サイトマップ

prouduced by recruit

総額表示No.1 お得・納得!中古車探し

ログイン  閲覧履歴
新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。

スズキ ワゴンR 1993年9月~1998年9月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧

ワゴンR1993年9月~1998年9月生産モデル

ワゴンR
1993年9月~1998年9月生産モデル

総合評価:3.5

 クチコミ数: 105

デザイン:3.2|走行性:3.1|居住性:3.3|積載性:3.5|運転のしやすさ:3.8|維持費:4.0

 

新車時価格: 70万円~137万円  
中古車相場: 9万円~48万円

中古車掲載台数: 16台
掲載されている販売店数: 16店舗

中古車を検索する

105 件ヒット  1~10件を表示
最初 前へ   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ 最後

愛車です。これからも変わらずまた乗りたいクルマ。えらんでよか

投稿日2017年9月15日

NoPhoto

kimさん(茨城県)

スズキ
ワゴンR

総合評価:5

デザイン:4|走行性:4|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:-

特徴

  • 収納が多い
  • 小回りが利く
  • 視界が広い
モデル 1993/9~1998/9
グレード -
所有者 家族のクルマ
所有期間 2002/3~
燃費 -

良かった点

スポーツカーより高さがあり運転しやすいです。初めて購入して運転した車でした。小回りが利き狭い道も運転しやすく,駐車もしやすく免許とりたてでも運転しやすかったです。ベテランの家族も運転しやすいとのこと、高さがあるくまなので見やすいとのことでした。軽自動車でしたので税金も安く、家計に優しい車でした。

気になった点

坂道はがんばっているなと思えます。エンジンはがんばっている感じがして愛らしいとおもえました。おなじくうるまがたくさんありました。内装がまったく同じ他社のくるまがありました。なぜかエアバッグがついていませんでしたその当時は新車はエアバッグつきがしゅりゅうでしたがついていませんでした。ざんねんです。しんこしゃでこうにゅうしました。

総評

買ってよかった飽きのこないクルマ。家族みんながのりたいといっている車になりました。免許とって、初めて購入した車でした。教習所の熊よりうんてんしやすいこまわりのきくくるまでした、つぎもおなじようなくるまをこうにゅうしろうととかぞくでそうだんしています。秋も来なく、なによりうんてんしやすいくるまでした。あるときスピーカーでクルマの窃盗じけんがたはつしていたときがあり、注意の放送が流れるほどのにんきぶりでした。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

長期所有には向かない

投稿日2017年9月15日

NoPhoto

やっすんさん(愛知県)

スズキ
ワゴンR

総合評価:3

デザイン:2|走行性:2|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:4

特徴

  • カジュアル
  • 小回りが利く
  • 見切りが良い
  • 部品が安い
モデル 1993/9~1998/9
グレード 660 コラムターボ 4WD
所有者 自分のクルマ
所有期間 2008/6~2008/12
燃費 12.1km/L

良かった点

通勤用に車検の残がある車を購入しました。年明けに車を購入する予定だったので、年末までのつなぎで使用しました。 走行距離は100000キロを超えていましたが、エンジンは特に大きな異音もなく問題なかったと思います。何より、相当な中古の球数があるのでカスタムされているもの、ノーマルのもの、選び放題です。つまり買い手市場になっているので、良好な車両でもお得な値段で買えるというわけです。同時期に売れていたムーブにするか迷いましたが、燃費も思っていたより良かったのでこちらにして正解でした。

気になった点

さすがに古い車なので、外装、内装ともに痛みは出ていました。特にプラスチック部分の色あせは大きかったです。スズキの持病か、テールランプが片方(右側)玉切れを起こしていました。あとは外装のクリアのあせはかなり出ていました。

総評

さすがに古い車なので、今購入して長期間所有することはトータルのコストで見ると損だと思います。なので、車検が残っているものを購入してそれまで乗る等、つなぎで使用するのがこういった古い車種は一番賢い買い方だと車屋さんに教えてもらいました。実際購入後も大きな故障もなくオイル交換、玉切れした電球を交換したぐらいでした。なので初心者の練習用や、腰掛程度に使用するのはちょうどよい車種、年式だと思います。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

乗りやすい

投稿日2017年9月14日

乗りやすい

ジツタ二さん(埼玉県)

スズキ
ワゴンR

総合評価:4

デザイン:3|走行性:5|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:5

特徴

  • ハンドリングが良い
  • 悪路に強い
  • 小回りが利く
  • 視界が広い
  • 燃費が良い
  • 信頼性が高い
モデル 1993/9~1998/9
グレード -
所有者 家族のクルマ
所有期間 1995/9~
燃費 30km/L

