トヨタ ヴォクシーの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧7ページ目

クチコミ・評価一覧

ヴォクシー

ヴォクシー

総合評価

4.1

クチコミ件数:899件

  • デザイン:4.0
  • 走行性:3.8
  • 居住性:4.1
  • 積載性:4.2
  • 運転しやすさ:4.0
  • 維持費:3.3
  • 新車時価格:199.5〜396万円
  • 中古車掲載台数:5653
  • 中古車平均価格:213.6万円
  • 掲載されている店舗:2491店舗

899

きせどんさん(栃木県)

居住性、外観、価格などのバランスが最高だと思います。

トヨタ ヴォクシー

総合評価

4

デザイン:5

走行性:4

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:3

  • 室内が広い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 視界が広い
モデル 2007/6~2013/12 グレード 2.0 X Lエディション
所有者 家族のクルマ 所有期間 2011/3~
燃費 12km/L

良かった点

7人タイプのモデルですが、2列目シートが回転するのが良いです。チャイルドシートは値段の高い回転するものを買ったのですが、座席が回転するので、チャイルドシートは回転しないもので十分でした。出先でもいろいろなシートアレンジができます。家族5人ですが、広々と使えております。6年経ちますが、さすがトヨタ、どこも壊れていません。

気になった点

黒のモデルを買いました。内装も黒ですが、夏は屋根なし駐車場に止めるとものすごく暑くなります。仕方ないですが。パールホワイトの方が良かったと思いました。 あと、ダッシュボードの真ん中にある収納がよく壊れて開いたままになりました。ディーラーで何度か直してもらったのですが、変な癖がついてしまっているのかすぐ開いてしまうのでもうあきらめました。

総評

私はあえてエアロ等のついていないXのモデルを買いました。自分でネットで購入したエアロパーツ2点(ルーフスポイラーと、リアスポイラー)をショップで付けてもらいました。あと、シルクブレイズのマフラーを付けて、後ろから見た感じはかなりいい感じになりました。あと、写真には写っていませんが、その後タイヤもマルゼンでインチアップして17インチのものを購入して取り付けています。見た目はまあまあ気にいっています。家族5人ですが、居住性は抜群です。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

とにかく見晴らしがいい!。

投稿日:2017年9月13日

ヨシィさん(和歌山県)

NoPhoto

トヨタ ヴォクシー

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:4

  • カジュアル
  • スポーティ
  • 押し出しが強い
  • 室内が広い
  • 荷室が広い
モデル 2007/6~2013/12 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2010/9~2015/9
燃費 13km/L

良かった点

とにかく見晴らしが良く、運転しやすく、車幅が狭いので、狭い道でも大丈夫です。 サイドのスライドドアも非常に便利で、横が狭いところでも、人の乗り降りがしやすく、 手に荷物を持っている時も便利です。 走りは普通で、エンジンパワーも可もなく不可もなく、扱いやすく特に不満はないです。 またタイヤなどもそんなに高くなく、維持費的にも助かります。街で良く見かけますし、古さを感じず、長く乗っていても飽きないです。 運転席が、他の自動車より高く、何台か先まで見渡せるのが特徴で、他では味あえません。

気になった点

そんなに燃費は伸びず、数人乗車の時はなおさらです。 ハイブリッド車もラインナップされていますが、値段が高く、元を取るのにかなりの年月のかかります。 エンジンルームは狭く、自分でメンテナンス出来ない部分もあり、 整備士さん任せになる部分もあると思います。 しかし、部分全体はそんなに高くなく、維持費は安くすみます。 しかし、荷物はかなり載せる事が出来、車中泊も可能ですので、十分検討する価値はあるでしょう。

総評

古さを感じず、丈夫で、背が高く、運転しやすいのが、一番の特徴で、 車幅も大きくなく、背の低い乗用車との対抗する時も楽です。 しかし、左前が、見ずらいので、十分な注意が必要です。 しかし、車検などは安くて、長く乗れる車ではないでしょうか?。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

