サイトマップ

prouduced by recruit

総額表示No.1 お得・納得!中古車探し

ログイン  閲覧履歴
新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。

レクサス ISコンバーチブル 2009年5月~2014年5月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧

ISコンバーチブル2009年5月~2014年5月生産モデル

ISコンバーチブル
2009年5月~2014年5月生産モデル

総合評価:4.1

 クチコミ数: 112

デザイン:4.2|走行性:4.1|居住性:3.8|積載性:3.4|運転のしやすさ:3.9|維持費:3.4

 

新車時価格: 495万円~665万円  
中古車相場: 104万円~328万円

中古車掲載台数: 47台
掲載されている販売店数: 33店舗

中古車を検索する

112 件ヒット  1~10件を表示
最初 前へ   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ 最後

貴重な4人乗りメタルトップブリオレは必ず価値が継続する。

投稿日2021年6月10日

NoPhoto

scoopedogさん(愛知県)

レクサス
ISコンバーチブル

総合評価:5

デザイン:5|走行性:4|居住性:2|積載性:2|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • スポーティ
  • ラグジュアリー
  • 押し出しが強い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
モデル 2009/5~2014/5
グレード 250C バージョンL
所有者 自分のクルマ
所有期間 2021/4~
燃費 11.1km/L

良かった点

IS250バージョンS、25万キロ走行からのカブリオレISC250バージョンLに乗り換えです。足回りブッシュも余裕ある設定なのでしょう丈夫な系統で信頼出来ます。もうこの先に登場しないであろう最後のV6、2500は貴重、そして2枚ドアクーペ、4人乗りのカブリオレのボディタイプは大きくて贅沢でもあります。今こそ買い時、今しかない先見の目があるなら必要と思うはず(笑)人気が出て高値になると次回に購入するときに困る(笑) それなりに荷の積載も可能で、しっとりとした走りの余裕と低燃費、豪華さ、オープンの解放感は格別です。メタルトップ故に心配していた軋み音も思ったよりも少なく静粛性があり素晴らしい。ネジ込みのアンテナを外して洗車機も大丈夫ですね。 ISC好きのショップの人が言うには開閉機構の故障や、雨漏れも今までは聞いた事が無いと言う事です。流石LEXUS、細部まで信頼出来る車です。 大型セダンやミニバンにしても最近流行りのSUVを乗るにしても、どうせ1人か、2人、多くても3人の乗車がほとんどです。大きな荷物を載せる機会もないし、日常生活に積載性や便利さや乗降のしやすさを必要としない人、車好き、旧車でも問題なく好きな人、流行りに流されず車を長く乗る人、今しか乗る事が出来ないと思える人にも良い車です。 とりあえず2ドアでも、4人乗れる自家用車がある時点で既に便利でもあり、日常生活にも普通に使えるので満足です。 生活の便利さ、快適、効率が優先されるSUV、ミニバンの全盛の時代に敢えてスタイリッシュな2枚ドアクーペでもあり、貴重な6気筒のカブリオレです。 新緑の季節に鳥の声を聴きながら流すドライブや、夜の街のドライブで楽しめば、毎日がバカンスみたいな(笑)普通に日常生活にもそんな余裕みたいな楽しめる感じが良いです。 このクラスの中古なら値段が下がったし、貴重でプレミアム価値もあり今後も価値は落ちないと思う。今が前期の底値。 車なんて20年、30万㎞でも少々のメンテして車好きで調子を把握出来るなら大丈夫ですし、品質もLEXUSだから大丈夫です。

