CMBS/<a href=Collision Mitigation Brake System|自動車なんでも用語集" width="640" height="427">

DSG/Direct Shift Gearbox(でぃー・えす・じー/だいれくと・しふと・ぎあぼっくす)/[基本性能]

DSGとはDirect Shift Gearbox(ダイレクト・シフト・ギアボックス)の略で、フォルクスワーゲンが採用する2ペダルMTだ。

メカニズムは、クラッチペダルこそないものの、通常のATのようなトルクコンバーターは装備せず、代わりに2組のクラッチが組み込まれた「デュアルクラッチシステム」を採用。この2組のクラッチには、奇数段(1速/3速/5速/リバース)と偶数段(2速/4速/6速)のギアが接続され、マニュアルミッションが2つ組み合わされたような構造となっており、そのクラッチ操作を自動化することで、クラッチペダルを操作することなくギアチェンジが行える。

またその特徴は、走行中一方のギアのクラッチがつながってエンジンの動力がタイヤに伝えられているが、もう一方は次に使用するギアを予想し、あらかじめ準備していること。これにより、変速のためにつながっているギアのクラッチが切られるのと同時に、準備していたギアのクラッチが瞬時につながり、素早いシフトチェンジが可能となっている。なお、この変速に要する時間はわずか0.03~0.04秒で、運転者はATと同様にトルクの中断を感じることなくシフトチェンジを行うことができる。

現在、DSGはゴルフやジェッタ、パサートなど、フォルクスワーゲンの主要モデルに採用されている。