928 1977年10月~1995年12月生産モデルのカタログ

生産終了モデル

ポルシェ 928

1977年10月~1995年12月生産モデル

総合評価

4.0

  • デザイン:3.8
  • 走行性:4.2
  • 居住性:3.5
  • 運転しやすさ:3.8
  • 積載性:2.8
  • 維持費:3.0

クチコミ件数 13件 | クーペランキング111

新車時価格1310万円

中古車平均価格-万円

V8エンジン搭載のグランドツーリスモ

ポルシェが企画した911シリーズの上級モデルとなるグランツーリスモがこの928。登場は’77年まで遡る。斬新な2+2のクーペスタイルは、ポップアップする丸形のヘッドライトが特徴。924同様にトランスアクスル方式のFR(後輪駆動)を採用しエンジンにはアルミ製のシリンダーブロックとヘッドをもつV8エンジンを搭載。デビュー当初は4.5Lだったが、最終的には5.4Lまで進化した。(1994.10)

基本スペック

全長
4.52m

全高
1.28m

全幅
1.84m

最高出力 350ps
燃費(10.15モード) -km/L
燃費(WLTCモード)
駆動方式 FR
排気量 5397cc
乗車定員 4名

マイナーチェンジ一覧

  • 1977年10月~1995年12月生産モデル

    中古車平均価格-万円

    V8エンジン搭載のグランドツーリスモ

    ポルシェが企画した911シリーズの上級モデルとなるグランツーリスモがこの928。登場は’77年まで遡る。斬新な2+2のクーペスタイルは、ポップアップする丸形のヘッドライトが特徴。924同様にトランスアクスル方式のFR(後輪駆動)を採用しエンジンにはアルミ製のシリンダーブロックとヘッドをもつV8エンジンを搭載。デビュー当初は4.5Lだったが、最終的には5.4Lまで進化した。(1994.10)

    • GTS

      新車時価格(税抜) 1310万円

    • GTS

      新車時価格 -万円

クチコミ評価

総合評価

4.0

クチコミ件数13

デザイン

3.8

走行性

4.2

居住性

3.5

運転のしやすさ

3.8

積載性

2.8

維持費

3.0

928の評価平均
現行のクーペの評価平均

ロングツーリング楽々マシン

総合評価

5

10年前ならば手が届く金額でしたが中古流通での購入はすでに手が届かない金額になってしましました。持っていたオーナーさんこれからが928の魅力が引き出せる時が来ました。頑張…

投稿日:2021/06/24

投稿者:じっこんさん

時代より先行しすぎたデザイン

総合評価

5

小学生の頃のスーパーカーブーム以降、乗りたいと思って、10年で4台の928を購入した。当時は大柄なボディも、今の国産車も同じぐらいになってきたから、気にならなくなったと思…

投稿日:2018/08/13

投稿者:ruf928さん

高級車

総合評価

4

市場での評価は低いが悪い車ではない。まあ、やっぱり個人的には911の方が好きなんだけど。

投稿日:2013/04/01

投稿者:幽霊さん

モデル一覧

1977年10月~1995年12月生産モデル
初代

1977年10月~1995年12月生産モデル

V8エンジン搭載のグランドツーリスモ

中古平均価格-万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆グレードからカタログを探す

◆車クチコミを見る

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す

◆928を売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。