ダイハツ ウェイクの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧2ページ目

クチコミ・評価一覧

ウェイク

ウェイク

総合評価

4.4

クチコミ件数:28件

  • デザイン:4.3
  • 走行性:3.9
  • 居住性:4.4
  • 積載性:4.5
  • 運転しやすさ:4.4
  • 維持費:4.1
  • 新車時価格:135〜189.5万円
  • 中古車掲載台数:1543
  • 中古車平均価格:98.6万円
  • 掲載されている店舗:1187店舗

28

後ろの荷台が広くていい!

投稿日:2017年9月15日

きーこさん(東京都)

NoPhoto

ダイハツ ウェイク

総合評価

4

デザイン:3

走行性:4

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:-

  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 収納が多い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 信頼性が高い
モデル 2014/11~生産中 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2017/3~
燃費 -

良かった点

荷物を乗せやすいです! 後ろのドアを開けて大きいボードなどもスッと入れられるので、スノボーやサーフィンに行くときも早く荷物が出せるので重宝してます! ハンドルの操作もかたくなくて滑らかに滑ってくれるのでカーブを曲がるときもカクカクせずに運転できます。 ブレーキも反応が良くて、運転が安定します。 下道や生活に使うのにぴったりだと思います! ベビーカーも楽々入るので、お子さんがいる家族にもおすすめできます。 高速のときは少し揺れますが、大きい荷物の出し入れが楽なので旅行やイベントにも重宝します! 運転席でも前でも後ろの席でもスペースが広いので足も伸ばせて、疲れたときもゆったりできます。

気になった点

もう少し横幅があったら良いなと思いました。 あと、エアコンやクーラーがもう少し早く効きはじめて欲しいです。 1回だけ梅雨磁気にクーラーが臭くなってしまいました。 そんなに生産されてから時期がたっていなかったので悲しかったです。

総評

全体的に乗りやすく、運転が得意ではない私にも合ってると思います! めったに遠出しないからかもしれませんが、燃費も良くて、ガソリンもそんなに消費しないと思います。 生産から新しめの車なので、中古と言えど、きれいで傷もなく良い車と出会えたと思います!

15人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ほんとにデカい。

投稿日:2017年9月15日

星さん

NoPhoto

ダイハツ ウェイク

総合評価

4

デザイン:2

走行性:2

居住性:3

積載性:5

運転しやすさ:4

維持費:4

  • 室内が広い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 小回りが利く
  • 視界が広い
モデル 2014/11~生産中 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

CMのあんちゃんがとても印象的なウェイクです。CMはストーリー仕立てなのが面白いですよね。 「ドデカクつかおう。」のキャッチコピー通り室内は軽自動車ではギリギリまで大きくしている印象があります。 それにありとあらゆるところに窓があるのはびっくりですごい開放感があります。後部座席に座ってみても狭さを感じません。 外観はカクカクしていてまさに箱ですね。ちょっと強めな感じなのは好みが別れそうです。 使う目的に合わせていろいろとオプションでカスタムできるのは魅力的です。 私は今のところレジャーに使用していないのでなんとも言えませんが、オプションを見てるだけでもわくわくしますね。 機会があれば自分好みに変身させてみたいです。

気になった点

走りの面では乗用車タイプの軽と比べると加速や安定感の面で苦手なようです。 きついカーブや強風時には運転をしていると安定感が気になる事があります。 バックドアがなぜかペラペラしているように見えるのが気になります。

総評

私は丸い車が好きなのでウェイクの購入には悩みました。家族の強い要望もあって今までとは違うのもいいかなと思い購入を決めました。 実際に乗ってみると思っていた以上に使い勝手がいいし、ちょっとしたレジャーや旅行に合わせてカスタムもできるのが楽しみになりました。 大活躍したのは引越しの時です。こんなに積むのは無理かなぁと諦め気味な時に実際に積んでみると余裕があるくらいで本当にデカいんだとその時に実感しました。 まだ普段の生活にしか使っていないので、これからレジャーや旅行に使うの機会が来るのが楽しみです。

9人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

買い換えてくれた旦那に感謝~!

投稿日:2017年9月15日

まほさん(静岡県)

買い換えてくれた旦那に感謝~!

