サイトマップ

prouduced by recruit

総額表示No.1 お得・納得!中古車探し

ログイン  閲覧履歴

トヨタ カリーナの燃費 | 中古車・中古車情報ならカーセンサーnet

トヨタ カリーナの燃費・総合情報(歴代のモデル別燃費情報)

JC08モード、10・15モードとは

98年(H10)8月、MC時のフロント。仕様はグレードにより異なります

10・1510.218km/L

価格 92万円~216万円
排気量 1498~2184cc

総合評価:3.6 クチコミ数:177

※ 燃費情報は定められた試験条件の下での数値のため、走行条件等により実際の燃料消費率は異なります。

カリーナ (96年08月~01年11月)の燃費 7代目

トヨタ カリーナ(96年08月~01年11月)

10・151118km/L

スポーティ路線に原点回帰したロングセラーセダン

5代目ではエコロジー路線を歩んだものの販売は低迷。そこで6代目はカリーナの原点ともいえるスポーティ路線に戻った。エクステリアデザインはプジョー405を彷彿させ、なかでもスポーティグレードのGTはエアロパーツ、アルミホイールを装備し、さらには4輪ディスクブレーキやフロントスタビライザーなども採用し、その名に恥じない走行性能を達成している。エンジンはラインナップを見直し、1.6L直4と1.8Lリーンバーンの2種類。コロナが兄弟車だが、リアサスペンションセッティングの変更や、シャープでスポーティな乗り味を実現するなど、差別化を図っている。(1996.8)

ボディタイプ セダン 最高出力(馬力) 88~165
全長x全幅x全高(mm) 4455x1659x1400/他 駆動方式 FF、4WD
排気量(cc) 1498~2184 乗車定員 5名

※ 燃費情報は定められた試験条件の下での数値のため、走行条件等により実際の燃料消費率は異なります。

カリーナの燃費・トップヘ

カリーナ (92年08月~96年07月)の燃費 6代目

トヨタ カリーナ(92年08月~96年07月)

10・1510.217.6km/L

スポーティからエコロジーへと変貌

かつてはスポーティイメージの強かったカリーナだが、時代とともにキャラクターも変化。5代目は快適性と環境性能を重視したモデルとなった。エクステリアデザインこそオーソドックスなセダンだが、居住空間は人間工学に基づいて設計し、快適性と機能性を両立させた。サスペンションには4輪ストラット式を採用し、伝統ともいえる運動性を実現。エンジンは2L、1.8L、1.6L、1.5Lいずれも直4、さらに2Lディーゼルと豊富なラインナップ。なかでも1.6Lエンジンにはリーンバーンを採用し、当時クラス最高レベルの低燃費を実現した。4WD車は2Lに設定。(1992.8)

ボディタイプ セダン 最高出力(馬力) 73~135
全長x全幅x全高(mm) 4455x1695x1395/他 駆動方式 FF、4WD
排気量(cc) 1498~1998 乗車定員 5名

※ 燃費情報は定められた試験条件の下での数値のため、走行条件等により実際の燃料消費率は異なります。

カリーナの燃費・トップヘ

カリーナ (88年05月~92年07月)の燃費 5代目

トヨタ カリーナ(88年05月~92年07月)

JC08-km/L

 

 

ボディタイプ セダン 最高出力(馬力) 73~140
全長x全幅x全高(mm) 4380x1690x1370/他 駆動方式 FF、4WD
排気量(cc) 1498~1974 乗車定員 5名

※ 燃費情報は定められた試験条件の下での数値のため、走行条件等により実際の燃料消費率は異なります。

カリーナの燃費・トップヘ