※ 燃費情報は定められた試験条件の下での数値のため、走行条件等により実際の燃料消費率は異なります。
10・1511.2km/L
クオリティが向上した2代目コンパクト
徹底したコスト管理と合理化の下に生まれた初代ネオンは、ベースプライスが1万ドルを割るという低価格戦略が日本のメディアでも大いに取り上げられたが、日本市場では惨敗。あまりにお粗末な内外装の質感と安価な輸入車とはいえ3ナンバーサイズというアンバランスさが日本市場では全く受け入れられなかったのだ。1999年にフルモデルチェンジを受けて2代目となったネオンは、低コスト一点張りの初代に比べてかなりクルマの完成度が上がり、ラグジュアリィな方向へと進んでいる。内外装のクオリティも大幅にアップした。日本仕様は革張りの内装をもつLXのみを設定。2L直4SOHC16バルブ+3ATで必要十分な動力性能を確保している。本国ではフェイスリフトが行われたが、日本へは導入されていない。(1999.9)
ボディタイプ | セダン | 最高出力(馬力) | 133 | |
---|---|---|---|---|
全長x全幅x全高(mm) | 4390x1715x1420 | 駆動方式 | FF | |
排気量(cc) | 1996 | 乗車定員 | 5名 |
※ 燃費情報は定められた試験条件の下での数値のため、走行条件等により実際の燃料消費率は異なります。
10・1511.8~15.6km/L
鳴り物入りで登場した日本車キラー
北米の自動車販売シェアを日本車が多く占めつつあった1994(H6)年、危機感を感じたビッグ3の一角クライスラーは、シャドウの後継モデルをコンパクトでコストパフォーマンスの高いモデルとして開発した。それゆえ当時、初代ネオンは「日本車キラー」と称され、鳴り物入りで日本市場にも導入されている。しかしながら、日本人の求めるクオリティを有しているとはお世辞にも言えず、残念ながら風評どおりの活躍を見せることはできなかった。丸いライトと横方向に伸びるスリットで構成されたそのユニークなフロントフェイスが個性的。小型車イメージがあるものの実はしっかりと3ナンバーサイズなのも興味深い。日本仕様には直4SOHCの1.8Lと2Lが用意された。いずれも3ATを組み合わせる。(1996.5)
ボディタイプ | セダン | 最高出力(馬力) | 134 | |
---|---|---|---|---|
全長x全幅x全高(mm) | 4370x1720x1370 | 駆動方式 | FF | |
排気量(cc) | 1996 | 乗車定員 | 5名 |
※ 燃費情報は定められた試験条件の下での数値のため、走行条件等により実際の燃料消費率は異なります。