フィガロの口コミ・クチコミ・評価・評判|チョコレート720さん

チョコレート720さん(青森県)

安給料なのに無理して買って、ひたすら働いてた当時を思い出す。

総合評価

5

デザイン:
5
走行性:
3
居住性:
3
積載性:
1
運転しやすさ:
3
維持費:
1

良かった点

前回の口コミの追加です。車全体のまとまり感、雰囲気がとても気に入っています。乗り込んでドアをバフ!っと閉めてハンドルを握った瞬間、いいなぁ~と思います。エンジンキーを捻ると『ドット、ドット、』と車体に似合わない低いエキゾーストノイズが車内に響き、アクセルを踏み込むと『バァバァバァバァーン』とタコメーターが跳ね上がります。(ターボの割にはゆっくりです。(笑) 乗り心地は車体の割にはドッシリした感じで多少の穴ぼこも車体が振られず、安心してハンドルを握ってられます。(走行距離は1.8万㎞弱。足廻りはまだヘタリ無し)他にシエンタハイブリット、ムーブ、ハイゼットデッキバン(5速マニュアル)を使っていますが、フィガロは1番のろくて燃費悪いです。日常を離れて自分時間を楽しみたい時だけ運転します。トランクルームに幌を収納した場合、他には何も入りません。普段使いには向かないと思います。2人での旅行はリアシートに荷物を置くことになります。ロードスターは2人乗りですが一応4人乗れる(子供)という事で購入を許可されました。(嫁さんからの進言です)

気になった点

普段運転しないせいもありますが、新品に交換してもバッテリーが上がります。知り合いの整備屋さんからのアドバイスで、普段バッテリーの端子を外しています。燃料系等が詰まらないように月1、車庫から出してエンジンを回すようにしています。端子を外す事でバッテリーはあがらなくなりました。納車から30年近くになります(実質車検取得期間:5年)。車庫に入れ、雨天は運転しないようにしてきましたが、フロントバンパー、リアバンパー共、よく見ると多少メッキ部に錆が見られます。普段は気になりませんが洗車して拭き上げるときに目に付きますので、コンパウンド等で取り除いています。

総評

発売当時はマークⅡやスカイラインとかのハイソカーブームでしたが、自分はロードスターやこのフィガロが欲しくてたまりませんでした。無理に無理して(嫁さんになんとか許可をもらって!)買いましたが、手放さなくてよかったと思っています。4人の子供達も成人し、孫を連れてくるようになりました。夏になったら七夕を見にルーフ全開で後ろの狭~いシート(ホント、子供用です)に孫を乗せてドライブするのを楽しみにしています。街中をゆっくり走ると、全開のルーフ上から街中の雑踏が聞こえてくるので他の車には無い、不思議な感覚になります。お気に入りです。

特徴

  • カジュアル
  • ラグジュアリー
  • 乗心地
  • 信頼性
安給料なのに無理して買って、ひたすら働いてた当時を思い出す。
メーカー
日産
車種
フィガロ
モデル
1991/2~1992/12
グレード
1.0
所有者
自分のクルマ
所有期間
1991/10~
燃費
8km/L

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった人:35

あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?

フィガロのモデル一覧

フィガロトップへ戻る

フィガロの中古車

フィガロ1.0純正CDプレイヤー ETC パワーウィンドウ

神奈川県

1.0純正CDプレイヤー ET…

支払総額136.8万円

本体価格124.8万円

フィガロ1.0幌 ターボ レザーシート

岡山県

1.0幌 ターボ レザーシート

支払総額148.0万円

本体価格133.0万円

フィガロ1.01オーナー ターボ 白本革シート

岡山県

1.01オーナー ターボ 白本…

支払総額198.0万円

本体価格183.0万円

フィガロ1.0禁煙車

福井県

1.0禁煙車

支払総額298.4万円

本体価格278.8万円

フィガロ1.0ワンオーナー車

東京都

1.0ワンオーナー車

支払総額-

本体価格応談

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆車クチコミを見る

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す

◆フィガロを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。