トヨタ アクアの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧12ページ目

クチコミ・評価一覧

アクア

アクア

総合評価

4.0

クチコミ件数:1821件

  • デザイン:3.8
  • 走行性:4.0
  • 居住性:3.4
  • 積載性:3.1
  • 運転しやすさ:4.0
  • 維持費:4.3
  • 新車時価格:169〜283.7万円
  • 中古車掲載台数:6683
  • 中古車平均価格:93.7万円
  • 掲載されている店舗:3332店舗

1821

誰でも扱える低燃費マシン

投稿日:2017年9月10日

低燃費男さん(静岡県)

NoPhoto

トヨタ アクア

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:3

積載性:2

運転しやすさ:5

維持費:4

  • カジュアル
  • 見切りが良い
  • 燃費が良い
モデル 2011/12~生産中 グレード 1.5 S
所有者 家族のクルマ 所有期間 2013/12~2015/2
燃費 -

良かった点

一番の売りはやはり燃費だと思います。車体がコンパクトですし、シフトレバーもプリウスと違って従来の車と同じ形式なので、誰でも運転しやすいのもポイントです。 エンジンは1500ccですし、力不足は感じないどころか十分な走りです。

気になった点

エンジンが掛かっている時に車内に入ってくるエンジン音が少し気になりました、暫くすると慣れる程度ですが。 それと室内が狭いです、最近の背の高い軽自動車の方が広いですね。 これだけ売れている車ですから、駐車場で近くにあった同じ色のアクアのドアノブを引いている家族の姿を目撃してしまいました。間違えないように注意か必要です(笑)

総評

良い意味でシンプルなハイブリッドカーなので、どんな人にも向いている車です。ハイブリッドカーだからと言って、ユーザーが気にするほど特別なメンテナンスが必要になる事もありません。誰もが扱いやすく出来ているなと思います。 人気車種故、社外部品も豊富に用意されています、人と違う車にしたい人や、他人のアクアと間違えそうな人は何かしら特徴有るパーツを付けると良いと思います。 プリウスは少し高いので、燃費が同じくらいならアクアの方がコストパフォーマンスが高いです。 中古車なら益々コストパフォーマンスは良くなると思います。 発売から売れ続けているということは、それだけ安定した良さが有るということです。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

維持がとっても楽な車

投稿日:2017年9月10日

しのぶたさん(千葉県)

維持がとっても楽な車

トヨタ アクア

総合評価

4

デザイン:4

走行性:3

居住性:3

積載性:1

運転しやすさ:3

維持費:5

  • カジュアル
  • ラグジュアリー
  • ハンドリングが良い
  • 燃費が良い
  • 部品が安い
モデル 2011/12~生産中 グレード -
所有者 家族のクルマ 所有期間 2013/3~
燃費 25km/L

良かった点

アクアはプリウスの弟分と言われてるだけ万人ウケする車だと思います。 トヨタがコンパクトカーで最上デザインと機能を売りにしてるのが実際に 使用してよくわかりました。 通勤で使用するには所持費が軽自動車と変わらない点が 良くコンパクトカーとしては申し分なく良いと思います。安定した乗り心地で狭い道もカーブもスムーズに曲がることができます。 又ロックする際同時にミラーもたたんでくれる点も良いと思います。

気になった点

どこに行ってもありふれてる車なので 個性がないのと発進時のパワー不足を 感じます。他の車と比べサイド&テールのドアの開け閉めに違和感を感じる点が安っぽく感じる。 荷物があまり積むことができない。 車内が狭いので(軽自動車によってはアクアより広いのでは?)キャンプに行く時は三人乗るにも後ろの座席がうまってしまうし、車内収納が少なく不便でした。又 後部座席での乗り心地があまりよくなく軽自動車に乗ってるような感覚になってしまいます。 車体が低く視界も狭いです。 雨の日には室内まで雨の音が響き うるさく感じます。

総評

室内が狭い店は気になりますが、 燃費がよく、所持費が安くすみ 長く使える車だと 思います。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

これぞコンパクトカー。

投稿日:2017年9月10日

ご参考までに、、、さん(愛知県)