気になった点

カブリオレの機構が重く、燃費がセダンより1割悪くなり、セダン、バージョンSと比べるとサスもかなり柔らかくキビキビしない走りです・・・・問題ないけど物足りないかも。 昔の2枚ドアクーペの5ナンバーの20ソアラみたいな感覚が甦ました。 バージョンLはゆっくり流す、ゆっくり走りたくなるラグジュアリーな感じです。 セダンバージョンSは慣れないとキレキレな味付けです。飛ばしたくなるし、慣れるとワインディングでどこまでも曲がれそうな安心感覚でしたね。 Fスポも固い足とシビアなハンドル操作の味付けなのでしょう。 走行中の開閉は5キロくらい、5秒くらいでerrorになるので、交差点の信号待ちでは不安なので停車させてからが良いです。 問題はこのエンジン形式はD=4Sかな、特にセダン前期で、他の車種もそうですが、アイドリング、エンブレでシリンダー内に負圧が過多で、シリンダー内に僅かにオイルを吸い込み、オイルが減るタイプみたいで、前回のセダン、バージョンSは15万キロ超えから3000キロ走ると1リットル市販のオイルを追加していました。 5000キロでオイル交換していたので、車用品の量販店にてオイルゲージ目一杯迄、料金が変わらない店で、たっぷり(笑)入れて貰ってました。 あのエンジンはオイル劣化の対策なのか、潤滑と冷却のオイルの仕事に余裕を持たせるのか、プレミアム感覚なのか、普通に7リットル入りるので、あの店での交換が良いです。   LEXUSの年次改良のお蔭か、4年も新しくなったので今回のカブリオレのオイル食いは無いみたいです

総評

前期2005年からのIS250.セダンバージョンSはダッシュボードや、ドア内装が粘って良くないが、2008年頃からは大丈夫です。 レーダークルーズ、スポーツアルミペダル、マクレビ、クリソナ、18アルミ、黒革、テレビ視聴 低走行車・・・・そしてFスポーツが重なるとまだ 300万越えの高値ですね。 一度カブリオレに乗ると普通の車に戻れない感じです。楽しい!面白い! 数年後にまた同じ車種の250c Fスポーツが欲しいところです。

48人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

最高の友達

投稿日2019年2月5日

NoPhoto

永遠のドライバーさん(北海道)

レクサス
ISコンバーチブル

総合評価:4

デザイン:4|走行性:5|居住性:5|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:4

特徴

  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
モデル 2009/5~2014/5
グレード 250C バージョンL
所有者 自分のクルマ
所有期間 2016/6~
燃費 10km/L

良かった点

オープン時の開放感に満足しています。 通常のセダンを求めていないので、この種類の車を選んでいるのだから狭いとかは全く気になりません。

気になった点

以前にRRのオープン車に乗っていたのでLEXUSはFRだからコーナーでの食い込みが感じられず物足りません。

総評

北海道では、見かけた事がなく、同じ車に乗っている人がいないので凄く満足です。 10年前のデザインなので若干の古さを感じますが、装備面は今の時代の車にも引けを取らないので、発売開始時には本当に凄い最先端の装備だったのでしょう。

20人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

黒豹

投稿日2018年10月22日

黒豹

ハチハチさん(島根県)

レクサス
ISコンバーチブル

総合評価:5

デザイン:5|走行性:4|居住性:5|積載性:2|運転のしやすさ:5|維持費:5

特徴

  • ラグジュアリー
  • 押し出しが強い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 燃費が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2009/5~2014/5
グレード 250C バージョンL
所有者 自分のクルマ
所有期間 2018/10~
燃費 12km/L

良かった点

ISは思っている以上に壊れません。 ぶつけてしまった、などの物理的なものは別にして、本当に壊れません。 私の乗っているISの排気量は2500ccです。 排気量が大きければパワーも大きいですが、気になるのはもちろん燃費ですよね。 カタログ値の10・15モードで約10km/ℓとなっています。 実際に街乗りでも12km/ℓ エアコンをつけていても10km/ℓ程度で走ることが出来ます。 高速道路が多いと16km/ℓ程度に達することもよくあります。 2500ccターボのクラウンアスリートは街乗りで8km/ℓ程度だったことを思うとこれは意外でした。 ・レクサスは部品の精度がいいので摩擦が少ないこと ・パワーがあるので回転数を低くして運転が出来ること など様々な要因があるかと思います

気になった点

やはり狭いです。この点はこの手の車に乗るのならあきらめましょう

総評

車名にISを付けない方が良かったのでは?もちろん2.5リッターV6エンジン搭載のIS250がベースだからこそ、非常に分かりやすいネーミングだと捉えることもできる。だが試乗して確認したその乗り味は、ISセダンとは大きく異なり、どちらかと言えばSCに近いラグジュアリークーペを連想させるもの。 言い換えれば、IS250CにISと同様のスポーツ性を期待して乗ると、裏切られたような感覚に陥るかもしれない。だが、SCのようにゆったりとした安心感のある乗り味を期待して乗れば、完成度が高く好印象を抱く。このような理由から、ISとは異なるネーミングを採用して、スポーティなイメージと切り離した方が良いのではないだろうか?

