人気車ゼミ】
新型WR-V発売から1年、100万円台後半で狙える物件が登場&流通台数1000突破! ホンダ人気クロスオーバーSUVの中古車価格、オススメな買い方・選び方を解説