BMW Z4の口コミ・クチコミ・評価・評判一覧2ページ目

クチコミ・評価一覧

Z4

Z4

総合評価

4.3

クチコミ件数:55件

  • デザイン:4.6
  • 走行性:4.3
  • 居住性:3.4
  • 積載性:2.8
  • 運転しやすさ:3.9
  • 維持費:3.0
  • 新車時価格:417.9〜940万円
  • 中古車掲載台数:287
  • 中古車平均価格:179万円
  • 掲載されている店舗:211店舗

55

最高のセカンドカー!

投稿日:2018年4月22日

ごましおさん(埼玉県)

NoPhoto

BMW Z4

総合評価

4

デザイン:5

走行性:5

居住性:3

積載性:2

運転しやすさ:5

維持費:4

  • スポーティ
  • 押し出しが強い
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 小回りが利く
モデル 2003/1~2009/3 グレード ロードスター2.5i
所有者 自分のクルマ 所有期間 2012/12~2016/12
燃費 7.5km/L

良かった点

やはり見た目が一番だと思います。屋根を開けても閉めてもかっこいいオープンカーはなかなかないと思います。 オープン状態でもトランクがふさがらないので結構荷物積めます。 とにかく軽いので加速がすごいのとハンドリングが抜群に良いです。 地面の上に座ってるのと同じ感覚、目線です。なので隣に大型トラックとか来るとちょっと怖いです。 小学生の集団の前で屋根を開けるとヒーローになれます。

気になった点

車高がメチャクチャ低いので別にローダウンしたわけでもないのに段差にはかなり気を使います。頻繁にガリっと嫌な音を聞くことになります。 荷物置く場所が全くないので、2人で乗るときはちょっとしたものでも全てトランクに入れることになります。 背中の後ろがすぐにトランクなので、後ろから突っ込まれたらと考えるとちょっと怖いです。 FRだし車高も低いので雪の日は危険です。 バイザーが何のためにあるのかわからないぐらい小さいです。

総評

これ一台では厳しいですが、セカンドカーとしては最高だと思います! 次はZ4Mロードスター乗りたいですね!

14人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ヒロシさん(神奈川県)

NoPhoto

BMW Z4

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:5

積載性:3

運転しやすさ:5

維持費:2

  • スポーティ
  • ラグジュアリー
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
モデル 2009/4~2016/12 グレード sドライブ 23i
所有者 自分のクルマ 所有期間 2013/8~2017/7
燃費 9km/L

良かった点

とにかく加速が素晴らしい。BMWがいうように、走る喜びというのを感じられる。また、ハードトップであることもポイント。

気になった点

後ろの視界が悪い。2回ぶつけてしまったが、そのどちらも車体後ろの角。窓が小さく、良く見えないので、注意が必要。あと、燃費が悪い。私は普段のちょっとした買い物でももちろん使用していたが、街中のちょっとした使用とかには燃費が悪い気がする。修理代にも泣かされた。屋根がうまくあかなくなることが数回、そのたびに5万以上かかるのは結構辛かった。

総評

とにかく目を引くデザイン性、オープンにして、街中を流れるように走れば視線が集まるカッコよさがある。さらに上記にある通り、加速のすばらしさがあまりに気持ち良すぎます。Gで後ろに引っ張られながら、流れるように加速していく。これを味わってしまうと、なかなかほかの車では満足できなくなってしまうほど。その値段から、セカンドカーとして買ったり、鑑賞で買う人もいるようだが、それではあまりにもったいない。 とにかく「走り」には抜群の満足度があるものの、ネックは後ろの視界が悪いこと、燃費、車内掲載量が少ないことである。 後ろの視界、燃費については上記にも書いたが、車内掲載量についても記述すると、以前友人と二人でゴルフに行ったのだが、ゴルフバッグ2つはとても入らず、友人のゴルフバッグだけ郵送というなんともマヌケなことになったこともあった。特に、屋根格納時にはトランクは使用もできなくなる。(後ろのトランクに屋根が収納されるため) また、屋根が2,30秒ほどで格納されるのだが、ほとんど車自体を止めないと格納できないのも困った。高速などで突然の雨が降ってきたときに、車を止めることができずに屋根が閉められず、ひたすら雨にずぶぬれになった経験も。 総論すると、上記の通り、もちろんネックもあるけれども、それを補って余りある操作性、加速性、デザインには感嘆。最近は、中古だと安くなってきているので、「走る」ことが大好きな人はぜひ購入を検討してみてほしい。また、別に好きじゃなかったとしても「走る」ことがきっと大好きになる、そんな素敵な車であることは間違いない。

