サイトマップ

prouduced by recruit

総額表示No.1 お得・納得!中古車探し

ログイン  閲覧履歴
新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。

ホンダ ライフ 1998年10月~2003年8月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧

ライフ1998年10月~2003年8月生産モデル

ライフ
1998年10月~2003年8月生産モデル

総合評価:3.6

 クチコミ数: 139

デザイン:3.3|走行性:3.3|居住性:3.2|積載性:2.9|運転のしやすさ:3.9|維持費:3.8

 

新車時価格: 85万円~144万円  
中古車相場: 2万円~85万円

中古車掲載台数: 42台
掲載されている販売店数: 40店舗

中古車を検索する

139 件ヒット  1~10件を表示
最初 前へ   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ 最後

私の相棒です。

投稿日2017年9月15日

NoPhoto

あーちゃんさん(愛知県)

ホンダ
ライフ

総合評価:4

デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 荷物が載せやすい
  • 小回りが利く
モデル 1998/10~2003/8
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2005/10~2008/7
燃費 11.2km/L

良かった点

初めて自分で車を買った車がライフでした。 狭い道でも運転しやすく、小回りきいて、荷物も人も乗る車だし、お値段もそれほど高くなくいい車でした。 リコール以外は故障知らずでしたし、オプションでつけたスマートカードキーもとても良かったです。 窓ガラスも大きいので、視界も良かったですし、ライトの形も可愛くて良かったです。 どこに停めていてもわかりやすいようにと色を赤い車にしたので、可愛くて、お気に入りでした。 小さい車ですから、洗車も車内清掃もしやすくて、思い立ったらすぐ掃除や洗車出来る手軽さも魅力的だと思います。

気になった点

軽自動車なので、走行しているとたまに力の無さを感じるところがあった。例えば高速での加速、エアコン入れていての坂道発進では、軽自動車だから仕方ないとあきらめるところかと思います。

総評

1人で使う分、少人数で使う分にはとてもいい車でした。 荷物は人数乗るとあまり載せられず、足元に載せる事になり、ちょっときつい感じがしましたが、本当に少人数で使う分にはいい車です。軽自動車なので、税金安いし、燃費もある程度いい車だったので、経済面でもとても助かりました。保険代も安いですから、1人ものには申し分ない車です。

12人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

一人で乗るなら充分

投稿日2017年9月15日

NoPhoto

みきちぇるさん(山形県)

ホンダ
ライフ

総合評価:3

デザイン:3|走行性:2|居住性:2|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • 乗り心地が良い
  • 小回りが利く
  • 視界が広い
モデル 1998/10~2003/8
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2011/11~
燃費 12km/L

良かった点

軽なだけあり、視界が広い。 荷物もそれなりにつくので良い 軽なので小回りが利くため裏道でも スイスイいける ドアが大きめなので 乗り降りは楽 シンプルな内装で私は好きです。 スイッチ類はとても使い易くできています。フロントウィンドウはとても広く、解放感があります。特大のサンバイザーも好ましく思います。シートのフイット感、ホールド性もよく、長く運転していても腰が痛くなることはありません。

気になった点

燃費があまりよくない。 スピードがあまり出ないので 高速などでは走れない。 ベタ踏みすると車が悲鳴をあげるので ストレスになる。 回転音が凄まじい。

総評

運転席と助手席を結構前にしないと、後部座席をフラットにできないのが嫌かなって思います。 いくらか荒く使ってもそれなりに耐えちゃう性能はあるが、ローギア過ぎてとてもじゃないが高速道路は乗れない。。内装もまぁまぁだし乗り心地そのものはまぁ悪くはなと思います。 休日に友人も含めて郊外のモールに買い物に行くくらいの使い方なら十分なスペックだと思います。 また基本的な「走る・止まる・曲がる」においても特にクセもなく 免許取り立ての若い子とかの練習用でもいいと思います。

7人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

壊れない。

投稿日2017年9月13日

NoPhoto

ありがとう。さん(福岡県)

ホンダ
ライフ

総合評価:3

デザイン:5|走行性:1|居住性:1|積載性:1|運転のしやすさ:5|維持費:5

特徴

  • 部品が安い
モデル 1998/10~2003/8
グレード 660 メヌエット
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