俺の相棒

投稿日:2017年9月13日

りーさん(岩手県)

NoPhoto

トヨタ ヴォクシー

総合評価

3

デザイン:4

走行性:3

居住性:3

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:3

  • 加速が良い
  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
モデル 2014/1~2021/11 グレード -
所有者 家族のクルマ 所有期間 2017/4~
燃費 9.7km/L

良かった点

ファミリーカーが欲しくていろいろなメーカーの車を見ましたが、ヴォクシーが一番内装が良かったです。 シンプルな内装が良かったのですが、意外とシンプルな内装に出会えず、ビビっときました! もちろん外見もかっこよく、ライトのフォグもLEDなのでとても気に入っています。 備え付けのサンシェードが片手で簡単に開け閉めすることができ、小さい子供が寝てしまった場合には日よけは必須なので、とてもありがたいです。

気になった点

後部座席にある折りたたみ式のジュースフォルダーが、座席の位置によっては出すことができなくなるのが、少し残念です。 ハイブリッド車が良かったのですが、四輪駆動がなく、なくなくハイブリッドではない普通のタイプの四輪駆動を買いました。 ハイブリッドの四輪駆動があればなぁと 、、、と思いました。 後部座席にサンシェードがあるのですが、2列目にはあって3列目にはありません。 3列目にもあれば良かったなぁと思います。

総評

総合的には、一言で言えば、満足しています。 家族みんなでゆったりと乗れる車が欲しかったので、買って良かったです。 上記に書いた、気になった点が改善されれば、なお良かったのですが、 それでもじゅうぶん満足しています。 これからも家族で、大事に乗っていきたいと思います。

5人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

スペシャル

投稿日:2017年9月13日

マイカーライフ1174さん(北海道)

スペシャル

トヨタ ヴォクシー

総合評価

5

デザイン:5

走行性:4

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:4

  • スポーティ
  • 乗り心地が良い
  • 収納が多い
  • 荷室が広い
モデル 2014/1~生産中 グレード 2.0 ZS G's
所有者 家族のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

G’sを買う人は外観に惚れて購入すると思うので、当然スタイルには満足しています。 特に、今まで乗っていてG’sを見かけたのは数回だけなので、人とかぶりにくい点もポイントが高いです。 乗り心地も足回りがチューニングしてある割には、良いと思います。

気になった点

日産やホンダに比べて、トヨタにはノア/ヴォクと最上級ミニバンのアル/ヴェルとの間にエスティマが有るので、 かぶらないようにしているためか、室内の広さ(前後方向)はライバル車に比べて狭いと思います。 特に5名以内で乗るときは、3rdシートの足元スペースが無駄な空きスペースとなっているため、 3rdシートの足元スペースが無くなるまで、2ndシートがスライド出来るようにして欲しかったです。 (多分5人以下の家族・友人で乗ることが大半で、それ以上で乗ることは殆んど無いと思うので!) また、内装は値段相応かと思います。 (ただ、G’s Ver.EDGEは値段が張るため、ちょっと残念に思えます。) 足回りはもう少し硬めを想定していたため、少々不満です。(家族にはその分好評ですが。) また、Ver.EDGEのみ標準の床下の空力パーツ(スパッツ)も、どれだけ効果が有るのか・・・?

総評

納車されて約半年経つので、改めて総評してみました。 客観的に見ると不満な点も有りますが、なんと言ってもこのスタイルに惚れて購入したので、とても満足しています。 操作性はボディがライバル車に比べてコンパクトな分、取り回しが楽かと思います。 ただ、前車のアトレーがG’sと同じような位置づけのカスタマイズというグレードで、 初めから強化サスが組まれており、FR+強化サスの恩恵で結構ハンドリングがクイックだったので、G’sチューニングされていても物足りません。(その分乗り心地は良く、家族からの不満は無いですが。) 燃費は通勤距離が短いためチョイ乗りが多く、11.5Km/Lぐらいです。 結構トルクが有るので、いざという時?や多人数乗せてもイライラすることも無いです。 この(G’s)外観に惚れたなら、G’sの標準仕様でも十分なので、お勧めです。(見る度に、ムフフです。)

