ホンダ フリードの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧14ページ目

クチコミ・評価一覧

フリード

フリード

総合評価

4.0

クチコミ件数:623件

  • デザイン:3.9
  • 走行性:3.9
  • 居住性:4.0
  • 積載性:3.9
  • 運転しやすさ:4.1
  • 維持費:3.5
  • 新車時価格:163.8〜333.3万円
  • 中古車掲載台数:4080
  • 中古車平均価格:187.1万円
  • 掲載されている店舗:2024店舗

623

「丁度良い」車

投稿日:2016年10月20日

いちまるさん(愛媛県)

NoPhoto

ホンダ フリード

総合評価

4

デザイン:5

走行性:4

居住性:4

積載性:5

運転しやすさ:4

維持費:4

  • 押し出しが強い
  • 室内が広い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2016/9~生産中 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

我が家は、私達夫婦と娘2人、両親の6人家族です。 今までは、5人乗りの普通車と軽自動車しか無かったので、家族全員で食事に行くのにも車2台で移動していました。通常は妻の通勤車として使用しますので、あまり大きくなくしかも6人乗れる車を探していました。 このフリードはそう言う意味でも「丁度良い」車です。

気になった点

やはりミニバンと言われる車と比べると、車内は狭いです。 特に三列目に座る人は、2列目のシートを最前列に移動しても乗り降りが非常に狭いです。トランクルームも6人乗車時には、3列目のシートがありますので、物があまり積めません。

総評

車の大きさ、金額、車内スペース等、本当に丁度良い車だと思います。 燃費も正直もう少し良いと助かりますが、1.5L の車にしてはキビキビ走りますし、今の所特にストレスは感じていません。 ハイブリッド車を購入したのですが、アイドリングストップ機能をオフにする事が出来ませんので、最初は驚きましたが田舎に住んでいますので、信号機も少なくあまり停まる事もありませんので、許容範囲かなと思っています。

6人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

安定のレジャー向けファミリーカー

投稿日:2016年10月10日

landayo1さん(東京都)

NoPhoto

ホンダ フリード

総合評価

3

デザイン:2

走行性:3

居住性:2

積載性:3

運転しやすさ:3

維持費:4

  • ハンドリングが良い
モデル 2008/5~2016/8 グレード -
所有者 知人/友人のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

”Gエアロは小回りも利き、バンの割には曲がりやすいので町乗りには適していると感じました。 積載量も多く、家族使用のファミリーユースカーとして十分に機能すると思います。”

気になった点

カラーリングが少し派手過ぎるので、もう少し落ち着いた色合いのマットなカラーリングを増やして欲しいですね。

総評

子供が居るご家族にはぴったりの車。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

人も荷物も沢山乗ります

投稿日:2016年10月4日

ayuyuさん(京都府)

NoPhoto

ホンダ フリード

総合評価

5

デザイン:3

走行性:3

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:3

維持費:3

  • 収納が多い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 信頼性が高い
モデル 2008/5~2016/8 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

フリードは子育て世代の家族にちょうど良い大きさです。人も最後尾まで使用すると7人乗れます。チャイルドシートを設置しても、6人乗れる使用です。また、荷物も沢山乗せることができます。先日家族3人、8ヶ月の子供と2泊3日の旅行に行ってきました。赤ちゃんがいると何かと荷物が沢山いります。チャイルドシートはもちろん、ベビーカーに抱っこ紐、沢山のオムツの替えにゴロゴロするためのクッション付きのシート、クーラーボックス、子供が飲むお茶、そして、私たちの着替えです。凄い荷物ですが子供を持つ親なら経験があると思います。これらすべての荷物が余裕で乗ります。また、旅行にはお土産で荷物も増えますが、これも問題ありません。

気になった点

なし

総評

車体もコンパクトであり運転が苦手な妻もストレスなく運転することができていました。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

nobuzouさん(神奈川県)

NoPhoto

ホンダ フリード

総合評価

5

デザイン:5

走行性:3

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:4

維持費:3

  • 収納が多い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 小回りが利く
モデル 2008/5~2016/8 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2015/4~
燃費 9.8km/L

良かった点

二人目の子供が生まれたことを機会にセダンから乗り換えました。 スライドドアで子供のドアの開け閉めも安心ですし、乗り込みのしやすさはセダンの比ではありません。三列目シートをたたんだ状態で、子供用自転車とベビーカーも楽々入ります。 セダンには無い収納性でかつ、妻がペーパーですので、ステップワゴンなどよりも長さが短いので、運転もし易いと思います。

気になった点

1500ccですので、そんなにパワフルではありませんし、車高も高いので、 セダンと比べますと当たり前ですが、走行性能は高くないと思いました。

総評

トータルとしては、子供がいる間はスライドドアや収納性、その上でコンパクトということで、 とても満足しています。

7人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

まさにちょうどいい!

投稿日:2015年5月6日

takumaさん(北海道)

まさにちょうどいい!