ダイハツ ウェイク

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:4

積載性:3

運転しやすさ:5

維持費:-

  • 室内が広い
  • 収納が多い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2014/11~2022/8 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2016/8~
燃費 20.5km/L

良かった点

車の車高がたかく、見やすく運転しやすくて助かっています。目が疲れにくいため、長距離運転も助かっています。自動スライドドアなので子供が勢いよく開けてほかの車にぶつけないようにと思い、そこも考えて購入しました。 オプションでテレビも搭載し、DVDを見てくれるため比較的子供が静かにしてくれます。 車間距離が近いと警告音がなってくれたり信号待ちで前の車が行った際、音が鳴ってくれるので便利です。 室内灯が勝手に消えてくれるのでバッテリー上がりのリスクが無いところも助かっています。

気になった点

運転する際に色んなマークが点灯したままになり、知識がないとなんのマークがどうなって点灯しているのか分からなくなります。 前の車は簡単にチャイルドシートが付けられたのにたいして、ウェイクはチャイルドシートをつける際、シートベルトがカチッと止まってくれなく、ゆるゆるのチャイルドシートになりました。 いつも点検の際にディーラーさんに付けてもらっています。

総評

前はすごく小さな車で車高が引くく、頭をぶつけてばかりいました。 それに運転中に疲れやすかったのですがウェイクは運転が楽です。 運転席、助手席に仕切りがないので1人の際には足を横にしてまったりもできます。 オレンジの色も目立ちますし可愛いです。

15人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

車内が広い車

投稿日:2017年9月15日

うのさん(福岡県)

NoPhoto

ダイハツ ウェイク

総合評価

5

デザイン:3

走行性:4

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:4

維持費:4

  • ハンドリングが良い
  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 収納が多い
  • 荷物が載せやすい
  • 信頼性が高い
モデル 2014/11~生産中 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2016/4~
燃費 -

良かった点

ウェイクの良かった点は、何と言っても広々とした空間だと思います。4人乗りの車の中では最大級の広さではないかと思っております。室内が広いので大きな荷物なども沢山積めてとても便利です。車高が高いので自転車やゴルフクラブなどの特殊な荷物でもスムーズに入りました。ドアも大きいので運びやすいのでとても魅力を感じております。走行面ではハンドリングが良いので交差点の曲がり角や急なカーブでも楽に運転できます。運転席からの見晴らしも良いので運転していて楽しさを感じます。

気になった点

ウェイクの気になった点は、外観のデザインがあまりカッコ良くないです。見た目だけでは最近生産された車だとは思えないです。もっとデザインがカッコ良くなれば幅広い世代の方が乗る車になると思います。車内が広いので仕方ないかもしれませんが燃費が良くないのでガソリンの減りが激しいです。コストパフォーマンス的には高めの価格だったので、もう少し安く購入できたら嬉しいです。

総評

私は多趣味な為、休日に出かけるので荷物が沢山載せれそうなウェイクを購入しました。自分が予想してた以上に荷物を載せれるので凄いの一言です。運転もしやすいので本当に購入して良かったと思える車です。

6人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

妥協のない車

投稿日:2017年9月14日

マイティssさん(長崎県)

NoPhoto

ダイハツ ウェイク

総合評価

4

デザイン:4

走行性:3

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:3

維持費:4

  • 室内が広い
  • 装備が充実している
  • 収納が多い
モデル 2014/11~生産中 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

室内空間を極限まで拡大していること 長さ3.4m幅1.48m高さ2mという軽自動車の寸法制限を高さ以外目一杯に気持ちよく使い切っています、これ以上車高を上げると操縦安定性に問題が出るギリギリまで拡大したのはお見事です。 その為、ゴルフバックが二つは縦に積めるなどこれまでの軽自動車では無理だったことが出来ますし、室内空間も幅方向は狭いですが、高さ方向は十分なゆとりがあります。 このクルマは次期の軽貨物車ハイゼットのベース車ともなるという点からも、軽貨物車の安全性を向上させつつ、室内空間を限界まで確保するという点において、一切の妥協が無いのがこのクルマの良い点です。 ワンボックスタイプでも、中途半端にサイズ拡大するならやめた方がよいですが、ここまで使い切ってくれると気持ちいいですね。