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

仲間

投稿日:2017年9月13日

ゆうジロさん(熊本県)

仲間

トヨタ ヴォクシー

総合評価

4

デザイン:4

走行性:3

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:3

維持費:2

  • 乗り心地が良い
  • 視界が広い
モデル 2001/11~2007/5 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2015/12~
燃費 10.1km/L

良かった点

7人乗りなので、帰省にも便利。 祖父母も乗せて出かけれる点

気になった点

広いので、後ろの席の人と喋りにくい。 長さがあるので、バック駐車がしにくい。

総評

以前乗ってた車よりも大きくて、車高も高いため、子供が2人いるのでとても重宝しています。 思ったより幅は特別広いわけではないので、曲がりやすいです。 何より子供のサッカーの試合や、主人の実家に帰省するとき、荷物もたくさんつめるし、眠くなったら広々と寝れたりと助かっています。 帰省先でも義母達を一緒に乗せて買い物に行けるので、大きいファミリーカーであるボクシーを買ってよかったなぁと思います。 色はブラキッシュアゲハにしたのですが、 黒に見えたり青に見えたり緑に見えたり…と時間帯や光の当たり方で様々な色にかわるので、 とっても好きな色!と思う時もあれば、 今の色は微妙だな…と思うときもあります。 でも、洗車をした後なんて、ギラギラとカッコよくて、子供達もとてもお気に入りです。 バックモニターとナビと、後部座席のモニターをセットでつけたのですが、これは本当に大正解でした。 子供達は後ろでDVDを見て、私達夫婦は前でテレビを見たりしています。 乗りつぶすつもりで購入したので、あと10年くらいは頑張ってほしいです。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ファミリー向け

投稿日:2017年9月13日

もろんちさん(大阪府)

NoPhoto

トヨタ ヴォクシー

総合評価

4

デザイン:3

走行性:3

居住性:2

積載性:3

運転しやすさ:3

維持費:3

  • カジュアル
  • 乗り心地が良い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2007/6~2013/12 グレード 2.0 ZS ウェルキャブ 助手席リフトアップシート車 Aタイプ 4WD
所有者 自分のクルマ 所有期間 2008/7~
燃費 20km/L

良かった点

旧型のヴォクシーからは少しデザインが一新されて外観がとてもかっこよくなった印象があります。外観がここまでカッコイイ車は未だかつて見たことありません。 ミニバンはどうしてもファミリーカーなのでエクステリアに関しては残念なところがありましたが、ヴォクシーはその残念な部分が補われているので完璧です。

気になった点

少し質感が残念なところがあります。ちょっと傷がつきやすいような感じもありますし、この価格の車種としてはもったいないような気がします。 新車購入した時にいきなり傷がつくとすごく悲しい気分になりました。 三列目が少し狭くて乗り心地がよくない感じもします。 あと、結構後部座席がガタガタ道を走った時に大きめの振動がくるのでこの面でも乗り心地はいいとは言えないと思います。

総評

燃費もそこそこいいですし、ミニバンは燃費が悪いと言われている中でのこの燃費率はすごくいいのでおすすめです。当然ガソリン車よりもハイブリット車のほうが乗りやすいと思いますし、この車種はどんな世代の方でも満足して乗れるんじゃないでしょうか? エンジン音も静かで赤ちゃんを乗せて運転するときにも起こすことなく移動できて、そういう面でも運転しやすいと思います。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

子どもとの生活に欠かせないもの

投稿日:2017年9月13日

なちさん(兵庫県)

NoPhoto

トヨタ ヴォクシー

総合評価

5

デザイン:3

走行性:3

居住性:3

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:-

  • カジュアル
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2014/1~生産中 グレード -
所有者 家族のクルマ 所有期間 2014/8~
燃費 12km/L