7年前に足代わりとなる中古車を20万円ほどで購入。 現在までノートラブル。交換部品なども低価格で購入でき維持費がとにかく安い。 現在、14万キロ走行しているが問題なく足として活躍している。 7年間でかかった車両価格+総維持費を計算しても50万円かかっていない。 当たりの車両を選べたのか、ホンダが良いのかわからないが、この車両は現在もよく見かけます。 それだけ、トラブル少なく、生き残っている車両が多いという事だと思います。

気になった点

最近の軽自動車に比べると加速や燃費は悪い。 社内、荷室が狭い。 たくさん荷物を載せて、4人で乗車して、遠方まで行きましょうとはならない車である事は間違いありません。

総評

近所に買い物行ったり、家族を駅まで送迎したり、現在でも大活躍です。 少し遠方まで乗車することもありますが、二人乗車位であれば何も問題なし。 個人的には男性でも恥ずかしくない、デザインだと思い気に入っています。 古い車ですが、自分の目的に合った車として活躍しています。 最近の軽自動車は新車だと150万円は当たり前とのこと。 そこまで金額を出さなくてもトラブルの少ない、中古車はたくさんあると思います。 古い車に増税が必要という方針には疑問しかありません。 車を大事に使用して、同じ車に長く乗車する。 それこそエコな気がします。

22人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

バランスが取れていると感じます。

投稿日2017年9月13日

NoPhoto

モヒーさん(秋田県)

ホンダ
ライフ

総合評価:4

デザイン:5|走行性:3|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:3

特徴

  • カジュアル
  • 乗り心地が良い
  • 小回りが利く
  • 燃費が良い
  • 信頼性が高い
モデル 1998/10~2003/8
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

個人的にはまずデザイン重視なところがあり、それでも限られた予算内で探していたところ、コロンとした柔らかいフォルムが気に入り選択しました。実際の運転のしやすさとしては、軽なので運転しやすいです。立体駐車場などなにかと煩雑な場所でも、落ち着いて車庫入れもしやすいですし。シートの座り心地も好きです。

気になった点

感じ方に個人差はあるでしょうが、はじめエンジン音は結構耳に気になりました。

総評

月並みですが、どれをとってもバランスが取れている軽だと思います。こだわりを持てば上には上がありますが、例えるなら普段着のような、誰でも気取らず楽しめる車だと思います。良い意味で飽きないというか。デザイン的には男性よりも女性に好かれそうですね。他の軽と比べると、ですが、室内の圧迫感は感じやすいと思います。そういった意味でも体格のある男性よりも、特に女性にお勧めしやすい車です。購入時は予算的に余裕が無かったので、車選びにあまり選択肢は無かったのですが、実際、内装の、例えばシートの薄い色がチープな感じであったり、コスパは良くても細かい点で感じた残念な「質」はあります。(勿論個人差はありますが)。それを差し置いてでも、私はこのライフに惹かれましたから、魅力があることは確かです。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

相棒

投稿日2017年9月11日

NoPhoto

ヒヨコさん(男性/東京都)

ホンダ
ライフ

総合評価:4

デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4

特徴

  • ハンドリングが良い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 小回りが利く
  • 燃費が良い
  • 信頼性が高い
モデル 1998/10~2003/8
グレード 660 メヌエット 4WD
所有者 自分のクルマ
所有期間 2002/6~2007/6
燃費 20km/L

良かった点

燃費も良く、メヌエットだけに当時の最新オーディオや装備品も揃っており車内も広めで快適に走行できました。

気になった点

マニュアルであった為か運転席、助手席がフラットシートでは無かったのと、エンジンオイルが汚れが早かった、純正ワイパーが壊れやすかった所ですね。 あとは個人的にライフではグレードが高めの車だっただけにタコメーターが無かったのは気になりました。

