ステージアの口コミ・クチコミ・評価・評判|ステージア復活希望さん

ステージア復活希望さん(徳島県)

家族の一員であり、相棒である。これからも・・・

総合評価

5

デザイン:
5
走行性:
5
居住性:
5
積載性:
5
運転しやすさ:
4
維持費:
3

良かった点

デザインが四角いので車の大きさがつかみやすい。(大抵の道は行ける。)
高速道路のカーブも怖くない。(安心して行ける、ベースがR33やC34なので直線も抜群)
ぶつけられても相手のほうが被害が大きいという頑丈さ(過去3,4回)
これに慣れたあとにミニバン試乗すると、ステージアの安定性が良くわかります。

実測燃費は街乗り7㎞/L、田舎道ドライブ9㎞/L、高速(平均90㎞、最大110㎞)11㎞/L
※3つとも渋滞なし、エアコンあり
※好条件がそろえば、高速で12km/Lを超えます。

気になった点

AVマルチナビにエアコンコントロール付きは…
今後長く乗るのでしたらエアコンとオーディオが別になっているものが良いかと。

ステージアの弱点は構造が似ているスカイライン(R33、R34)の弱点とほぼ同じです。
・ダイレクトイグニッション不調により5気筒になる。
・サスペンションとミラー付け根が錆びやすい。

あともう1速ほしい。

総評

ミニバンやSUV推しな理由がわからない。正直ステージアで概ね満足できます(維持費以外)

「家族のための高級車」というCMキャッチコピー通りに家族に愛されたクルマでした。
親からステージアをもらう予定でしたが、アテンザの下取りに出されました。

家族の車歴はシルビアS12、スカイラインR33(2.5 NA)、ステージア、アテンザワゴンXD(マイチェン前)
ヴィヴィオビストロ、ムーブ、デミオ、デミオ(今)であるがステージアは操縦性、安定性、快適性は十分。

ステージアからアテンザに乗り換えた理由
1、税金アップ
2、ゴーンが来てからの日産で乗りたいと思える車がない
3、ステージアの代わりが少ない
4、スカイラインクロスオーバーなどの車高高いクルマは要らない
などなどの結果、アテンザになりました。

確かにアテンザはトルクがあったり、クルーズコントロールなどの機能があることでロングドライブは楽になったのは事実ですが、楽と楽しいは別なんだなと感じました。
思い出補正を抜きに、総合的に見てステージアのままでもよかったかもというのが、家族の意見です。

ちなみに、2年間新車試乗や中古車探しを行って、自分のステージアを買いました。
後期の25RSです。たぶんM35切り替え直前かもしれない。

特徴

  • スポーツ
  • 押し出し
  • 加速
  • 乗心地
  • 荷室広
  • 積載が楽
メーカー
日産
モデル
1996/9~2001/9
所有者
家族のクルマ
燃費
7.9km/L
車種
ステージア
グレード
2.5 25RS ナビエディション
所有期間
1998/9~

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった人:24

あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?

ステージアのモデル一覧

ステージアトップへ戻る

ステージアの中古車

ステージア2.5 アクシスS/ナビTV/Bluetooth/バックカメラ

静岡県

2.5 アクシスS/ナビTV/…

支払総額87.6万円

本体価格74.8万円

ステージア2.5 アクシスS/スマートキー/オートライト/ハーフレザー

静岡県

2.5 アクシスS/スマートキ…

支払総額97.8万円

本体価格81.3万円

ステージア2.5 250RX青全塗装 外品フルエアロ

岡山県

2.5 250RX青全塗装 外…

支払総額75.0万円

本体価格59.0万円

ステージア2.6 オーテックバージョン260RS 4WDBNR34シート流用・フルセグHDDナビ・ETC

埼玉県

2.6 オーテックバージョン2…

支払総額618.8万円

本体価格600.0万円

ステージア2.5 250RS/DVDナビ/アルミ/キーレス/ワンオーナー

埼玉県

2.5 250RS/DVDナビ…

支払総額68.0万円

本体価格55.0万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆車クチコミを見る

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す

◆ステージアを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。