日本全国で販売されている約15万台の中古車情報を掲載しているカーセンサーnet
そこでの掲載台数が100台を切り、絶滅へのカウントダウンが始まった過去の車たち
優れたデザインや機構など乗っておいて損はない!いや乗っておくと末代まで自慢できる?! という目線で
国沢光宏氏と渡辺敏史氏の2人の評論家が緊急会議を開き、中古車世界遺産を決定した
危機遺産や文化遺産だけでなく、これは…という負の遺産?まで徹底討論を重ねた
今こそ買っておくべき、あの頃の名車・迷車たちを公開
衝突安全性の向上が車の形を変えた
編集部(以下編):今回はスバル、スズキ、ダイハツ、いすゞ編です。

国沢光宏(以下K):スバルならアルシオーネSVX(22)ぐらいじゃない。

渡辺敏史(以下W):僕もそう思いますね。でも乗るとイイと思っていましたけど、時間の経過とともに薄れてきました。デザインはいいですけど、6気筒エンジンなら今もありますからね。SVXだったならポイントが高かったんですけど。

K:コスモとSVXってこの時代の双璧と言われるけど、切れ感とかはコスモのほうが全然上。これはベースがレガシィだからかもしれないけど。あとインプの22Bはポルシェ911の1973年カレラみたいになるんじゃない。

W:スズキは推薦できる車はないですね。

K:X-90って国産車の中で最も販売台数が少なかったんじゃないかな。ツインも揃って負の遺産でしょう。ツインならダイハツのミゼットⅡ(23).はいいんじゃない。こんな車はもう出ないだろうし、乗っておくべき車だね。中古車の価格も安いからスクーター感覚で乗れるよ。

W:電気自動車にするもよし、ドラッグレースするもよし、遊べますね。僕はストーリアのX4(24)とかいいなぁ。なんか曲者の香りがするじゃないですか。

K:いすゞって。もうこのメーカーの乗用車自体が遺産だよね。こんなメーカーがあったんだって感じ。でも気合が入っているのはビークロス(25)だな。

W:僕もビークロスは良いと思います。

:最後に輸入車では何がありますか。

K:イチオシはフォルクスワーゲンビートルかな。安価で空冷エンジンを楽しめるからね。一度は空冷は味わうべきでしょう。あとハイドロの入門としてエグザンティア(26)がいいんじゃない。これも安くなっているからね。

W:ハイドロならXMがイイと思いますね。それとポルシェじゃなきゃ燃やせない感じのする3L直4を搭載するポルシェ968(27)、S129のSLなんかもいいなぁ。

:最後に今日イチオシの車をお願いします。

K:俺は断然ミゼットII。衝突安全基準が厳しくなった今では絶対出ないね。価格も安いからスクーター感覚でも乗れるし、ツール感があって楽しいでしょう。

W:僕はMR-S。シーケンシャルミッションも楽しいけど、やはり1tに満たない車重の軽さは魅力ですね。まだ台数も多いし、長くつき合えると思います。
 
国沢光宏氏 渡辺敏史氏
収入の大半を車とスキーに使ってしまう自動車評論家。プリウスをはじめ、現在所有車は多数。意外だが、車選びは王道的な傾向 業界でも指折りのカーセンサーフリークの自動車ライター。ビートなどを経て、現在の愛車はルポGTi。やや曲者を選ぶ傾向がある
(22)スバルアルシオーネSVX
ジウジアーロがデザインした斬新なスタイリングが印象的。高いGT性能を発揮する
icon_popup.gifカタログを見る
icon_popup.gif中古車相場表
icon_popup.gif中古車を探す
(23)ダイハツミゼットII
1人乗りもしくは2人乗りのビジネスモデル。ピックアップとカーゴの2タイプを用意する
icon_popup.gifカタログを見る
icon_popup.gif中古車相場表
icon_popup.gif中古車を探す
(24)ダイハツストーリアX4
710㏄+ターボという変わったエンジンを搭載した4WDモデル。ラリー参戦用のベース車だ
icon_popup.gifカタログを見る
icon_popup.gif中古車相場表
icon_popup.gif中古車を探す
(25)いすゞビークロス
ビッグホーンのショートボディがベースのSUV。ショーモデルさながらのスタイリングはかなり話題となった
icon_popup.gifカタログを見る
icon_popup.gif中古車相場表
icon_popup.gif中古車を探す
(26)シトロエンエグザンティア
セダンとステーションワゴンが用意されていた中核モデル。独特なハイドロニューマチックを搭載
icon_popup.gifカタログを見る
icon_popup.gif中古車相場表
icon_popup.gif中古車を探す
(27)ポルシェ968
エンジンをフロントに搭載したFRポルシェ。徹底的な軽量化を行ったCS(クラブスポーツ)も設定
icon_popup.gifカタログを見る
icon_popup.gif中古車相場表
icon_popup.gif中古車を探す

Report/編集部
※この記事は、カーセンサー関東版22号(2007年11月1日発売)の特集をWEB用に再構成したものです