気になった点

操縦安定性はさらにタントよりも悪いです。 常にユラユラしている様子で、緊急回避操作でステアリングをすっと切ったするシーンでは、ぐらりとステアリングを切った反対方向に傾き、もちろん倒れることはありませんが、怖い感じをおぼえます。 レジャーなどで、長期離走行するならば、別のクルマという選択肢も考えた方が良いでしょう。 そして軽自動車の安全性は現在販売されている現行車種な中ではミニマムだということも理解しておく必要があります。

総評

操縦安定性が最低限な感じは、見た目の想像通りでした。 ターボなら重いボディーもそれなりに走れますが、長期離運転は疲れそうです。

14人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

普通かな

投稿日:2017年9月14日

おでんつんつんさん(福岡県)

NoPhoto

ダイハツ ウェイク

総合評価

3

デザイン:3

走行性:3

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:3

  • ハンドリングが良い
  • 悪路に強い
モデル 2014/11~2022/8 グレード 660 L SAII
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

ルーフライニングやピラートリムも含め、内装がすべて黒色なので、車内は精悍で囲まれ感がある。SA付車は青色ぼかしガラスが装備され、“高級な軽“であると自認できる。 着座位置が高めで見晴らしがよく、細めのAピラーで右左折時も不安なし。 頭上空間がどの席も広大で、運転席に座りながら成人男性が伸びができるほどの余裕がある。 サブトランクは、十分な深さと底面積があり、洗車用具等を常駐しておけそう。 スピーカーが前後とも高めの位置にあり、よく音が聞こえる。 重量級の軽であるが、走り始めると平地なら意外とよく走ってくれる。2駆限定だが、リヤスタビライザーがついてくるのは良心的。 ブレーキは、効き始めやタッチが意外とスムーズで不安感なく止まれる。

気になった点

NA車ならぎりぎり1t以内だが、重量級軽であることは確かであり、ゼロ発進や追越し、急坂の登坂は遅め。2駆も4駆もターボは最上級グレードのGしか選べない。 黒色内装の代償で、ハイトワゴンなのに室内の雰囲気が暗めで、開放感や明るさに欠ける。 車体が大きい割に、シートそのものは小さめ。男性ユーザーを意識しているのなら、せめて前席だけでも大きくしてほしい。 ワンタッチウインカーが全車標準装備だが、この車(とくにNA)には不釣り合い。 NA車の計器盤は、扇形速度計があるだけで、華やかさに欠けて寂しい。ムーヴならLでもタコメーターがあるのに残念。 セダン派生型のワゴンであるため、従来の軽1BOXと同じ使い方ができない場合がある。 例えば、スライドドア開口部が若干狭い、前席2人乗車+自転車2台積載ができない、完全フルフラット不可である点は、バン派生型ワゴン同様の感覚で、荷物をガンガン積んでハードに使い倒そうとする方には不向き。

総評

走りに重さこそ感じるものの、制動面や操舵面で不安を覚えることはありませんでした。あとは、隠れ家的な内装の雰囲気や、男性向けを狙ったデザイン、余裕がありすぎる高い天井を気に入るのであれば、実際に乗って確かめてみてはいかがでしょうか。

24人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ひたすら広い軽自動車

投稿日:2017年9月14日

nobさん(大分県)

NoPhoto

ダイハツ ウェイク

総合評価

5

デザイン:5

走行性:4

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:5

維持費:5

  • ハンドリングが良い
  • 収納が多い
  • 視界が広い
  • 燃費が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2014/11~生産中 グレード 660 L
所有者 自分のクルマ 所有期間 2015/4~
燃費 25.4km/L

良かった点

高さのある軽自動車を探していてCMでおなじみということもあり試乗して購入を決めたのですがまず第一目的の高さは本当にすごいです。天井の空間に余裕があるため座高の高い自分でもとても快適に感じました。もちろん窓もその分大きいので見開きもよく視界が広いので心に余裕を持って運転することができます。座席周りの広さとそこから得られる快適さは中での食事を取るときも不便なく行えるのはもちろん座席を動かし自転車なども載せられるので県外へ出張などに行くときホテルからのお出かけなどにも便利です。一台だけでなく二台載せることも工夫すれば可能ですので旅行の際などお子さまなどとの大自然でのアクティビティーにも大活躍間違いありません。ドア周りも他の軽自動車より開放感があり出入りも楽なので足の弱い高齢者の方などにもおすすめです。

