シンプルさと華やかさ、2つの個性が施された

  • トヨタ パッソ|ニューモデル速報
  • トヨタ パッソ+Hana|ニューモデル速報
↑ボディカラーは写真のスミレメタリックオパール含む全11色。右は新たに追加された+Hana、専用バンパーなどによるさりげない華やかさと上質感が魅力
わずか3.6mという全長で、ゆとりの室内空間を実現、人気を博したトヨタのコンパクトハッチバック、パッソがフルモデルチェンジを果たした。先代モデル同様、ダイハツとの共同開発で、ダイハツ版のブーンもリリースされる。

新型車の最大のトピックは、気取らないシンプルなデザインの中に、安心感と親しみやすさを併せ持つ“パッソ”と、さりげなく華やかさを添え、存在感を印象づける“パッソ+Hana(プラスハナ)”という2バリエーションが設定されたこと。

パッソは安心感と親しみやすさを表現するため、外観はシンプルなデザインに丸目のハロゲンヘッドランプを採用。また内装は、リビングルームのような心地よさを演出するため、ベージュ系の明るい色彩のキナリが採用されている。

もう一つのパッソ+Hanaは、より上質感のあるモデルというポジションだ。外観では専用フロントバンパーが採用されパッソとの差別化が図られている。また華やかさの演出にアウトサイドドアハンドルやドアミラーなどにシャンパン塗装が用いられた。内装色はブラウン系の“チョコ”。さらにフロントはベンチシートとなる。装備も充実しており、4灯のプロジェクター式ハロゲンヘッドランプやクリアレンズのリヤコンビネーションランプが与えられている。

エンジンは、パッソ、+Hanaともに共通で、直列3気筒DOHCの1.0Lと直列4気筒の1.3Lの2種類が用意される。全モデルがCVTとの組み合わせになる。FFモデルはすべてエコカー減税の対象となり、1.0L車で75%、1.3L車で50%の減税措置に適合とされた。また、1.0Lモデルのみ駆動方式をFFもしくは4WDから選択が可能。

価格は1.0L FFのエントリーモデル1.0X“V package”の100万円から1.3L FFの+Hanaの147万円まで。
グレード 1.0X V package 1.0X L package 1.0 +Hana 1.3 +Hana
駆動方式 FF 4WD FF
トランスミッション CVT
全長×全幅×全高(mm) 3640×1665×1535 3650×1665×1535
ホイールベース(mm) 2440
車両重量(kg) 910 970 940
乗車定員(人) 5
エンジン種類 直3DOHC 直4DOHC
総排気量(cc) 996 1329
最高出力[kW(ps)rpm] 51(69)/6000 70(95)/6000
最大トルク[N・m(kg-m)/rpm] 92(9.4)/3600 121(12.3)/4000
10・15モード燃費(km/L) 22.5 19.2 21.0
ガソリン種類/容量(L) レギュラー/40 レギュラー/38 レギュラー/40
車両本体価格(万円) 100.0 136.8 146.3 147.0
■発表日:平成22年2月15日 ■取り扱い:カローラ店