スーパーチャージャー付き3Lモデルの追加など、走りの性能や燃費性能が向上

アウディ A6|ニューモデル速報
↑リアランプやドアミラーのターンシグナルインジケーターにLEDが採用され、被視認性が向上。フロントバンパーの形状も、よりダイナミックなものとなった
M・ベンツEクラスやBMW5シリーズに対抗するモデルとして開発され、アウディらしいスポーツ性とプレミアム性が両立されたアッパーミドルクラスのA6シリーズにマイナーチェンジや一部改良が施された。

A6、A6アバント、S6、S6アバントはマイナーチェンジ、RS6アバントは一部改良となる。またこの機にセダンモデルのRS6が日本に導入された。

改良のメインは、従来までの4.2L V8および3.2L V6に代わり、スーパーチャージャーを備えた3L V6がA6とA6アバントに追加されたこと。このエンジンは、4.2L V8並のトルクを発揮しながらも3.2L V6を上回る燃費性能を誇り、10・15モード燃費で9.4km/Lをマーク。また、引き続き採用される2.8L V6も細部の見直しが行われ、最高出力を10psアップ(220ps)させながらも10・15モード燃費9.7km/Lと、クラストップの低燃費が目指された。
さらに全車、クワトロシステムが新世代の非対称/ダイナミックトルク配分方式へと進化。加えてA6、S6、RS6に日本初導入となる運転支援システム「アウディドライブアシスト」がオプション設定されている。その他、RS6アバントのセダン版、RS6がラインナップに加わった点も注目だ。
機能面以外では、外観は新デザインのフロントバンパーやLEDターンシグナルインジケーター内蔵ドアミラーが装着され、2.8Lおよび3L V6搭載モデルのアルミホイールのデザインが変更。セダンに新デザインのワイドLEDリアランプが装着された。一方内装は、ドライバーズインフォメーションディスプレイ(DIS)の解像度が向上し、リアシートヘッドレストの形状が変更されている。

価格は、新たに加わったA6の3.0 TFSI クワトロが780万円、3.0 TFSI クワトロ S-lineが861万円、A6アバントの3.0 TFSI クワトロが812万円、3.0 TFSI クワトロ S-lineが893万円、RS6が1645万円。
従来モデルは、A6 2.8 FSI クワトロが17万円高の645万円、A6アバント 2.8 FSI クワトロが23万円高の677万円。S6およびS6アバントは24万円から30万円減で、前者が1228万円、後者が1260万円。RS6アバントは20万円高で1680万円。新たに導入されたセダンのRS6は1645万円となっている。
グレード 3.0 TFSI クワトロ S-line RS6
駆動方式 4WD
トランスミッション 6AT
全長×全幅×全高(mm) 4925×1855×1455 4930×1890×1455
ホイールベース(mm) 2845
車両重量(kg)
乗車定員(人) 5
エンジン種類 V6DOHC+スーパーチャージャー V10DOHC+ターボ
総排気量(cc) 2994 4991
最高出力[kW(ps)rpm] 213(290)/4850-6800 426(580)/6250-6700
最大トルク[N・m(kg-m)/rpm] 420(42.8)/2500-4850 650(66.3)/1500-6250
10・15モード燃費(km/L) 9.4
ガソリン種類/容量(L) プレミアム/80
車両本体価格(万円) 861.0 1645.0
■発表日:平成21年1月13日 ■取り扱い:アウディ正規ディーラー