気になった点

高さのあるぶん風が強かったりすると結構揺れたりハンドルを持って行かれやすいのでスピードを出し過ぎないよう気をつける必要があります。また高さ制限のある駐車場などでは制限に引っかかり停められない場合がありますので事前に確認することをおすすめします。

総評

軽自動車の中でも今人気のある車種ですがその人気に納得できるスペックを持った車です。広さを求めて購入するのでしたらきっと満足できると思います。

5人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

いろんな趣味にマッチする車

投稿日:2017年9月13日

アドバンスさん(福岡県)

NoPhoto

ダイハツ ウェイク

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:4

積載性:5

運転しやすさ:5

維持費:5

  • ラグジュアリー
  • ハンドリングが良い
  • 乗り心地が良い
  • 荷室が広い
  • 小回りが利く
  • 燃費が良い
モデル 2014/11~生産中 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2017/5~
燃費 -

良かった点

とにかく車内の広さにビックリしています。趣味の一つである魚釣りには特にピッタリな車だと思いました。値段もお手頃価格でして随所にいろんな収納スペースがあるので家が移動してる様な感覚でして、いろんな装備がしてあるのでその点がすごく良かったです。

気になった点

気になった点ですが、今の所ないです。

総評

すごい大容量の車内になるので、いろんなシーンですごく活躍してますし、釣りが趣味の自分ですが、ロッドの収納や撥水加工されたシート類などもありすごく自分の趣味とマッチして使いやすい車です。1人で遠出などした際もオールフラットにしてすごく寝心地も良くていろんなシーンで楽しめるのではないかとこれから先が楽しみの車になります。また、花粉症気味の自分にとっては車内のフィルターが特殊な加工をしてあるので花粉症など気になられる方々には特にオススメしますし、快適にドライブが出来ると思いました。また、燃費も非常に良くてすごく乗りやすくて、すごくラグジュアリーな内装にはとても高級感があって好きな空間の一つです。また、運転してるとハンドル操作もしやすくて四角いフォルムなので小回りもしにくそうなイメージだったのですが、とてもハンドル操作がしやすいので感動してます。

13人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ダイハツの顔!

投稿日:2017年9月12日

のぶちゃんさん(茨城県)

ダイハツの顔!

ダイハツ ウェイク

総合評価

4

デザイン:3

走行性:3

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:3

維持費:3

  • 室内が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 視界が広い
  • 見切りが良い
  • 燃費が良い
モデル 2014/11~生産中 グレード -
所有者 家族のクルマ 所有期間 2014/12~
燃費 22.5km/L

良かった点

試乗やレンタカー・車検の代車などで様々な軽を試しましたがダイハツの安定感は抜群 その中でもウェイクはアウトドア志向+広い室内+高いアイポイントで、ハイエースに通じるワクワクさがある 【エクステリア】 合理的なハコ型デザインに一目ぼれ ハコ型好きならエヴリイやアトレーでいいんじゃ?って言われそうだが、この2車種は商業バンっぽいのと設計が古く燃費が悪いのがBADで選択肢からは除外。 【インテリア】 スクエアでシックなデザインがGOOD センターメーターも視認性が良いとかよりもデザイン的な意味合いが強いと思う。 【エンジン性能】 仕事で外回りの際もムーブ乗ってるが軽メーカーの中でもダイハツは特筆。 スズキやホンダのような軽っぽい甲高いエンジン音がせず普通車っぽい感覚。 前期のトヨタ ビッツ(1000cc)よりも静かで安定感がある。 またボディが大きくて重たい分、アイドリングストップから復帰の際のショックが小さく感じる。 エネチャージやパドルシフトの様な付加価値は無いものの、故障や維持費が掛からないSimple is Best仕様だと思う。 【走行性能】 デカク、重いのでゴーアンドストップはそれなりの重さを体感する。 が故に安定感があり特にコーナリングの素直さは背の低いムーブ以上に良い。 改良スタビライザーのお陰だそうだが、背が高いからひっくり返りそうとか捻じれを感じるとかは今の所無い。 【乗り心地】 15インチ55のエナセーブは思ったより硬くウルサイ。 これはタイヤの問題だと思う。 但しアイポイントが軽自動車と思えない程高く気持ちいい 【燃費】 デカくて重くターボ車なのでので当然不利。 でもエヴリィなんかより燃費は余程良く、「燃費重視」のコンセプトじゃない車なのでここはOK

