エクリプス 1990年2月~1995年5月生産モデルのカタログ

生産終了モデル

三菱 エクリプス

1990年2月~1995年5月生産モデル

総合評価

3.6

  • デザイン:4.0
  • 走行性:3.6
  • 居住性:3.0
  • 運転しやすさ:3.3
  • 積載性:2.8
  • 維持費:2.7

最新モデルの総合評価3.7

クチコミ件数 8件 | クーペランキング219

新車時価格240〜298万円

中古車平均価格280万円

北米生まれのスタイリッシュクーペ

北米市場専用に開発されたスポーツクーペで逆輸入された。当時のギャランのプラットフォームやエンジンを使い、リトラクタブルヘッドライトやガラスハッチが特徴的なボディを組み合わせている。駆動方式とエンジンもギャランに準じており、FF車は最高出力140psの2L直4DOHC、フルタイム4WDには最高出力200psの直4ターボが組み合わされる。生産は三菱自動車の現地法人DSM(ダイヤモンドスターモータース)が担当。アメリカ生まれで導入数も少ないことから左ハンドルのみの設定となる。(1990.2)

基本スペック

全長
4.34m~4.4m

全高
1.31m~1.32m

全幅
1.69m

最高出力 140~200ps
燃費(10.15モード) -km/L
燃費(WLTCモード)
駆動方式 4WD/FF
排気量 1997cc
乗車定員 4名

マイナーチェンジ一覧

  • 1991年2月~1995年5月生産モデル

    中古車平均価格280万円

    AT車の追加と装備の充実

    上級グレードのGSRに4AT車を追加。新ボディカラーの設定やABSの設定など、装備の充実を図った。(1991.2)

  • 1990年2月~1991年1月生産モデル

    中古車平均価格-万円

    北米生まれのスタイリッシュクーペ

    北米市場専用に開発されたスポーツクーペで逆輸入された。当時のギャランのプラットフォームやエンジンを使い、リトラクタブルヘッドライトやガラスハッチが特徴的なボディを組み合わせている。駆動方式とエンジンもギャランに準じており、FF車は最高出力140psの2L直4DOHC、フルタイム4WDには最高出力200psの直4ターボが組み合わされる。生産は三菱自動車の現地法人DSM(ダイヤモンドスターモータース)が担当。アメリカ生まれで導入数も少ないことから左ハンドルのみの設定となる。(1990.2)

    • 2.0 GS

      新車時価格(税抜) 240万円

    • 2.0 GS

      新車時価格(税抜) 250万円

    • 2.0 GSR-4 4WD

      新車時価格(税抜) 298万円

クチコミ評価

総合評価

3.6

クチコミ件数8

デザイン

4.0

走行性

3.6

居住性

3.0

運転のしやすさ

3.3

積載性

2.8

維持費

2.7

エクリプスの評価平均
現行のクーペの評価平均

今までトラブル全くなし。

総合評価

4

日常と非日常の間を行ったり来たりできる車。どっちにでも使える車だと思う。

投稿日:2013/04/01

投稿者:d0e4vxk7さん

加速

総合評価

3

快適な加速性能を誇る素晴らしい車であり、カッコイイ外見も利点の一つだ

投稿日:2013/03/27

投稿者:ぬヴぉさん

個性的

総合評価

3

個性的なクルマで、走りを連想させるデザインだと思います。良くできたクルマ。

投稿日:2013/02/23

投稿者:みっひーさん

このモデルの中古車

モデル一覧

1995年6月~1997年5月生産モデル

アメリカンテイストあふれるスポーティクーペ

中古平均価格-万円

1990年2月~1995年5月生産モデル
初代

1990年2月~1995年5月生産モデル

北米生まれのスタイリッシュクーペ

中古平均価格280万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆グレードからカタログを探す

◆車クチコミを見る

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す

◆エクリプスを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。