ミニバン的使い方もできるクロカン・SUV

“7人乗り”と聞けば、誰もがミニバンをイメージすると思います。しかし、そういった多人数乗車ができるのは何もミニバンに限った話ではありません。今回は、ホンダが送り出したクロカン・SUV、クロスロードをご紹介します。

下の写真を見れば思い出されるかもしれませんが、「そもそもクロスロードってどんなのだっけ?」という方も多いでしょうから、カンタンにご説明しますね。クロスロードは、SUVのデザインと機動性に、コンパクトカー並みの扱いやすいサイズやミニバンの3列7名乗車機能を融合した、新しい価値を提案するクロカン・SUVです。
  • ホンダ クロスロード 外観(フロント)|おいしい中古車
  • ホンダ クロスロード 外観(リア)|おいしい中古車
↑スクエアなデザインを基調に、金属の塊から削りだした彫刻的な造形とし、「スカルプチュアル・タフ・フォルム」で、力強さや存在感を演出している(左右)
特筆すべきは、7人という乗車人数にあるでしょう。一部の国産・輸入車のなかには7人乗りもありますが、今のクロカン・SUVのほとんどは5人乗りです。普段は家族だけだけど、たまにおじいちゃんやおばあちゃんを乗せる機会がある、という人にはもってこいかもしれません。

気になるのは3列目の居住性ですが、女性がくつろげる快適性を考えて作られたため、正直、成人男性には快適とは言えません。しかし、シートがあるのとないのとでは大違い。フル乗車で何泊も旅行するのは厳しいでしょうが、いざという時に頼りになるのは間違いありません。

全幅は1755mmなので3ナンバーとなりますが、全長は4285mm。同メーカーのセダン、シビックより25cm以上短く(シビックは4540mm)、ボディ形状もスクエアなので、取り回しも容易です。これなら普段は奥さんが運転するといったケースでも、さほど問題ないでしょう。
  • ホンダ クロスロード インパネ|おいしい中古車
  • ホンダ クロスロード シート|おいしい中古車
  • ホンダ クロスロード ラゲージ|おいしい中古車
↑インパネは直感的な視認性や操作性を大切にした立体造形(左)快適ではないが、3列目も十分実用的(中)2列目も畳めば広大なラゲージルームが出現(右)

登場から2年半で、すでに半額以下!

エンジンは直4の1.8Lと2Lで、どちらもi-VTEC。ミッションは5ATです。アンダー2Lクラスの国産車で5ATとは、ちょっと贅沢な気すらします。そのおかげなのか、燃費も上々。クロカン・SUVは重量が重いため、得てして燃費が悪い傾向にあるのですが、クロスロードは、1.8L(2WD)で13.8km/L、2L(2WD)で13.4km/Lと、かなりの好燃費なのです(10・15モード燃費)。

こうしてみると、クロスロードはかなり良い車のように思えます。実際そのとおりなのでしょうが、残念ながらあまり売れていません。ということは、中古車ではかなり安く買うことができるというわけです。

例えば、修復歴はありますが、2007年式で走行1.5万kmの20X。これが109万円です。新車価格は222.6万円なので、半額以下、100万円以上安いんです。まだ新車保証も継承できるタイミングなのに、これほどとは…。ミニバンはイヤだけど、7人乗りが欲しいというみなさん、今はクロスロードが狙い目ですよ。
Text/金子剛士