サイトマップ

prouduced by recruit

総額表示No.1 お得・納得!中古車探し

ログイン  閲覧履歴
新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。

アウディ A5スポーツバック 2009年12月~2017年3月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧

A5スポーツバック2009年12月~2017年3月生産モデル

A5スポーツバック
2009年12月~2017年3月生産モデル

総合評価:4.4

 クチコミ数: 16

デザイン:4.3|走行性:4.5|居住性:4.2|積載性:3.6|運転のしやすさ:4.1|維持費:3.4

 

新車時価格: 575万円~751万円  
中古車相場: 55万円~218万円

中古車掲載台数: 96台
掲載されている販売店数: 79店舗

中古車を検索する

16 件ヒット  1~10件を表示
最初 前へ   1 2 次へ 最後

問題児だが最高の相棒

投稿日2024年2月23日

NoPhoto

お馬さんさん(兵庫県)

アウディ
A5スポーツバック

総合評価:4

デザイン:5|走行性:5|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • ラグジュアリー
  • 押し出しが強い
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 悪路に強い
  • 装備が充実している
モデル 2009/12~2017/3
グレード 2.0 TFSI クワトロ Sラインパッケージ 4WD
所有者 自分のクルマ
所有期間 2020/9~
燃費 -

良かった点

静粛性 硬い鉄の箱のような剛性の高さ 上品で滑らかな加速やハンドリング 公道を走るうえでは十二分すぎるパワーとトルク DSGのスムーズでかつダイレクトなシフトアップ感 低重心とクワトロシステムによる抜群の直進性とコーナリングの安定感 悪くない燃費 シート位置が低いため、ペットの乗り降りが普通乗用車よりもいくぶん楽

気になった点

純製スピーカーの音質の悪さ(オプションのBang & Olfusenは必須) やや硬い足回りと乗り心地 アクセルレスポンスがやや鈍く、ゆったりめ 故障の多いDSGに配慮したアクセルワークを強いられる サッシュレスウインドウが走行中にバタつく リアハッチが高く重く、女性には閉め辛い ブレーキダストが多い オイルをそこそこ消費するため、継ぎ足しが必要 CVTのFFグレードは全く性格の違う車のようなので、中古で選ぶ際は注意が必要

総評

基本的にはゆったり落ち着いて乗る車で、気の短いせっかちなドライバーには不向き 国産車ほどの信頼性は無く、DSGにも問題を抱えていて、決して他人に勧められるクルマではないが、この車のレビューを読んでいる貴方にはお勧めしたい そのスタイリングが気に入ったのなら買うべき 毎日の通勤が楽しくなりますよ

5人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

フェラーリに付いていける程の加速力と圧倒的な乗りやすさ

投稿日2022年1月10日

フェラーリに付いていける程の加速力と圧倒的な乗りやすさ

跳ね牛さん(岡山県)

アウディ
A5スポーツバック

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5

特徴

  • スポーティ
  • 押し出しが強い
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2009/12~2017/3
グレード 2.0 TFSI クワトロ 4WD
所有者 自分のクルマ
所有期間 2017/7~2018/7
燃費 10km/L

良かった点

A7スポーツバックともデザインが近く、割りと手頃な価格で購入できる。 たった2リッター、211PSで1.8t位ある車重を全く感じさせない程に加速が速いです。それに全長4.7m、幅1.8mあるが大きさが気にならないし凄く乗りやすい。

気になった点

○アウディはグレードにより差が激しい。 RS5は450PSもある。まるで別の車です。 ○あまり一般にA5スポーツバックがどれだけ優れた車か知られていな過ぎると思う。

総評

アウディA5スポーツバックは完璧な車です。 もっともっと多くの人に乗ってもらいたい。 そして存分に乗りやすさと加速力を味わって欲しいです。

22人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 1件

乗り心地抜群、デザイン良し、速い、安い

投稿日2020年9月8日

乗り心地抜群、デザイン良し、速い、安い

跳ね牛さん(40代/男性/岡山県)

アウディ
A5スポーツバック

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5

特徴

  • スポーティ
  • ラグジュアリー
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 装備が充実している
  • 荷物が載せやすい
モデル 2009/12~2017/3
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2017/7~2018/7
燃費 10km/L

良かった点

デザイン性がいい。スポーツバックは特に斜め後ろからの角度がかっこいい。 燃費もよく、乗っていて疲れないので遠出をしても苦にならない。2010年モデルでもクルーズコントロールが付いていたので下道も楽々だった。 210馬力でも最高速241km/h。国産セダンとは比べ物にならない程完成度が高い車。この車種に乗った事でA7が欲しくなった。

気になった点

A5はやはりS5やRS5とは比べてはいけないが格段の運動性能の差がある。 A5はA5。

総評

通勤にも使用でき、ドライブでワインディングや高速を走っても他車種に引けを取らない。 大概の車はバックミラーから消せれます。

8人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

格好良くて、走行性能の良い4ドア車だと思います

投稿日2020年5月31日

NoPhoto

匿名77777さん(大阪府)

アウディ
A5スポーツバック

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 室内が広い
モデル 2009/12~2017/3
グレード 2.0 TFSI クワトロ 4WD
所有者 自分のクルマ
所有期間 2011/8~2020/4
燃費 9.5km/L

