調査報告書 2012年9月
File No.145

日産 ラティオ

※2012年9月20日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません

日産 ラティオ|ニューモデル速報
日産 ラティオ リアスタイル|ニューモデル速報日産 ラティオ インテリア|ニューモデル速報

Photo/マガジンX編集部

ダウンサイジングを図り、ティーダから独立

中国や北米に続き、日本にも日産のグローバルコンパクト4ドアが導入される。国内ではラティオを名乗るが、これまでとは違い、ティーダの名は外されることになるようだ。

名称変更の最大の理由は、ベースがティーダからマーチへと変更されること。シャーシには低コスト&軽量なVプラットフォームが用いられる。マーチと同様にタイからの輸入車となる。

新型ラティオは低燃費と5ナンバー枠に収まる手頃なサイズがセールスポイントだ。エンジンは最高出力:79ps/最大トルク:1.8kg-mを発生する1.2Lの直3エンジンを搭載。さらに全車にアイドリングストップが標準装備されることで、JC08モード燃費は同クラスのカローラアクシオを上回る22.6km/Lをマークする。

ブラックモノトーン仕立ての内装(写真右下)を見ると、どうやらインパネはベースとなるマーチを踏襲したものになりそうだ。ただし、上位モデルにはシルバー調パーツが装着されて華やかさが演出される。メーターパネルもグレードによって異なり、上級仕様には自発光式が採用される模様。

エクステリアは、コンパクトな4ドアボディながらも彫りの深い印象のフロントフェイス(写真左)など、精悍なルックスに仕上がっている。前後フェンダーのプレスライン(写真右上)により力強さが強調された。水平基調のウエストラインによりセダンらしさが演出されている。登場は2012年10月の予定だ。

以上