気になった点

【価格】 やはり一番のネックでしょう。 200万出すならもう少し頑張ってノアやセレナ買う人の方が多いでしょう。 嫁が大きい車運転できないので軽にしたが、軽で200万はやはり高い 【要望があるとすれば】 パドルシフトは不要なものの、せめてシフトレバーにOD(オーバードライブ)スイッチは欲しい。 なぜダイハツは未だにターボ車でもシフトレバーだけなのか エンジンブレーキ効かしたい時に重いシフトレバーを「ガコっ」って下げる気にならない。 これはダイハツの陰謀なのかと思う所で、シフトレバーにODスイッチ有ると ■頻繁にエンジンブレーキ効かす=高回転になる(壊れやすくなりがち) ■頻繁にOD offにしてスポーツモードで走りがち=燃費悪化 これを防ぐ為にODスイッチ排除してるのかと勘ぐる位。 まあそのお陰でダイハツは低い故障率を維持してるのかも。

総評

【満足度】 ミニバンやスポーツカー(モドキ)に色々乗ってきたが、満足度は一番高いかも。 軽「なのに」室内広い、荷物詰める、背が高い、高級感ある 軽「なので」燃費良い、諸費用安い、取り回し良い 文句なしに良い買い物したと思っています。

14人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

たまごろりんさん(福岡県)

NoPhoto

ダイハツ ウェイク

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:4

積載性:5

運転しやすさ:5

維持費:5

  • ラグジュアリー
  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
  • 収納が多い
  • 荷室が広い
  • 燃費が良い
モデル 2014/11~生産中 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2016/11~
燃費 -

良かった点

レジャーなどに出かけた際などは、座席シートがオールフラットになる点では足を伸ばして寝れるので、遠出などした際に車中泊が出来る点などは、すごく良かった点になります。車内のいろいろと使い勝手がいいのは、随所にいろんな収納どころがあるとこがすごく良いところですね。

気になった点

気になった点としては、随所に収納スペースがありすぎる分、自分自身が収納した場所を忘れてしまう事があるとこです。

総評

いろんな収納スペースがあり、随所にいろんな収納があるので、自分自身が花粉症などもあるという事もありスーパークリーンエアフィルターを搭載してるので、最近気になるPM2.5に花粉症もキャッチする様になってるので、その点が快適に車を運転出来ると思ったので購入する点になります。撥水加工シートも釣りが趣味の為に水も弾きますし、すごく釣りに向いた車という事もあり金額もこれだけの機能性があるので購入して大満足してます。また、すっごく燃費もいいので、いろんな荷物を積んで遠出する際には大容量なので車中泊も出来るのでこれからの様々なレジャーシーンに楽しみになる車です。車体のカラーバリエーションもたくさんあるので、メタリックカラーに惹かれてグリーンメタリックが鮮やかで実際見ると良いカラーなので、これからもますます手入れしたい車です。

10人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ウェイクのモデル一覧

ウェイクトップへ戻る

ウェイクの中古車

ウェイク660 LケンウッドナビBカメラ左オートドア

滋賀県

660 LケンウッドナビBカメ…

支払総額77.4万円

本体価格70.0万円

ウェイク660 Gターボ SAIII禁煙車 純正ナビTV 両側電動スライドドア

長崎県

660 Gターボ SAIII禁…

支払総額117.8万円

本体価格114.0万円

ウェイク660 L SAIII 4WD両側パワスラ シートヒーター USB BT

北海道

660 L SAIII 4WD…

支払総額97.8万円

本体価格92.8万円

ウェイク660 L リミテッド SAIII 4WD

石川県

660 L リミテッド SAI…

支払総額107.6万円

本体価格99.8万円

ウェイク660 L SAII両側電動スライドドア アルミホイール

静岡県

660 L SAII両側電動ス…

支払総額80.3万円

本体価格73.0万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆同じ車種のグレードのカタログを探す

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆ウェイクを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。