良かった点

7人乗りで、普段使わないときはシートが畳めて荷物もいっぱい乗る。お友達とお出かけの時も7人乗れるので、よいと思います。 車の中も広々としていて、チャイルドシートを二つ置いても圧迫感はなく、快適です。 スライドドアなので、子どもたちが乗り降りの時も、隣の車にぶつけないか心配しなくてよいのは、本当に助かります。 キーレスにしたので、わざわざ取り出さなくても鍵の開け閉めができるのはとても便利です。 車高がそこそこあるので、子どもはもちろん大人も着替えたりができるので、海や川のような着替え場所がない場所に行った時もなんとか着替えられるのでよいなーと思います。 もちろん子どもは余裕で着替えられます。 シートの下にも十分な空間があるので、そこに非常用のトイレも忍ばせておけたりするので、もしもの時も安心です。

気になった点

運転席の窓とフロントガラスの間にある棒?が斜め前を見るときに邪魔で、見にくい時があります。 車の足元のシートが剥がしにくいので掃除の時に面倒くさいです。

総評

子どもが二人いる世帯には大きさもちょうどよくいいと思います。ただ子どもが3人だと狭いと思います。 シートの数も変えられて、収納も十分なので、お子さんがいらっしゃる家庭にはもってこいの車だと思います。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

THEファミリーカー

投稿日:2017年9月13日

こーとさん

NoPhoto

トヨタ ヴォクシー

総合評価

4

デザイン:5

走行性:4

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:4

維持費:4

  • 乗り心地が良い
モデル 2014/1~生産中 グレード 2.0 ZS
所有者 家族のクルマ 所有期間 2016/4~
燃費 12km/L

良かった点

内装はファミリー向けの黒ベースに青のワンポイントです。汚れなど目立ちにくいだろうし、いいと思います。僕はあまりこれは気にしないほうですが、奥様はゴツっとしたVやXよりもかっこいいと気に入ってます。高さがあるので大きく感じますが巾は思ったより感じず、何よりガラス面が大きいので見通しはとても良く乗りやすい。走りは標準的ですが、出だしのもっさり感じもなく高速も一般的な走りをする分には十分です。

気になった点

価格がやや高めだと思います。WISHがお得過ぎたから余計にそう感じますが、エンジンが新しくない事を考えるとお得感は薄いと思います。燃費性能は空いている道を多く走れば12~13km/Lくらい走ります。ただし、エコモードでの走行になりますので、かったるさをもろに感じます。街乗りでは8~10km/Lぐらいだと思います。

総評

今回は子供が産まれた事もあり奥さんからの「背が高くてスライドドアの車にして欲しい。」との希望を受けての買い替えでした。不満も幾分ありますが、目的は達成されましたし見た目も好みで所有する喜びがあります。低床で子供も乗り降りしやすく、車内の移動も楽です。 走りの性能や先進機能では他社ミニバンに譲るところもありますが、トータル面で見てVOXYが一番良かったです。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

スタイリッシュでかっこいい!

投稿日:2017年9月13日

はちさん(長野県)

スタイリッシュでかっこいい!

トヨタ ヴォクシー

総合評価

5

デザイン:5

走行性:4

居住性:2

積載性:4

運転しやすさ:5

維持費:2

  • スポーティ
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 荷物が載せやすい
  • 視界が広い
  • 燃費が良い
モデル 2014/1~生産中 グレード 2.0 ZS 煌
所有者 家族のクルマ 所有期間 2015/7~2017/7
燃費 -