66人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

最高です。

投稿日:2017年9月10日

ヒロさん(栃木県)

NoPhoto

BMW Z4

総合評価

4

デザイン:5

走行性:4

居住性:2

積載性:2

運転しやすさ:4

維持費:2

  • スポーティ
  • ラグジュアリー
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
モデル 2003/1~2009/3 グレード ロードスター2.5i
所有者 自分のクルマ 所有期間 2014/2~
燃費 8km/L

良かった点

とにかくスタイリングが美しくて、停まっているのを見るだけでも満足感があります。 走りもスポーティなので、ドライブでストレス解消は◎です。 エンジンは直6なので、高回転までスムーズに回るのが気持ち良く、音もうるさいのでは無く、綺麗に聞こえます。 バルブトロニック+吸排気VANOS搭載の動弁系も、気持ちの良い吹け上がりに一役買っていると思います。 その他にも、電動ウォーターポンプ、マグネシウム合金製ブロックなどのテクノロジーも採用されています。 走行中でも、電動でオープンにする事も出来るのは、天気が急変した時など、特に重宝します。 トランクは、十分なスペースがあると感じており、通常の買い物では特に困る事はありません。 また、キャビン内にもそれなりには収納が備えられており、ある程度の小物であれば、入れられるようになっています。 型落ちの中古車を購入しましたが、特に不具合無く、走ってくれています。 輸入車としては比較的台数もある方だと思いますので、アフターパーツも入手しやすく、カスタマイズも楽しめます。

気になった点

二人乗りなので、たまに困る事もあります。

総評

乗ってよし、見てよし、二人乗りでも困らないライフスタイルの人には最高の一台だと思います。

15人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

夢のコスパ最強オープンカー

投稿日:2016年9月27日

yayoiさん(京都府)

NoPhoto

BMW Z4

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:4

  • スポーティ
  • ラグジュアリー
  • ハンドリングが良い
  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2009/4~2016/12 グレード sドライブ 20i Mスポーツパッケージ
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

2シートのオープンカーで中古を600万以下で買える車種でZ4は最高の車です。まず長めのバンパーと低めの車高が見てて惚れちゃいます。海外の車評論番組では2シート女の車なんて言われたりしますが、Z4、メルセデスSL、ジャガーFタイプだけはそういう扱いを受けません。やっぱり2シートは横に長く見える車の方が美しくてスポーティに見えます。実際に乗り心地もよくスポーツモードにするとMスポーツならではのエンジン音やハンドリングの良さを楽しめます。花粉が少ない季節は週末に一人でクネクネした山道をオープンに走るのが密かな楽しみです。そんなキザな事がばれたら知り合いにネタにされそうなので隠れてやっていますが、この車で走るのは楽しいです。

気になった点

車のドア側にある収納スペースがちょっと狭いです。オープンカーで悩むことがスペースの有効活用です。特に2シートの車種となると困難です。喉が渇きやすい体質なのでいつも大きめのペットボトルを愛用しています。カップホルダーに入らないことはわかっているので、以前乗っていたセダンの場合はドア横の収納スペースに入れていました。しかしZ4の収納スペースは全体的に狭いのでそれが悩みです。後はカーナビが使いにくいので、ナビだけ他社製のものを買いました。

総評

コストパフォーマンスは最高です。若者でもがんばれば買えるレベルの値段でありながら流れるような美しいラインとBMWならではのハンドリングの良さ、安定した力強い走りが得られることを考えるとまさに名車です。荷物を載せるスペースが小さいのが不便ですが、帆をかぶせた状態ですとトランクにゴルフバッグ1個は載せることが出来ます。

22人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

目立ち度NO1

投稿日:2014年10月28日

とだっちさん

NoPhoto

BMW Z4

総合評価

4

デザイン:5

走行性:3

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:3

維持費:3

モデル - グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

内装の色ずかいルーフの開閉が40キロでも出来る事!

気になった点

瞬発力やはりV6に有利か?

総評

エンジンこそV6に負けるが 燃費向上ターボチャージャーで最高の感触!

