デミオ 2007年7月~2014年8月生産モデルのカタログ

生産終了モデル

マツダ デミオ

2007年7月~2014年8月生産モデル

総合評価

3.9

  • デザイン:3.9
  • 走行性:3.8
  • 居住性:3.4
  • 運転しやすさ:4.1
  • 積載性:3.1
  • 維持費:3.8

最新モデルの総合評価4.3

クチコミ件数 514件 | ハッチバックランキング22

新車時価格112.5〜169万円

中古車平均価格29.3万円

世界をにらみ、コンパクトカーの原点に回帰した

「コンパクトカーへの原点回帰」を目指し、背の高いボディと決別した3代目。ユーザーのニーズを考え、シティコミューターとしてよりパーソナルな仕上がりとなっている。旧型比でマイナス100kgという軽量化を実現、メイングレード1.3Lモデルの車重は1tを切る。これに新開発の1.3LミラーサイクルエンジンとCVTの組み合わせで、23.0km/Lの低燃費を達成した。フォルムライン、光のコンビネーションによるダイナミックさを表現したという外観は、一回り小さくなったが、高い居住性はそのまま。1.5Lエンジンも用意され、7速CVTにエアロパーツや16インチホイールなどが装着されるスポーティグレード、スポルトも設定される。(2007.7)

基本スペック

全長
3.89m~3.9m

全高
1.48m

全幅
1.7m

最高出力 84~113ps
燃費(JC08モード) 16.6~25.0km/L
燃費(WLTCモード)
駆動方式 FF/4WD
排気量 1298~1498cc
乗車定員 5名

マイナーチェンジ一覧

クチコミ評価

総合評価

3.9

クチコミ件数514

デザイン

3.9

走行性

3.8

居住性

3.4

運転のしやすさ

4.1

積載性

3.1

維持費

3.8

デミオの評価平均
現行のハッチバックの評価平均

街乗りでも買い物でも運転を楽しみたい人に。

総合評価

5

当時のマツダが作った渾身のハンドリングコンパクトカー。大きな荷室を必要としない人におすすめ。

投稿日:2023/10/31

投稿者:jjさん

マツダ車、悪くないね。

総合評価

4

トヨタやホンダと比較するとマイナーなマツダですが、その分お安い。走りが悪いかと言うとそんなことはないし、高速も問題なく走れます。若干ハンドリングに気になるところもありまし…

投稿日:2022/07/03

投稿者:かずさん

ほかならぬ足!

総合評価

4

満足している!!

投稿日:2021/11/13

投稿者:福元さん

このモデルの中古車

モデル一覧

2014年9月~2019年9月生産モデル

1.5Lディーゼルモデルがラインナップされたコンパクトハッチ

中古平均価格86.1万円

2007年7月~2014年8月生産モデル
3代目

2007年7月~2014年8月生産モデル

世界をにらみ、コンパクトカーの原点に回帰した

中古平均価格29.3万円

2002年8月~2007年6月生産モデル

3つの個性から選べるコンパクトカー

中古平均価格28万円

1996年8月~2002年7月生産モデル

立体駐車場もラクラク入る実力派コンパクトカー

中古平均価格41万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆グレードからカタログを探す

◆車クチコミを見る

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す

◆デミオを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。