サイトマップ

prouduced by recruit

総額表示No.1 お得・納得!中古車探し

ログイン  閲覧履歴
新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。

ホンダ シビックタイプR 2017年9月~2022年8月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧

シビックタイプR2017年9月~2022年8月生産モデル

シビックタイプR
2017年9月~2022年8月生産モデル

総合評価:4.0

 クチコミ数: 3

デザイン:4.3|走行性:4.3|居住性:4.0|積載性:4.7|運転のしやすさ:4.3|維持費:3.7

 

新車時価格: 450万円~550万円  
中古車相場: 357万円~935万円

中古車掲載台数: 102台
掲載されている販売店数: 90店舗

中古車を検索する

3 件ヒット  1~3件を表示
最初 前へ   1 次へ 最後

贅沢な趣味

投稿日2021年5月11日

NoPhoto

ナナさん(愛知県)

ホンダ
シビックタイプR

総合評価:4

デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
モデル 2017/9~2022/8
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2021/4~
燃費 -

良かった点

購入後さほど乗っていないのでまだまだこれから楽しみたいと思います。 パワーは十分ありますが、これまでNAのタイプRに乗っていたのでまだ違和感があります。 クラッチ操作やシフト位置に慣れていないので思い通りの運転が出来ていません。 本来の車の性能を実感するのはまだ先になりそうです。

気になった点

納車時からアイドリングストップが機能しません。 バッテリー容量が少ないと思われます。 バッテリーの点検をしてもらえなかったのか、中古車はバッテリーを新品にしてまで納車してもらえないのか・・・少々不満を感じています。最近の車はバッテリーも高額なのでせめてアイドリングストップが機能する程度にはしておいてほしかったと思います。

総評

欲しかった後期型は高額でとても手が出ず、今となっては新車も購入できないので、少々妥協して前期型の中古を購入しましたが、これから時間を掛けて自分の車に仕上げていきたいと思います。これで4台目のシビックとなりますが大きさも、エンジンもかなり変わってしまいました。大事に乗り続けたいと思います。

7人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

トータルに高い次元でバランスの取れたスポーティ車

投稿日2020年11月24日

トータルに高い次元でバランスの取れたスポーティ車

jbjさん(東京都)

ホンダ
シビックタイプR

総合評価:4

デザイン:4|走行性:4|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:3

特徴

  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
  • 荷室が広い
モデル 2017/9~2022/8
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2019/11~2020/11
燃費 10km/L

良かった点

・走行性能について、  2.0LのVTEC TURBOは、どの回転域からでもとてもフィーリングが良い。  市街地からワインティングロードまで、どこでも一定以上のパフォーマンスを引き出してくれます。 ・乗り心地について、  初めて乗った時、コンフォートモードでの乗り味に驚きました。  この外観で、この乗り心地? そんな感じでした。  この乗り味は、かなり購入の決め手になりました。  ドライバーでは、なかなか分からない後部座席の乗り心地も、  家族にとっても良かったのみたいです。 ・燃費/経済性について  このクラスのスポーツ車としては、かなり燃費も良いので満足してます。  高速道路や郊外が含まれると、カタログ燃費を上回ることもあります。

気になった点

・ナビゲーションのサイズ ・前期型のためHonda SENSINGが付いていない、とくにACC

総評

一度は赤いエンブレム(Type R)に乗りたいと思ってました。 マイナーチェンジモデルを購入するために今回手放しましたが、 全体的に走行性能、乗り心地、安全性能など高い次元でバランスの取れたスポーティな車です。

12人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

スポーツカーというより、格安のスーパーカー

投稿日2019年5月24日

NoPhoto

えぼ君さん(千葉県)

ホンダ
シビックタイプR

総合評価:4

デザイン:5|走行性:5|居住性:3|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:5

特徴

  • スポーティ
  • 押し出しが強い
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
モデル 2017/9~2022/8
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2018/5~
燃費 12km/L

良かった点

ボディー剛性とサスの剛性感が半端ないです。フロントのダイレクト感は特記モンです。 リアもよほどわざとブレークさせないかぎり破綻をきたすことがないので安心してフロントを入れられます。 Rらしく走らないと意外に燃費いいです。 自動防眩ミラーはすごい!

気になった点

シート。横のサポートが高めで、ショルダーサポートが弱い。乗り降りしずらいですよ。 0Km時のレブリミッターは無意味。ハンドル切って、早めに発進しようとするとストールするくらいなのでない方がよっぽどいい。 180Kmリミッターもサーキットで走ること考えると切れないのは致命的。 20inch30扁平はかっこいいのですが、サスのストロークの短さと相まって、荒れたワインディングを走ると底打ちしてホイールゆがみました。 ハンドルの奥行きが長くて疲れる。パワステの設定がコンフォート以外重すぎる。コンフォートにするとエンジンのレスポンスが悪すぎて乗りにくいので真ん中のモードで我慢してます。

総評

2LのFFをサーキットで最速に走れる市販車としてはよくできてますが、かなりちぐはぐなところがあります。 シフトダウンの時、回転を合わせてくれる機構も、例えば3速→ニュートラル→2速に落とす場合、3速→ニュートラル間では反応せず(できない!2速に行くか4速に行くか車はわからないから)ニュートラル→2速に移動して初めて反応するので、自分で合わせたほうが早い。(あまりペタル配置が良くないですが) ここまでするなら、シーケンシャルシフトにすればいいのに。

58人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

最初 前へ   1 次へ 最後
シビックタイプR(2017年9月~2022年8月生産モデル)のクチコミ・評価一覧トップへ

シビックタイプR(2017年9月~2022年8月生産モデル)のクチコミ・評価一覧/カーセンサーnet