これぞコンパクトカー。

トヨタ アクア

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:3

積載性:2

運転しやすさ:4

維持費:4

  • 小回りが利く
モデル 2011/12~生産中 グレード 1.5 G
所有者 自分のクルマ 所有期間 2015/5~
燃費 25.7km/L

良かった点

自宅付近は狭い路地なので小回りを重視し、プリウスではなくこのアクアを選択しました。 期待どおりの動きをしてくれ、軽自動車並みの切り返しができるので大満足です。 これなら運転に自信のない方や女性にもオススメできます。

気になった点

バッテリーがいつまで持つのか気になります。 同じリチウムイオンを使う携帯電話やスマートフォンのバッテリーでは2年もしたらヘタリ始めますもんね。

総評

エクステリアは、そこそこスポーティで万人受けするデザインかなと思います。 インテリアは、樹脂丸出しで安っぽい気もしますが、車格を考えれば頑張ってる方かと。ただ、振動による音が気になることもあります。 また、ステアリングとシートの中心線である縫い目にズレがあるのが気になります。 エンジン性能は、モーター含めたハイブリッドシステム全体で見れば、動力性能は充分以上だと思います。 エンジンとモーターそれぞれ単体ではトルクが足りず、スロットル中盤までは物足りなさもありますが、高速の合流等でフルスロットルにすればグイッと加速します。 ただ、高速で巡航速度を高めに保つにはやや力不足です。 発進加速はバッテリー残量が多ければ40km/hくらいまではモーターのみでイケます。但し、ハイブリッドシステムインジケーターのECOエリア中間を超えるまでアクセルを開けてしまうと、すぐにエンジンがかかるので、ていねいな操作が必要です。 走行性能は、足回りは低速では硬さやバタつきがありますが、高速や峠道では意外としっかりしていてハンドリングも悪くないです。あまり不安を感じません。 また、雪道にはあまり強くありません。ちょっと深くなるとスタックすることもあります。が、そこまでは意外なほどよく走りよく曲がります。 乗り心地は上記の通り、低速では硬さも感じますが、高速やカーブではフラットで意外といいです。 前席は座面の奥行きもあり、ホールドもいいので疲れにくいです。 燃費は、車載燃費計の数値ですが、購入後2万km弱走った累計の燃費が25.7km/Lです。 遠出すると30km/Lを超えることもありますが、街中のちょい乗りだと20km/Lを割ります。 価格は、妥当かなと思いますが安くはないです。 燃費だけの車ではなく、動力性能やハンドリングは意外とよく、運転が苦になりません。 細かいところを言えばキリがないですが、全体的にはよくできた車だと思います。 車室空間も必要十分で、内装も安っぽさはありません。洗練されています。 車内空間の広さだけなら、最近の軽自動車のほうが優れているものもあるかもしれないですが、やはり安全面にもこだわりたいので剛性やリッタークラスの排気量は最低限ほしいところです。 そんな要望にピッタリなのがこのアクアで正解だったと思います。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

取り回しの良く燃費も満足

投稿日:2017年9月10日

せいぶーさん(埼玉県)

NoPhoto

トヨタ アクア

総合評価

4

デザイン:4

走行性:5

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:3

維持費:4

  • 小回りが利く
  • 視界が広い
  • 見切りが良い
モデル 2011/12~生産中 グレード 1.5 L
所有者 自分のクルマ 所有期間 2016/10~
燃費 15.8km/L

良かった点

燃費が良いので使いやすいです。小回りが利くし街乗りには良いですね。価格を考えると満足してます。

気になった点

高速を走るときに加速にやや不満があります。

総評

街乗りにはとても満足してます。すごく使いやすい車です。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

いのたくさん(福岡県)

NoPhoto

トヨタ アクア

総合評価

4

デザイン:4

走行性:5

居住性:4

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:4

  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 小回りが利く
  • 燃費が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2011/12~生産中 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2015/5~
燃費 -

