日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区 社長:カルロス ゴーン)は11日、「ノート」に特別仕様車「Vセレクション+SafetyⅡ」を設定し、同日より全国一斉に発売すると発表しました。

▲ノート X DIG-S Vセレクション+SafetyⅡ シャイニングブルー(PM)*1 ▲ノート X DIG-S Vセレクション+SafetyⅡ シャイニングブルー(PM)*1



「ノート」は、優れた燃費と気持ちの良い走り、広く快適な室内空間などがお客さまから好評を得ています。ま た、同車の「エマージェンシーブレーキ」搭載車は平成26年度自動車アセスメント(JNCAP)の予防安全性能評価において、最高ランクの「ASV+」を獲得し、その高い安全性能が実証されています。

今回の特別仕様車「Vセレクション+SafetyⅡ」は、安全性を高める「踏み間違い衝突防止アシスト」、「アラウンドビューモニター」、「ディスプレイ付自動防眩式ルームミラー」、「ヒーター付ドアミラー」*2、「LED ヘッドランプ」*3を標準装備とし、日常の駐車や夜間の運転など、幅広いシーンにおいてお客さまの安全・安心をサポートいたします。「Vセレクション+SafetyⅡ」はノートのすべてのグレード*4からお選びいただけます。

「X DIG-S Vセレクション+SafetyⅡ」、「MEDALIST Vセレクション+SafetyⅡ」の2WDは「平成32年度燃費基準+20%」と「平成17年基準排出ガス75%低減レベル」を達成し、自動車取得税・自動車重量税ともに免税、「X Vセレクション+SafetyⅡ」「MEDALIST X Vセレクション+SafetyⅡ」の2WDは「平成32年度燃費基準」と「平成17年基準排出ガス75%低減レベル」を達成し、自動車取得税が60%、自動車重量税が50%、それぞれ減税*5となります。

日産は、究極のエコカー「ゼロ・エミッション」とエンジン進化型エコカー「PURE DRIVE」*6二本柱とした、CO2排出量の削減に取り組んでいます。「HR12DDR」エンジンと「HR12DE」エンジンを搭載した新型「ノート」も「PURE DRIVE」の1モデルとなります。

なお、株式会社オーテックジャパンは、今回の特別仕様車をベースとしたライフケアビークル(LV)*7を設定 し、同日より全国の日産販売会社にて発売します。

<全国希望小売価格(消費税込み)>

(単位:円)
X:1,479,600~1,651,320
MEDALIST X:1,610,280~1,782,000
X DIG-S:1,711,800~1,883,520
MEDALIST:1,937,520~2,007,720
X FOUR:1,693,440~1,865,160
MEDALIST X FOUR:1,824,120~1,995,840

エクストロニックCVT: 無段変速機


*1:(PM)は、パールメタリック

*2:X Vセレクション+ SafetyⅡ/ X DIG-S Vセレクション+ SafetyⅡに特別装備

*3:X Vセレクション+ SafetyⅡ/ X DIG-S Vセレクション+ SafetyⅡ/ X FOUR Vセレクション+ SafetyⅡ/ MEDALIST X Vセレクション+ SafetyⅡ/ MEDALIST X FOUR Vセレクション+ SafetyⅡに特別装備

*4:NISMO、NISMO Sを除く。

*5:エコカー減税の詳細については、「『ノート』エコカー減税サイト」をご参照ください。

*6:PURE DRIVEとは、今までなかったワクワクを提供する日産のエンジン進化型エコカーラインナップです。
いろいろなクルマとエコ技術の組み合わせで、乗る人の毎日に、新しい経験や驚きを生み出していきます。

*7:日産自動車グループでは、生活の色々なシーンでお役に立ちたいとの意味を込め、福祉車両を「ライフケアビークル」(LV:Life Care Vehicles)と呼んでいます。

「ノート」の詳細情報はこちらよりご覧ください。

WEBカタログ http://www.nissan.co.jp/NOTE/
エコカー減税サイト http://www.nissan.co.jp/EVENT/TAX/NOTE/
PURE DRIVEサイト http://www.nissan.co.jp/PUREDRIVE/