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

まるでダメ夫さん

NoPhoto

BMW Z4

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:4

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:3

モデル - グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

思ったより、パワフルで早い

気になった点

ATしかない(MTの設定がない)ATやパーキングブレーキ、その他の電装系のロジックが煩雑で使いにくいNaviは目的地設定がしにくく、マップが見にくい

総評

おおむね満足

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

私の憧れ

投稿日:2014年2月22日

きゃーんぴょさん(茨城県)

NoPhoto

BMW Z4

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:5

維持費:-

  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2009/4~2016/12 グレード -
所有者 知人/友人のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

形もすごく好きですし何よりも乗りやすさがとても気に入りました! 私もこんな車が欲しいしです!

気になった点

とくにありません!

総評

本当に何もかもが良くて驚きました!! 早く私もお金を貯めて買いたいです!

7人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

やべぇ、

投稿日:2014年2月11日

うほさん(北海道)

NoPhoto

BMW Z4

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:2

積載性:2

運転しやすさ:2

維持費:2

  • カジュアル
  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 装備が充実している
  • 小回りが利く
モデル 2003/1~2009/3 グレード -
所有者 知人/友人のクルマ 所有期間 -
燃費 8km/L

良かった点

とてもはやくかっこよく、すごいもうやばいもうすごい本当すごい

気になった点

ない

総評

すごい

10人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

静音

投稿日:2014年1月31日

タロウさん(千葉県)

NoPhoto

BMW Z4

総合評価

5

デザイン:4

走行性:5

居住性:5

積載性:4

運転しやすさ:5

維持費:-

  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 装備が充実している
  • 視界が広い
  • 燃費が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2003/1~2009/3 グレード -
所有者 家族のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

乗り心地が良く 外の音や車の音が聞こえないので いい

気になった点

臭い

総評

とてもいい

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

たけちんさん(京都府)

2シーターオープンのベストバイ!!

BMW Z4

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:3

積載性:4

運転しやすさ:3

維持費:3

  • カジュアル
  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 荷室が広い
  • 小回りが利く
モデル 2003/1~2009/3 グレード ロードスター2.5i
所有者 自分のクルマ 所有期間 2012/7~2014/1
燃費 8.5km/L

良かった点

2シーターオープンで最もトランク収納が大きいこともありゴルフなどにも非常に重宝しました。1人分のゴルフバックとシューズケースなどは楽に収納可能。ネットなどを見ていると工夫すれば2人分も入るようですね。何しろ幌車であるが故の収納力は圧巻。これに基本的な走りの良さがあるので2シーターオープンでは最高のパッケージだと思います。

気になった点

格好は良いのですが、純正でも車高が低過ぎる為良く底を摩ります。コンビニなどの車止めには正面から停められませんし、お店の出口などのスロープにも常に注意が必要。その意味では常に出入りに疲れた印象があります。どんなに注意しても底を摩ってしまうときにはなんともいえない脱力感に襲われます。格好故の悩みです。

総評

スタイル、収納力、走り、燃費(街乗り8キロ以上、高速12キロ以上)等々全てにおいて満足と納得が行く車両だと思います。気になる点は上述にあるように車高と先には述べていませんが、DSCというトラクション系のコンピュータートラブルが多いこと。これはE90等の同世代の車両に共通する問題のようなのでZ4だけの話では無いですが、購入の際には保証に入っていた方が何かのときのダメージは少ないと思います。BMWは基本性能は素晴らしい車ですが、この手のしょうもないトラブルがあるので、そこを理解した上であれば最高のオープンカーだと思います。E85だからこその収納力とハンドリングが楽しめると思います。

87人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

Z4のモデル一覧

Z4トップへ戻る

Z4の中古車

Z4sドライブ 35is左ハンドル直6エンジン純正19インチAW

大阪府

sドライブ 35is左ハンドル…

支払総額456.9万円

本体価格438.0万円

Z4M40i19AW赤革ドラレコ禁煙1オーナー認定中古車

愛知県

M40i19AW赤革ドラレコ禁…

支払総額735.8万円

本体価格708.0万円

Z4sドライブ 20iナビ/ETC/キセノンヘッドライト/パドル

山梨県

sドライブ 20iナビ/ETC…

支払総額183.5万円

本体価格168.0万円

Z4sドライブ 20i MスポーツACC BSM インテリジェントS 茶革 シートH

大分県

sドライブ 20i Mスポーツ…

支払総額464.8万円

本体価格454.9万円

Z4sドライブ 35isデザインピュアトラクションPKG 19incAW

岐阜県

sドライブ 35isデザインピ…

支払総額279.8万円

本体価格267.1万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆同じ車種のグレードのカタログを探す

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆Z4を売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。