総評

免許を取って初めての新車の購入でしたので、信頼性のあるホンダのメーカーを選んで正解でした。 デザインは黒のよくある軽自動車の形でしたが、ヘッドライト大きめで車高も高め愛着のある形でありました。 サイドミラーが電動格納で角度自由に操作できるのが魅力でした。 地元が大雪の降る雪国だったので2輪ではパワーが弱く4輪駆動にしたのもあって凸凹の雪道には不便無く走行できました。 冬場の朝は暖気に30分費やしましたが、マイナス10度の土地に耐えられるような車の作りで良かったです。 積載は後ろの背もたれシートを足元まで倒すことが出来るので広さで言えば、大人2人が足を伸ばして寝られる広さでした。車中泊を1人でするなら快適に寝られるくらいです。 物を置くとしたら結構な量も入れられましたね。 ハンドルはパワーステアリングであって小回りも利くので自由なハンドリング操作でした。燃費も良く遠出をしたり、ほとんどの時間を車で過ごしたこともありました。 総評するととても居心地が良く、乗りやすかったです。 まさに愛車でしたね。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

無難ながらも何も考えずに乗れる車

投稿日2017年9月11日

NoPhoto

machaさん(愛知県)

ホンダ
ライフ

総合評価:3

デザイン:3|走行性:3|居住性:3|積載性:2|運転のしやすさ:3|維持費:4

特徴

  • カジュアル
  • 小回りが利く
  • 見切りが良い
モデル 1998/10~2003/8
グレード 660 L
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

とにかく「無難」という一言です。とりたてて良かった所は思い浮かびませんでしたが何一つ不満店も浮かばないので。維持費の安さは助かりました。 日常的に運転しててもあまり疲れを感じませんでしたし、乗り心地も悪くありません。

気になった点

自分で選択したのでしょうがないんですが、内装の色味の地味さはありましたね。シートカバーなどで気分転換できるレベルなのでそんなに気にしていませんでしたが。

総評

かなり手頃な値段で買える中古での購入だったのであまり期待をしてませんでしたが、中古とは思えないくらいにトラブルフリーでした。そこはやっぱりホンダの品質なんですかね。 特に何も意識せず日常的に乗れる車という感覚がいいので、その点は自分に合ってましたねあれこれいじるのも好きじゃないので。 日常の使い方ではなんの不満も無く、とりたててパワー不足なども感じませんでした。 軽自動車という事で旅行などでの長距離移動には使用しなかったのも良かったのかもしれませんが、買い替えまであまり劣化を感じさせることがありませんでしたね。 車体サイズは一般的な体型の人なら2人乗車なら狭さや窮屈さはあまり感じませんでした(後部座席に人を乗せるとやっぱりちょっとスペース的な窮屈さがあります)。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

可愛いパートナーで大事な家族でした。

投稿日2017年9月10日

NoPhoto

バッカスさん(愛媛県)

ホンダ
ライフ

総合評価:4

デザイン:3|走行性:3|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • カジュアル
  • 押し出しが強い
  • 室内が広い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 視界が広い
モデル 1998/10~2003/8
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2007/3~2016/3
燃費 -

良かった点

後部座席がフラットになり荷物を積みやすく、数回の引越しにもとても助かりました。 座席も高く見晴らしが良く運転しやすく 背の低い私でもバックもし安いのが良かったです。 天井が高いので室内も広く感じました。 立駐に入れない時が有り、そこだけ注意ですね。 サイドミラーが縦に長いのでバックの時 上~下までしっかり見えるので ぶつけること無くナナメにもならず真っ直ぐバック駐車出来てそこも好きでした。 足元も広く、とにかく運転が楽に出来ました。

気になった点

とても重く加速が悪いし、上り坂に弱いので 追い抜きかける時は手前から踏み込みぎりぎりまで近づいて抜くコツがいりました が、 それも私の気持ち通りに走ってくれる車でした。頑張れーと言いながらアクセルべた踏みで走っていたのを思い出します。 長時間の運転だとシートが硬いので腰が痛くなります。低反発のクッションを敷いていました。

総評

私の荒い運転にもよく耐え着いてきてくれました。息子に事故をされ廃車にした時は涙が出ました。 本当に廃車になるまで乗り潰すつもりでいたのでとても残念です。 また同じような車を買いたいと思っています。 苦労時代を共にすると車も家族みたいな存在になりますね。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

これからも乗り続けたい

投稿日2017年9月10日

NoPhoto

てるさん(三重県)

