ラシーンの口コミ・クチコミ・評価・評判|ロッタさん

ロッタさん(大阪府)

不思議な魅力を持つ車。

総合評価

5

デザイン:
5
走行性:
4
居住性:
4
積載性:
3
運転しやすさ:
4
維持費:
3

良かった点

流線型を多用したデザインの車が多い中、直線的なフォルムに独特の存在感があり、自分にはひときわ輝いて見えました。
海でも山でも街中でも絵になる姿は、クラシカルだけど新しい雰囲気も持ち合わせせていて、不思議な魅力を感じました。

気になった点

これが乗り換えの一番の要因になりましたが、燃費は良くなかったです。
特に不満と言うわけでは無いですが、今まで乗ってきた車の中で発進時の瞬発性は低い方だと思います。

総評

言葉で表現するのは難しいですが、クロスカントリー車風のフォルムに低い車高、少しゆるい印象も相まって、それまでにはない独特の存在感を放つエクステリアでした。
インテリアについても、古いアメ車のようなインパネ、ダッシュボード周りのデザインは、エクステリアの雰囲気とマッチしていて、ラシーンの魅力の大きな部分だと思います。

走行性能に関しては、特に不満を感じませんでしたが、発進時や急な加速に対しては少し重たい印象でした。
視界はあまり広くは感じられないので、狭い道は少し気を使いましたが、高速やカーブの多い山道などでは安定感が感じれました。

燃費については決して良好と言えるレベルではなく、はっきりと覚えていませんが、街乗り時の平均で6~7km/L(オートマ)だったと思います。

スペアタイヤのカバーがボロボロになってしまい、安価な社外品に交換しましたが、ホイルカバーもハンドルもシフトノブも、そのままのラシーンが良かったので、特にカスタムしたいとは思いませんでした。
安全に関わるような大きな故障、トラブルはありませんでしたが、走行距離5万kmくらいの頃からタコメーターの針が止まったり、ピョンピョンと飛び跳ねるようになりました。
修理したいと思いながらも、忙しさもあり特に大きな不都合は無かったので、そのままの状態で下取りに出しました。

ラシーンに乗って出掛けるのが楽しく、洗車や車内の掃除を頻繁にして大事にしていた愛着のある車だったので、乗り換える時はとても寂しかったです。
中古市場では今でも人気があり、多くの人に愛され続けているようですが、私自身にとっても印象深い思い出に残る車でした。

特徴

  • カジュアル
  • 走破性
  • 積載が楽
  • 信頼性
メーカー
日産
モデル
1994/12~2000/8
所有者
自分のクルマ
燃費
7km/L
車種
ラシーン
グレード
1.5 タイプA 4WD
所有期間
1999/2~2005/4

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった人:15

あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?

ラシーンのモデル一覧

ラシーントップへ戻る

ラシーンの中古車

ラシーン1.5 タイプII 4WD4WD

福岡県

1.5 タイプII 4WD4W…

支払総額69.4万円

本体価格55.1万円

ラシーン2.0 フォルザ 4WDベージュ全塗装済 背面タイヤ A /Tタイヤ

東京都

2.0 フォルザ 4WDベージ…

支払総額150.9万円

本体価格138.0万円

ラシーン1.5 タイプM 4WDフルレストア完成車両 ナビ Bカメラ

滋賀県

1.5 タイプM 4WDフルレ…

支払総額141.0万円

本体価格132.0万円

ラシーン1.8 ft タイプII 4WDブラウンレザーシート ブラック全塗装済

福岡県

1.8 ft タイプII 4W…

支払総額100.0万円

本体価格88.0万円

ラシーン2.0 フォルザ 4WD背面タイヤ

愛知県

2.0 フォルザ 4WD背面タ…

支払総額123.5万円

本体価格99.5万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆車クチコミを見る

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す

◆ラシーンを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。