60人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

いつまでも高級車

投稿日2017年9月11日

NoPhoto

あやさん(東京都)

レクサス
ISコンバーチブル

総合評価:4

デザイン:2|走行性:4|居住性:1|積載性:2|運転のしやすさ:4|維持費:2

特徴

  • ラグジュアリー
  • ハンドリングが良い
モデル 2009/5~2014/5
グレード -
所有者 家族のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

まずラグジュアリー感があります。そこそこ年配の方からも素敵な車と言われるのは間違いがなく、月日が経ってもあまり色褪せない車だと思います。大手メーカーとは違って、く高級感があるのは変わらずです。乗り心地もスムーズで、あまり傷が付きにくい?気がします。エンジン音もさることながら、ドアの閉まる音も心地が良いのは、乗ったことがある人しかわからないかもしれません。

気になった点

レクサスもピンからキリまでありますが、やはり高級車、値段はそれなりです。ただその反面、購入後のバックアップ(車検や小さなメンテナンスなど)はとても手厚いですが、店舗が限られているのも残念です。個人的に、運転席周りにもう少し余裕があるといいなと思います。他の国内車に比べて車内が少し暗い気がします。

総評

かっこよさ・知名度・高級感共に最高クラスだと思います。メジャーなレクサスですが、品の良さはあります。時々レクサスを改造している車がいますが、個人的にはショッキングです。後部座席も広さがもう少しあるといいなと思いますが、食べこぼしが拭き取りやすい座面など引かれる面も多々あります。子どもを乗せるのが前提なので、もう一周回って、買い直すかもしれません。レクサスの中古はそこそこ良いものが出回ってると個人的に思っています。

9人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

相棒

投稿日2017年9月10日

NoPhoto

shimushimuさん(愛知県)

レクサス
ISコンバーチブル

総合評価:4

デザイン:3|走行性:4|居住性:3|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:5

特徴

  • スポーティ
  • ラグジュアリー
  • 加速が良い
モデル 2009/5~2014/5
グレード 350C Fスポーツ
所有者 家族のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

クルマの性能が抜群に優れていると思います。アクセルを踏んだ時のスムーズな動き出しはいつも関心をさせられます。非常に快適な滑り出しなため長時間の運転に非常に適していると思います。また、快適な空間を演出している車内の内装も素敵だと思います。特の座席のシートは非常に快適な座り心地です。これも長時間の運転を可能にしている秘密のうちの一つだと個人的に考えています。

気になった点

個人的に考える社内の欠点は、後部座席が見にくいところです。普段一人で運転する時は問題ないのですが、複数人で移動する時に、後ろを確認したいときがあるのですが、少し見ずらいように感じます。ただ、運転中に後ろの景色は問題なく見ることができるので、安全性には問題がないと考えています。したがって、特段の懸念がないと言えます。将来子どもができた時に子供のことを気にしながら運転したいという方には、少し欠点といえるかもしれません。現状は満足することができています。

総評

個人的な総評としては、非常に満足できる車です。乗り心地は抜群に快適であり、長時間の運転をしても疲れないのは魅力的なポイントだと考えています。また、個人的に好きなポイントとして、ハンドルの握りやすさもあります。グリップが手になじんでいいです。

10人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

1人乗りのスポーツカー

投稿日2017年9月8日

NoPhoto

REIKAさん(埼玉県)

レクサス
ISコンバーチブル

総合評価:4

デザイン:4|走行性:5|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:4

特徴

  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
モデル 2009/5~2014/5
グレード 350C Fスポーツ
所有者 知人/友人のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

