トヨタ ピクシスエポック【マイナーチェンジ】|ニューモデル速報

トヨタの軽セダンであるピクシスエポックが、OEM元であるダイハツ ミラ イースの変更にあわせてマイナーチェンジした

燃費性能が大幅に向上、2WDで33.4km/Lを実現

燃費性能に磨きがかけられた

最大のトピックは燃費性能が向上したことだ。燃焼室にEGRガスを送り込みポンピングロス(エンジンが吸気する際の抵抗)を低減させるi-EGRを進化させた「クールドi-EGR」が採用され、アイドリングストップ機構「eco IDLE(エコアイドル)」や減速エネルギー回生機能「エコ発電制御」も進化。これらによって、2WDモデルのJC08モード燃費は従来型比+1.4km/Lの33.4km/Lとなった。4WD車も同+0.4km/Lの30.4km/Lとなっている。

新デザインの内外装と充実した装備

デザインは、内外装のデザインに手が加えられ、先進性や上質感が演出された。

エクステリアは、グリルやバンパーをはじめとするフロントフェイスなどが変更されている。インテリアでは、インストルメントパネルセンター部の配色を一新。オーディオパネルはプレミアムシャインブラックに加飾された。上級モデルには、さらにシルバーのセンタークラスターが採用されている。

さらに装備も充実した。全モデルにヘッドランプ自動消灯システムが採用されたほか、上級モデルにはオート格納式ドアミラーが備えられている。

最新の安全装備を搭載したSA仕様をラインナップ

安全装備も向上。60km/h以上で走行中に急ブレーキをかけた場合、ハザードランプを点滅させる「エマージェンシーストップシグナル」が全車に標準装備された。

また、低速域衝突回避支援ブレーキと誤発進抑制制御機能、先行車発進お知らせ機能、横滑り防止装置のVSC&トラクションコントロールを備えた「スマートアシスト」を搭載した「SA」仕様がラインナップされる。

価格は、2WDのエントリーモデル「D」の74万5000円から、4WDの最上級グレード「Gf“SA”」の128万円まで。従来モデルに比べ、エントリーモデルは5万円のプライスダウンを実現。他モデルも装備が充実しながらも、最小限のプライスアップとなっている。

プレミアムシャインブラックのオーディオパネルなど、質感が向上した室内。上級車種にはシルバーも加飾されている

プレミアムシャインブラックのオーディオパネルなど、質感が向上した室内。上級車種にはシルバーも加飾されている

サスペンションの特性やフロントシートの形状も見直され乗り心地も向上。スマートアシストの採用など、装備も充実した

サスペンションの特性やフロントシートの形状も見直され乗り心地も向上。スマートアシストの採用など、装備も充実した

グレード D Gf“SA”
駆動方式 FF 4WD
トランスミッション CVT
全長×全幅×全高(mm) 3395×1475×1490 3395×1475×1500
ホイールベース(mm) 2455
車両重量(kg) 730 790
乗車定員(人) 4
エンジン種類 直3DOHC
総排気量(cc) 658
最高出力[kW(ps)rpm] 38(52)/6800
最大トルク[N・m(kg-m)/rpm] 60(6.1)/5200
JC08モード燃費(km/L) 33.4 30.4
ガソリン種類/容量(L) レギュラー/30 レギュラー/34
車両本体価格(万円) 74.5 128.0
■発表日:平成25年8月19日 ■取り扱い:カローラ店、ネッツ店など