ホンダ フリード

総合評価

5

デザイン:4

走行性:4

居住性:4

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:4

  • 室内が広い
  • 装備が充実している
  • 小回りが利く
  • 視界が広い
モデル 2008/5~2016/8 グレード 1.5 G ジャストセレクション+ 4WD
所有者 家族のクルマ 所有期間 2014/4~
燃費 12.6km/L

良かった点

エンジンが静かですね。1.5にしてはパワフルです。街乗り十分な性能。 中の作りもいいです、オーディオの下に小物置きがあり大変重宝!夜になって暗くて見えなると思いきや、イルミが点いてていいですね。 軽から乗り換えの嫁さんも乗りやすいと言っております。 インパネのカップホルダーも色々入れれて便利。 シートの作りもいい、連休で長距離走ってもそんなに疲れない。

気になった点

ロードノイズが結構大きいかな?40Km〜ゴーっと響くような気がします。(タイヤかな?) 高速の坂道ちょっとギクシャク、ATの制御のせいかキックダウンがワンテンポ遅くて、3速まで落ちて吹け上がってしまう。 高速乗るともう少しトルクがほしいですねってなります。 三列目出すと物がほとんど乗らないです。(構造上仕方ない!) 左だけ自動スライドドアなので、右側開けてなんで動かない?壊れた?と一瞬思ってしまうこと。

総評

軽からの乗り換えで大変満足です。大き過ぎず小さ過ぎず。 燃費も長距離走れば16〜17km/l位ですので私的には満足。 三列目は人がいっぱい乗る場合の保険程度ですね、基本狭い! 5速ATも4速シフトロック機能あればいいですね。いきなりD3ってのが減点かな。

9人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

双子お迎えにピッタリ!

投稿日:2015年2月9日

ばいばい19さん(東京都)

NoPhoto

ホンダ フリード

総合評価

5

デザイン:4

走行性:4

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:5

維持費:4

  • 室内が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 視界が広い
モデル 2008/5~2016/8 グレード -
所有者 家族のクルマ 所有期間 2015/1~
燃費 -

良かった点

双子出産に向け、買い替えを検討し始め夫婦で真っ先に候補に挙がったのがフリードでした。実車を見に行って、直ぐに気持ちは決まりました。 その理由は、まず駐車場で子供を乗せ降ろしするのに必須な両側スライドドアがあり、三列シート(これも両親が来た時には必要でした)と言う条件を満たしているのに、車長が長過ぎず、今まで乗ってたコンパクトSUVと大きく変わりがないこと。これは、週末ドライバーの私達にはかなり高ポイントでした☆ また、普段は三列目は使うことがないので、たたんでベビーカーなどを積むスペースになると思いますが、大きな双子ベビーカーも楽に乗るし、三列目を畳んだ状態ならトランク開けてオムツ替えも出来そうです。満足してます。

気になった点

今のところ、不満なところはありません。主人はハンドルがキュルキュル軽く回るのがまだ慣れないみたいですが私は気になりません。

総評

ミニバンを乗りこなすには大きすぎる…。でも、三列目が欲しい!スライドドアが良い!そんなご家庭には、ピッタリだと思います。もちろん大きさなりなので、三列目は大人が広々と乗るには手狭かもしれませんが、車内は高さも適度にあるし窮屈さはありません♪

15人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

乗り心地も気持ちも“ゆったり”

投稿日:2015年1月22日

ゆうさん(北海道)

NoPhoto

ホンダ フリード

総合評価

4

デザイン:3

走行性:3

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:4

  • 室内が広い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 視界が広い
モデル 2008/5~2016/8 グレード 1.5 G ジャストセレクション 4WD
所有者 家族のクルマ 所有期間 2015/1~
燃費 -

良かった点

7人乗りでコンパクトな車なので女性でも運転しやすいです。両側スライドドアなので小さな子供の乗り降りも安心です。

気になった点

内装がシンプルな分、これまで車に載せてた小物を入れるところが少なく収納に工夫が必要でした。

総評

家族が増えるため今回購入しましたが、広さに満足してます。運転席からの視界も広く、高さを感じるので冬道を運転しやすいです。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

つかいがってがいい

投稿日:2014年10月28日

SSさん

NoPhoto

ホンダ フリード

総合評価

4

デザイン:3

走行性:4

居住性:4

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:4

モデル - グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

つかいがってがいい

気になった点

ない

総評

85点

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

良かった

投稿日:2014年10月28日

ヨーヨー・パさん

NoPhoto

ホンダ フリード

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:3

積載性:2

運転しやすさ:4

維持費:3

モデル - グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

乗りやすい

気になった点

燃費が意外に悪い

総評

良い

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ちょうどいい

投稿日:2014年10月28日

なおやんさん

NoPhoto

ホンダ フリード

総合評価

3

デザイン:4

走行性:4

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:3

モデル - グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

荷物がつめる

気になった点

燃費

総評

もっと燃費がいいと思った

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

フリードのモデル一覧

フリードトップへ戻る

フリードの中古車

フリード1.5 ハイブリッド EX両側電動スライドドア 衝突軽減装置

福岡県

1.5 ハイブリッド EX両側…

支払総額189.9万円

本体価格177.4万円

フリード1.5 G ホンダセンシング純正ナビ バックモニター 追従クルーズ

東京都

1.5 G ホンダセンシング純…

支払総額142.9万円

本体価格134.7万円

フリード1.5 ハイブリッド G ホンダセンシング両側オートスライド ブレーキサポート

埼玉県

1.5 ハイブリッド G ホン…

支払総額142.8万円

本体価格122.8万円

フリード1.5 G ホンダセンシングナビ・ETC付き

山口県

1.5 G ホンダセンシングナ…

支払総額172.5万円

本体価格159.8万円

フリード1.5 ハイブリッド G ホンダセンシング 4WD自動被害軽減ブレーキ 両側オートスライド

宮城県

1.5 ハイブリッド G ホン…

支払総額158.8万円

本体価格137.8万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆同じ車種のグレードのカタログを探す

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆フリードを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。