スポーツタイプの車なので、スタイリングはいいです。車高が低くて、道路を這うように走る車だという印象があります。スピードが面白いくらい出るので、運転していて楽しいです。ハンドルに遊びが少なく、自分が思った動きを瞬時にしてくれるのが快適な気がしました。小回りもきくので、狭い駅前などの街乗りでも運転はしやすかったです。

気になった点

車高が低く、サスペンションがかたいので、走行中の振動がかなり響いてきました。シートはかたくて、慣れない間は少し疲れる感じがします。ドライブが好きな人にはおすすめですが、街乗りには不向きな気がします。車内はとても狭い印象です。後部座席は特に狭くて、基本的には大人2人乗るのが一番居心地がいい気がします。ファミリーカーには不向きだと思いました。高級車のわりには、見た目がそこまで高い車に見えないのが残念な気がします。

総評

車好きな独身、夫婦だけの家庭に向いている車です。ファミリーカーにするには、狭くて居住性が悪すぎる気がします。コンパクトな車なので小回りが利いていいのですが、ハンドルの遊びが少ない点が運転をしていて難しいと感じました。慣れれば大丈夫かもしれません。若い人向けの車のような気がしました。

5人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

よい

投稿日2014年3月3日

NoPhoto

ヤマダさん(兵庫県)

レクサス
ISコンバーチブル

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:-

特徴

  • 乗り心地が良い
モデル 2009/5~生産中
グレード -
所有者 知人/友人のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

素敵でした 乗り心地も良くて最高でした!今度はこっちに乗り換えたいです

気になった点

ちょっとうるさいです

総評

いいんじゃないかと

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

普通

投稿日2013年3月31日

NoPhoto

桜さん(東京都)

レクサス
ISコンバーチブル

総合評価:3

デザイン:2|走行性:3|居住性:3|積載性:2|運転のしやすさ:4|維持費:2

特徴

  • 加速が良い
  • 小回りが利く
モデル 2009/5~2014/5
グレード -
所有者 その他
所有期間 -
燃費 -

良かった点

運転してみてとても扱いやすい車だと思いました。また、燃費もいいです。

気になった点

車内が少し狭く感じました。あと内装が思っていたほどよくないです。

総評

全体的に運転もしやすく燃費もよく、小回りも効くのでとても気に入っています。う

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

スポーティ

投稿日2013年3月31日

スポーティ

石元さん(鹿児島県)

レクサス
ISコンバーチブル

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:4|積載性:2|運転のしやすさ:2|維持費:2

特徴

  • スポーティ
  • ラグジュアリー
  • 押し出しが強い
  • ハンドリングが良い
  • 乗り心地が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2009/5~2014/5
グレード -
所有者 知人/友人のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

スポーティで、レクサス車の中でも特に車体がスリムで、安定感があります。ハンドリングが自由にカスタマイズできて、走りやすく、高級感があり,かつスポーティです。上品です。

気になった点

車体自体には全く不満はありません。 ただ、レクサスなので、中古車といえどもものすごく高いです。

総評

総合的に言うと、ラグジュアリー、クールでゴージャスな高級車。買い替えを検討していますが車自体に信頼もあるので間違いないと思います。

4人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

ラグジュアリー

投稿日2013年3月30日

NoPhoto

つばくろやさん(埼玉県)

レクサス
ISコンバーチブル

総合評価:5

デザイン:4|走行性:4|居住性:3|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:3

特徴

  • ラグジュアリー
  • ハンドリングが良い
  • 乗り心地が良い
モデル 2009/5~生産中
グレード 350C
所有者 知人/友人のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

ラグジュアリーで乗り心地の良い高級車です。

気になった点

値引きは期待できないです。

総評

上質な乗り心地が味わえる車です。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

最初 前へ   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ 最後
ISコンバーチブル(2009年5月~2014年5月生産モデル)のクチコミ・評価一覧トップへ

ISコンバーチブル(2009年5月~2014年5月生産モデル)のクチコミ・評価一覧/カーセンサーnet