ホンダ
ライフ

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5

特徴

  • 乗り心地が良い
  • 荷物が載せやすい
  • 視界が広い
  • 燃費が良い
  • 信頼性が高い
モデル 1998/10~2003/8
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

フロントガラスが紫外線防止の加工がしてあることが地味ですが、自慢ポイントです。良い点ばかりですが、まず燃費がかなり良いです。古い車ですので、燃費のメーターは出ませんが、ガソリンを入れた際に計算するととても良かったです。車内は広く、くつろげます。運転していても、快適ですし、シートを倒すとお昼寝まできるくらいゆったりとしています。子どもも0歳から乗せていますが、チャイルドシートもセットしやすく、チャイルドロックにもお世話になり、安心して乗せることができます。今は一人での乗り降りも、不便なくしています。ハンドルも使いやすく、他の車とは違う適度な軽さで、運転が苦手な私でも非常に運転しやすいです。同じ車はたくさんみかけますが、ホンダのライフのこの型が本当に気に入ってしまい、手放せません。

気になった点

ないです。こんなに安定して問題なく乗り続けられるのであれば、新車の購入価格が安かったくらいです。

総評

20年近く乗っていますが、急な故障は1回だけです。それも故障疑いでおわり、何もせずに直っていました。当たり外れもあるのかもしれませんが、長年愛用していて、こんなにも故障なく、安定して乗れる車は後にも先にもこの車しかないと自負しています。子どもよりも長くともに過ごしてきましたので、家族の一員のような車です。この車を選んで正解でした。

6人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

ザ、軽自動車!

投稿日2017年9月9日

NoPhoto

かんかいままさん(大分県)

ホンダ
ライフ

総合評価:3

デザイン:2|走行性:2|居住性:2|積載性:1|運転のしやすさ:2|維持費:1

特徴

  • カジュアル
  • 小回りが利く
モデル 1998/10~2003/8
グレード 660 Lタイプ
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

とにかく仕事に車がいるので中古で慌てて買いました。車としての機能は十分に果たせているし、スカイブルーの色が駐車場でも見つけやすく気に入っています。最近のスライドドアが苦手なのでやはり手動で開け閉めが良いですね。シフトチェンジもスムーズで簡単です。メーターも好きなパターンが選べて見やすいです。

気になった点

ホンダ車特有の視界の悪さがあり運転しにくいです。ブレーキが元々甘いですが私個人としては気になりません。昔の軽自動車なので中が狭くて収納はあまりありません(後ろの収納は意外とありますがベビーカーを何とか乗せています)あとは燃費は非常に悪いです。 私は子どもが小さいので車で遊ばれたくないので、チャイルドシートでギュウギュウでむしろ満足です。あとはシートの隙間が多くあるので掃除のしにくさが気になります。

総評

初めての車!ただ通勤だけ!乗れればいい!それならいいと思います。 見た目丸っこくて可愛いので女性向けだと思います。 新しいタイプのほうが燃費もいいし広いし自動スライドドアですが、長く乗る気はない。すぐ手に入れたいならこのタイプでもいいような気がします。小回りはきくので運転に自信がない人でも気軽に乗れると思います。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

初心者でも乗りやすい!

投稿日2017年9月9日

NoPhoto

ぴよぴよさん(岡山県)

ホンダ
ライフ

総合評価:3

デザイン:3|走行性:3|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • 小回りが利く
  • 燃費が良い
モデル 1998/10~2003/8
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2007/3~2009/11
燃費 13.2km/L

良かった点

免許を取り初めての車に選んだのが、ライフでした。小回りが効くし、加速も良かった。見た目も可愛いかった。

気になった点

加速したときの音。 ブブウォーンとなり、切り替わりで少しブンッと車も動いた。

総評

初心者の私でも運転しやすい車でした。2年乗り、運転にも慣れてきて遠出などで高速に乗りたいと思い手放しましたが、近場や通勤に使うには良い車でした。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

最初 前へ   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ 最後
ライフ(1998年10月~2003年8月生産モデル)のクチコミ・評価一覧トップへ

ライフ(1998年10月~2003年8月生産モデル)のクチコミ・評価一覧/カーセンサーnet