良かった点

小さい車なので、車幅が小さく免許取りたての私でも、車庫入れが簡単にできました。とてもキビキビしています。軽量ボディと実用域重視のエンジンのおかげなのか、街中では全く不満なく走れます。ちょっとした登り坂も、3500~4000回転弱まで回すとエンジン音は増しますがしっかり登ってくれます。 アクセルペダルから足を離して減速する際、エネチャージによる回生ブレーキが結構強めにかかりますが、これを頭に入れて運転すればブレーキを踏む回数も減っていいかなと思います。(燃費にも効きますし)

気になった点

強いて欠点を挙げるとすればクッションがやや硬めです。アイドリングストップからの再始動の際、飛び出し感が強めです。首が「カックン」となるので、ドライバーならず同乗者が疲れるかもしれません。慣れるまでに時間がかかりました。あとそのためかクリープ現象も結構強めです。エアコンをかけていなくてもブレーキから足を離すだけであっという間に10~15km/h程度でてしまうので最初は要注意かもしれません。 ・副変速機構付CVTは、45~60km/h程度に差し掛かると一時的なギアの切り替えがあり、その際エンジン回転が一瞬下がるのでちょっと慣れが必要かもしれません。

総評

小回りが利き、燃費もよいとても乗り心地がよい車です

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

車は女房

投稿日2017年9月11日

NoPhoto

菅原文太さん(大阪府)

スズキ
ワゴンR

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:5

特徴

  • 押し出しが強い
  • 収納が多い
  • 視界が広い
モデル 1993/9~1998/9
グレード -
所有者 家族のクルマ
所有期間 2015/1~2016/3
燃費 12km/L

良かった点

軽自動車税が安く 維持の面で大助かりしました。

気になった点

古い車なので 色々と潰れました。 修理代金が馬鹿にならなくなって くるので大事に大事に乗りましょう。 できれば最新式のワゴンRを オススメします。 少し高くても何かといいと思います。 古いのも安くていいのですが 故障率が高くなると思いますので その覚悟でお乗り下さい。 オススメは最新式です。 最終的に修理代と合わせれば 同じ値段になる可能性が非常に高いです。 お金なく安いのしか買えない場合は 大事に大事に乗りましょう。 私の車は潰れました。 やはり10年以上経てばパーツの劣化が 激しいらしくいつどこが 潰れてもおかしくない状況と 言うわれましたが、買いましたが 助言通りでした。 最新式買って下さい。オススメします。

総評

乗りやすく荷物も多く詰めたので ◎です。かなりオススメの車です。 乗りやすく、狭い道もラクラクいけます。 ですが、ワゴンRの最新式買うのを オススメします。古ければ古い程 色々な所が潰れていき修理が多くなります。 最新式を、オススメします。 絶対に最新式買って下さい。 探せばいいのあるかと思いますが 最新式の方が燃費もいいですし オススメします。安いのには訳があります それを承知で買って下さい。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

家族のような存在そして、どこでもドア

投稿日2017年9月8日

NoPhoto

ちさささん(大阪府)

スズキ
ワゴンR

総合評価:4

デザイン:3|走行性:4|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:-

特徴

  • スポーティ
  • 悪路に強い
  • 小回りが利く
  • 視界が広い
  • 燃費が良い
  • 信頼性が高い
モデル 1993/9~1998/9
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 1994/4~2004/4
燃費 -

良かった点

コンパクトなので、狭い路地でもすいすい走れます。パーキングも軽自動車専用の箇所に泊めれます。私は、運転が苦手ですが、ワゴンRなら楽々と運転できます。また乗ってみたいです。乗り降りの高さが椅子のような感覚なので、腰に負担がかからず、楽です。

気になった点

ワゴンRは、山道は馬力不足で、しんどそうでした。頑張っていましたが、坂道は苦手でした。あと、4しか乗れないのも不便でした。女の人は、運転しやすいのですが、長身の人だと頭が天井に付くかもしれず、不便だと思います。それぐらい狭いので、狭いのなが、苦手な人はやめた方がいいです。あとは、作りに重厚さがなくて、壁などが、安っぽいです。軽自動車だから仕方ないのでしょうか。事故に合ったときにバラバラにならないかが、心配です。重厚な軽自動車にしてほしいです。

総評

我が家の最初の車で、よく走ってくれました。山や川、近くのスーパーも行ってくれました。燃費の良さは、抜群で、ピカ一でした。 ずっと乗っていたかったんですが、家族が増えたので、別の車にしました。ワゴンRの7人乗りがあれば理想的です。それぐらい大好きな車です。買い換える前は、みんなで記念撮影しました。もし、パーキングが広かったらそのまま置いておいたと思います。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

愛され続ける軽自動車

投稿日2016年10月3日

NoPhoto

41tamiさん(静岡県)