良かった点

一番は、見た目の格好良さ。長く経っても、古さを感じないデザインだと思います。加速も非常にいいし、その割に燃費も割りと良かったです。また、クワトロなので、カーブを割と高速で曲がっても安定感があります。あと、街で見かける数が少ないのもいいです。

気になった点

乗っている間は、あまり不満はなかったのですが、新車で買ってから、9年近く経って、ミッションが故障して、修理費がかなりかかるので、買い替えることにしました。それまでは、日本車に載っていましたが、欧州車は、やはり日本車よりミッションが少しデリケートにできている気がします。あと、サスペンションはやや硬めですが、車高が低いので、揺られることはなく、許容範囲でした。

総評

高価な車ですが、デザイン、走行性能とも気に入っていましたので、次の買い替えも新しいA5スポーツバックにしました。

6人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

ハンドリングが良い

投稿日2013年3月9日

NoPhoto

さこさん(群馬県)

アウディ
A5スポーツバック

総合評価:4

デザイン:4|走行性:3|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:-

特徴

  • ハンドリングが良い
  • 乗り心地が良い
モデル 2009/12~2017/3
グレード -
所有者 知人/友人のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

維持費はそこまで高くないと思います。ハンドリングが良く、運転しやすい。

気になった点

仕方ない事かもしれませんが、燃費はそこまで良くないと思います。

総評

全体的に良くできたクルマだと思います。乗り心地も良く、快適なクルマ。

10人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

実用度の高いスポーツバック

投稿日2013年2月24日

NoPhoto

ぽちさん(愛知県)

アウディ
A5スポーツバック

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:-

特徴

  • カジュアル
  • スポーティ
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
モデル 2009/12~2017/3
グレード 2.0 TFSI クワトロ Sラインパッケージ 4WD
所有者 知人/友人のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

A4やA6と比べるとかなり趣味性の強いクルマだと感じますが、A7と比較すると実用レベルは高いですね。またアフターパーツの豊富さも魅力ですね。

気になった点

後部座席の広さは車格の同じクルマの中では断然広いと感じますが、やはりA4やA6と比較すると・・・。比較する対象ではないとわかってはいるのですが・・・。

総評

子供が小さい間(と言っても自力で乗り降りできる年齢までは到達していないといけませんが)という条件付きでなら家族乗りとしても使えるクルマだと感じました。あとは普段どれだけの荷物を積むのか、という点で決めてもよろしいかと。

18人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

極上

投稿日2013年2月21日

NoPhoto

ケロさん(静岡県)

アウディ
A5スポーツバック

総合評価:5

デザイン:4|走行性:5|居住性:5|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:3

特徴

  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 室内が広い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 視界が広い
モデル 2009/12~2017/3
グレード 2.0 TFSI クワトロ Sラインパッケージ 4WD
所有者 その他
所有期間 -
燃費 -

良かった点

優雅さとゆとりを兼ね備え高級感が溢れている。 乗り心地は非常に良く、家族みんな疲れずに長距離ドライブ出来そう。

気になった点

大きさと快適な空間を引き換えに仕方ないのですが燃費が悪い。

総評

静粛性は文句なし、走行性も想像以上、大きさの割りには燃費が良く、すべてに措いて満足している。 見た目や性能はトップクラスの高級車。

12人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

おしゃれな車

投稿日2013年2月19日

NoPhoto

ぽりんきさん

アウディ
A5スポーツバック

総合評価:4

デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4

特徴

  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
モデル 2009/12~2017/3
グレード -
所有者 その他
所有期間 -
燃費 -

良かった点

スタイリッシュなデザインが気に入っています。 加速も心地よいので気持ちよく走れます。 走行性能も高いので走りを楽しめる車だと思います。

気になった点

燃費は馬力がある分、あまり良くないです。 車庫入れや駐車の際に後部が見にくいので気をつかう事が多かったです。

総評

ハンドリング性能も抜群なので加速やコーナリングで 走りを楽しませてくれる車です。 走行性能も良く坂道や高速道路でも安定感があるので安心です。

5人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

いいね

投稿日2013年2月17日

NoPhoto

SDGさん

アウディ
A5スポーツバック

総合評価:4

デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:-

特徴

  • スポーティ
  • 信頼性が高い
モデル 2010/1~2017/3
グレード -
所有者 知人/友人のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

なんと言っても外観がすばらしい。今時の車の最高デザイン!

気になった点

今時の車としては経済性が少し劣る点だと思います。

総評

外観、走り、内装共にバランスの取れた良い車です。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

国産車にはない魅力的な車

投稿日2013年2月17日

NoPhoto

びーとらさん(東京都)

アウディ
A5スポーツバック

総合評価:4

デザイン:3|走行性:5|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:-

特徴

  • ラグジュアリー
  • 押し出しが強い
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 装備が充実している
モデル 2010/1~生産中
グレード -
所有者 知人/友人のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

とんでもないパワーのエンジンで低速からの加速力がびっくりする位速いこと

気になった点

ごつごつした感じで乗り心地がよくない事と車両価格が高すぎるところ 駐車場に入らないこと

総評

見た目が薄い感じがするところやクーペである必要性があまり感じないがそれでも魅力的な車

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

最初 前へ   1 2 次へ 最後
A5スポーツバック(2009年12月~2017年3月生産モデル)のクチコミ・評価一覧トップへ

A5スポーツバック(2009年12月~2017年3月生産モデル)のクチコミ・評価一覧/カーセンサーnet