良かった点

前の車と一定の距離保ったり、接近したらブレーキ機能など安心して運転できます。

気になった点

収納スペースがあまり広くない点が気になります。

総評

この車種を購入しようと思ったのは、外観がコンパクトで車体の形が気に入ったことと、自動的に先方の車との安全な車間距離を保ってくれて接近したらブレーキが利くようになり運転初心者でも運転しやすいと思ったからです。運転免許とって一番最初の車にこのトヨタアクアを選びました。また、ハンドル操作がスムーズにできて小回りが利くこともよかったです。1度だけ前の車と車間距離が近くなって自動的にブレーキがかかったことがありこの車を選んでよかったと思いました。最初のころは運転することに集中してて周りを見る余裕があまりなかったので多機能なこの車は特に運転に慣れていない方におすすめできると思います。ただこの車の欠点を上げるとすれば、後部座席後ろの荷物スペースがあまり広くなくて頻繁に荷物を置きたい方や大きな荷物を持っていきたい場合は苦労する感じはあります。ドライブを楽しみたい場合は比較的楽に運転できるので運転しながら少しは周りを楽しむこともできるのではないかと思います。また、前方のライトは明るくしっかりと前方を照らしてくれるので夜間運転する際には前が明るくて安全に運転できます。今はお気に入りの車になっておりこれからもドライブを楽しんでいけたらなと思っています。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

燃費だけが取り柄な車

投稿日:2017年9月10日

しまうまさん(千葉県)

NoPhoto

トヨタ アクア

総合評価

3

デザイン:3

走行性:3

居住性:3

積載性:2

運転しやすさ:3

維持費:3

  • 小回りが利く
  • 燃費が良い
モデル 2011/12~生産中 グレード 1.5 S
所有者 家族のクルマ 所有期間 2013/7~
燃費 20km/L

良かった点

一番売れているハイブリッドカーというだけあって、燃費はすごく良いです。夏場や冬場にエアコンを頻繁に使うとさすがに燃費は悪くなりますが、それでも平均で20km/Lぐらいいだと思います。 通常のガソリン車に比べて給油の回数が少なく済むので、ガソリン代の節約になり、家計に優しいです。 ハイブリッドカーなので加速はあまり期待してませんでしたが、走り出しが意外と良く、パワーがあります。 信号待ちなどで再発進する際にセルモーターの回るキュルキュル音がないので、ストレスがないです。

気になった点

エンジンがかかっていない時はすごく静かな車なのですが、エンジンがかかった時の音がすごくうるさく、振動が大きいです。運転中に突然エンジンがかかるとびっくりします。 小柄な方にはいいと思いますが、後部座席がとても狭めなので、体が大きい方は乗り降りしにくいクルマです。 トランクルームが広いとは言えないので、荷物を積むのには向いていません。ハイトワゴン系の軽自動車のほうが荷物が積めると思います。

総評

燃費だけ良い車という印象です。 ガソリン代の節約にはなります。 しかし他に飛び抜けて良い性能がないし、デザインもありきたりで地味な感じがします。 どこに行ってもこの車を見かけるので、人気があるのが伺えます。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

アクアでよかったぁ

投稿日:2017年9月10日

なーさん(千葉県)

NoPhoto

トヨタ アクア

総合評価

4

デザイン:3

走行性:4

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:4

  • カジュアル
  • 小回りが利く
  • 燃費が良い
モデル 2011/12~生産中 グレード 1.5 G
所有者 自分のクルマ 所有期間 2015/7~
燃費 20km/L

良かった点

ガソリンが月1、2回で済むようになり満足してます。大きさも小回り効くし狭いとこでもスイスイいけるから乗りやすいです。

気になった点

後ろの座席の足元のスペースが少し狭く、降りるとき少し降りづらいのかと感じました。

総評

満足です!!運転もしやすいし、音は静かだし買ってよかったと思います。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

燃費が良い

投稿日:2017年9月10日

のぼるですさん(埼玉県)

燃費が良い

トヨタ アクア

総合評価

4

デザイン:2

走行性:4

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:3

維持費:4

  • 燃費が良い
モデル 2011/12~生産中 グレード 1.5 G
所有者 自分のクルマ 所有期間 2012/3~
燃費 28.5km/L

良かった点

燃費が良いのがうれしいです。車両価格が高いが元が取れるかどうかが問題です。 白色は初めて購入しましたが、最近は白が少ないので駐車場で探すのも楽ですね。 後部座席を倒すとかなりのスペースができるので自転車などの大きいものも積めるのが良いと思います

気になった点

デザインが良くない。 白は汚れが気になります。この次は白はやめておきます。 コーナリングで粘りが前に乗っていたフィットに比べると柔らかい感覚ですが、もう慣れてしまいました。ゴルフバックが横に置けないのが難点ですね。後部座席の一つを倒して縦積みにしているので3人は乗れますが4人は無理です。前にフィットは横置きが出来たので残念です。まぁ試乗する際にわかってはおりました。燃費優先でこの車に決めた次第です。