スズキ
ワゴンR

総合評価:4

デザイン:4|走行性:2|居住性:3|積載性:4|運転のしやすさ:3|維持費:2

特徴

  • 乗り心地が良い
  • 信頼性が高い
モデル 1993/9~1998/9
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

馴染みのあるデザインで、飽きがこず、長く乗り続けられます。 以前は、軽自動車といえばワゴンRというくらい、広く浸透していますし、10年前の物でも、古い、ダサいというイメージない所がいいと思います。 車内も狭くはなく、快適でした 後部座席でも快適乗れると思います。 ワゴンRで遠出もできました。 小回りも効き、目線も高いので運転しやすいくるまです。

気になった点

ノンターボに関してですが、やはり走りません。なかなかスピードが上がらず、私にはストレスでした。 そのため、高速を走るのは抵抗がありました。 後ろにはほとんど荷物が積めません。四人で出掛け、なおかつ大量に買い物をしたときは、荷物を乗せるスペースがなく不便です。 乗っている人が、体を細め荷物を乗せるなんて事もしばしばありました。

総評

ノンターボ車で走りに満足できなければ、ターボ車を選択すればいいと思います。 実際私は、ターボ車も乗りましたが、坂道も十分登りますし満足できました。 後部座席に人が乗らないのであれば、座席を倒し、後ろをフラットにできますので、そこも良いところであると思います。 現在軽といえば、ホンダのNシリーズが沢山走っていますが、ワゴンRは昔からデザインも大きくかえず、可愛いくもかっこ良くもカスタマイズできる車で、私は好きです。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

初代愛車

投稿日2014年3月20日

NoPhoto

てりさん(兵庫県)

スズキ
ワゴンR

総合評価:3

デザイン:2|走行性:4|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • 小回りが利く
  • 燃費が良い
  • 部品が安い
モデル 1993/9~1998/9
グレード 660 RT
所有者 自分のクルマ
所有期間 2008/3~2014/1
燃費 16.9km/L

良かった点

免許取り立て初心者にはもってこいの車でした。購入時点で10万キロを突破してましたが、簡単なメンテナンスで4年間以上頑張ってくれました。流石日本車だなぁと実感。アクション軽く小回りが効く。

気になった点

やはりデザインが古い。若干ブレーキパッドが廃れやすい点もやや気になりました。

総評

のりつぶしにベスト。安全性含め車の練習やあれこれ気を使いたく方初心者さんにはオススメです。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

やすい!!

投稿日2014年3月20日

NoPhoto

八雲さん(兵庫県)

スズキ
ワゴンR

総合評価:3

デザイン:2|走行性:2|居住性:1|積載性:2|運転のしやすさ:3|維持費:5

特徴

  • 小回りが利く
モデル 1993/9~1998/9
グレード 660 FX
所有者 家族のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

維持費が安くてパーツも豊富なので街乗りもすごく楽しかったです。

気になった点

高速走行は他の系と比べても遅い

総評

買い物や近場では便利ですね

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

アイドリングストップの車って。

投稿日2014年3月16日

NoPhoto

とんたさん(埼玉県)

スズキ
ワゴンR

総合評価:3

デザイン:3|走行性:2|居住性:3|積載性:4|運転のしやすさ:2|維持費:5

特徴

  • ハンドリングが良い
  • 室内が広い
  • 視界が広い
  • 燃費が良い
モデル 1993/9~1998/9
グレード 660 FX リミテッド
所有者 自分のクルマ
所有期間 2014/2~
燃費 16.5km/L

良かった点

外見は満足です。軽自動車はもっとスピードが出ないと思っていましたが、案外軽快に走ります。

気になった点

アイドリングストップの車は初めてです。しょっちゅう止まるので乗りずらい・・こんなものでしょうか。軽自動車は久しぶりに乗るのでエンジンの音も気になります。

総評

総合的にはアイドリングストップ以外は満足です。慣れれば問題ないのかもしれません。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

ワゴンR

投稿日2014年2月7日

NoPhoto

あかあかさん(秋田県)

スズキ
ワゴンR

総合評価:3

デザイン:2|走行性:2|居住性:2|積載性:4|運転のしやすさ:2|維持費:4

特徴

  • 小回りが利く
モデル 1993/9~1998/9
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2012/4~
燃費 14km/L

良かった点

のりやすい形が好きいじりやすいねんぴがすこしだけいい

気になった点

パワーがない

総評

なかなかいい

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

最初 前へ   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ 最後
ワゴンR(1993年9月~1998年9月生産モデル)のクチコミ・評価一覧トップへ

ワゴンR(1993年9月~1998年9月生産モデル)のクチコミ・評価一覧/カーセンサーnet