良かった点

子どもが乗り降りしやすい電動スライドドアがよかったです。広くてゆったり乗れました。

気になった点

寒冷地仕様にしなかったため、後部座席は温風は出ませんでした。

総評

外観はエアロも標準装備でとてもスタイリッシュです。我が家はブラックをチョイスしたため、高級感もあり気に入っていました。 スマートキーなので、ブレーキを踏みながらスタートボタンを押せばエンジンがかかるのでストレスなく発車準備ができます。 スマートキーなので、カバンの中に鍵をしまったまま出し入れせずにロック・アンロックが可能。運転席ドアと助手席ドアに手をかければアンロックでき、ドアに印の様なものがあるのでそちらにふれるとロックできます。キーを車内に置いたまま外に出てロックしようとするとピーっと音がしてロック出来ないことを知らせてくれます。キーが車内にある旨を車内のモニターにも表示してくれます。インキーという失敗をせずに済むのがよかったです。またキーに電動スライドドアのボタンもついてるので、遠くからドアを開けることができます。 窓をあけたままエンジンを切ると窓が開いていますと車内モニターに表示されるので窓をあけたままにすることがなくなりました。 車高が高く見渡しやすいので運転もしやすくとても快適でした。私は運転が苦手ですが、大きいわりにとても運転しやすい車だと思います。電動スライドドアのおかげで子どもがいても乗り降りもしやすいのがよかったです。また広いので荷物がのせやすく、旅行などでも快適に過ごせました。 私が住んでいる場所は、冬は横滑りするのですがピピピピと音とモニターに横滑りしている旨を表示してくれます。より安全に運転するよう心がけられるのがよかったです。 寒冷地仕様にしないと後部座席はヒーターが入らないので寒い地域に住んでいる方は寒冷地仕様にすることをおすすめします。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

Rapunzelさん(新潟県)

NoPhoto

トヨタ ヴォクシー

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:3

  • スポーティ
  • 加速が良い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2001/11~2007/5 グレード -
所有者 家族のクルマ 所有期間 2010/6~
燃費 -

良かった点

デザインが気に入って乗っている 人もよく見れる様になりました。 上手く乗れば燃費がよくなる車ですよ! 両側スライドドアで乗り降りはもちろん、荷物の運搬作業やお子さんの乗り降り、両手が塞がってしまう買い物も楽々心配無用です! そして内装もしっかりしていてシートも乗り心地がとてもいいので長旅やお買い物仕事終わりも疲れは溜まらないと思います! さすが世界のトヨタ!古くてもながく乗れますよ!!!丈夫で強いトヨタ!!!!

気になった点

ベルトが違うベルトが付いていること。頻繁に変えなくていいぶん交換を頻繁にしないけど変えるときは大変だということだと思ってます。それ以外は特に問題点はございません。

総評

車は自分のファッション。オシャレや好きにカスタムしていくのは着こなしているのと一緒だと思ってます。人とは違う外見にすることもできる。シンプルでいい車だと思う。家族がいる方はファミリーカーとしてちょうどいいおおきさですよ。シートの畳みも簡単にできますしチャイルドシートを付けても余裕はきちんとありますよ!荷物は沢山乗ります!!!家族でのお出掛けや思い出作りにもってこいの車だと思っています!CMでもあるように息子さんと男旅なんていかがですか?笑

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ヴォクシーのモデル一覧

ヴォクシートップへ戻る

ヴォクシーの中古車

ヴォクシー2.0 ZS 煌III両側PS BT ETC Bカメ 全席PW

和歌山県

2.0 ZS 煌III両側PS…

支払総額59.4万円

本体価格44.4万円

ヴォクシー2.0 ZS 煌Zフリップダウン 両側電動スライド

静岡県

2.0 ZS 煌Zフリップダウ…

支払総額49.9万円

本体価格37.5万円

ヴォクシー2.0 Z純正ナビ 電動スライドドア 禁煙車 ETC

愛知県

2.0 Z純正ナビ 電動スライ…

支払総額44.9万円

本体価格32.3万円

ヴォクシー2.0 Xメモリーナビ フルセグ LED バックカメラ

石川県

2.0 Xメモリーナビ フルセ…

支払総額89.0万円

本体価格81.5万円

ヴォクシー1.8 ハイブリッド X純正ナビ Bカメラ パワスラ LEDヘッド ETC

静岡県

1.8 ハイブリッド X純正ナ…

支払総額124.9万円

本体価格111.6万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆同じ車種のグレードのカタログを探す

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆ヴォクシーを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。