総評

長く乗れる車だと思います。今後もハイブリット車が購入候補になるくらい気に入ってはおります。アイドリングストップで燃費を稼ぐタイプはいちいちスターターがオンになるのが気になっておりますので候補にはならないと思います。次は同じアクアにする予定ですが、できればデザイン変更でまったく別な車が発売されることを望みます。いわゆるフルモデルチェンジが来ることを信じて待ってます

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ピース0077さん(兵庫県)

NoPhoto

トヨタ アクア

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:3

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:3

  • ハンドリングが良い
  • 乗り心地が良い
  • 荷室が広い
  • 小回りが利く
  • 視界が広い
  • 燃費が良い
モデル 2011/12~生産中 グレード 1.5 G ウェルキャブ フレンドマチック取付用専用車 タイプII
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

ハンドルさばきがしやすく、コーナーもスムーズで、駐車場にも駐車しやすいです。。バックミラーも見やすく、エンジン音がとても静かな所が気に入っています。フロントガラスも大きく視界が見やすいので安心して運転出来ます。燃費もエコカーなのでとても良く経済的にも助かっています。アウトドアに良く出掛ける為にテントや釣り道具を持って行くことが多く、トランクが大きく荷物をたくさん詰め込めるのが魅力的です。走行中のエンジン音もとても静かで、家族との会話もスムーズに出来き、リラックスして運転できます。シート柔らかで座り心地が良く、長時間運転していてもあまり疲れません。インテリアもくどくなく気に入っています。

気になった点

後部座席が若干狭い様に感じます。車高が低い分、背の高い人にとっては乗り降りがしにくい所があります。天井が低いのであまりに長い時間車で運転して行く旅行などには疲れてしまうので、向かないかも知れません。ブレーキがよく利くので急ブレーキになってしまう印象を受ける所が気になりました。

総評

特に気に入っているのは燃費です。エコカーなので経済的。外観も全体的になめらかで可愛らしさがあってとても気に入っています。ドライブやアウトドアに良く出掛けるのですが、申し分ない働きをしてくれていると思います。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

通勤や移動に便利な車

投稿日:2017年9月9日

ねちこんさん(京都府)

NoPhoto

トヨタ アクア

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:4

  • 小回りが利く
  • 燃費が良い
モデル 2011/12~生産中 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2015/11~
燃費 18.8km/L

良かった点

とにかく燃費が良いです。 今まで軽自動車(ホンダ ライフ)に乗っていて、軽自動車なので燃費がいいと思っていましたが、ハイブリッドで小さめの車なのでかなり燃費がよく、今まで2週間に一度くらいガソリンを満タンにしていたのですが、今は二ヶ月近く持ちます。ガソリンスタンドに寄るのも子供と出掛けると面倒だったのでとても助かっています。

気になった点

子供が産まれて、チャイルドシートに乗せる際に、開くタイプの扉なので狭い駐車場だと乗り降りがさせにくいです。小さい子供がいる方はやはりスライドドアの方が使い勝手が良いと思います。また、コンパクトで燃費がよいのですが、天井が低く圧迫感をかんじやすいです。また、荷物があまり乗らないです。子供と一緒に出掛ける際は後ろのトランク部分にベビーカーを寝かせて積むと、もう何も入らない(ベビーカーの残りのスペースに少しだけ物が入る)という感じです。子供がいるとどうしても荷物が多くなるので、その点はとても不便に感じています。

総評

とにかく驚くほど燃費がよいので、普段一人で通勤等に使うには文句なしの車です。スライドドアの車に買い換えようかといくつか車屋を見て回りましたが、燃費に関しては、この車に勝てる車はありませんでした。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

アクアのモデル一覧

アクアトップへ戻る

アクアの中古車

アクア1.5 Sワンセグ・Bluetooth・DVD・CD・キーレス

大阪府

1.5 Sワンセグ・Bluet…

支払総額120.3万円

本体価格109.8万円

アクア1.5 LBカメ・ETC・Bluetooth・7インチナビ・CD

大阪府

1.5 LBカメ・ETC・Bl…

支払総額81.9万円

本体価格69.8万円

アクア1.5 LBカメラ・横滑り防止装置・ETC・エアコン

大阪府

1.5 LBカメラ・横滑り防止…

支払総額92.1万円

本体価格79.8万円

アクア1.5 Lナビ ETC オートマチックハイビーム

大阪府

1.5 Lナビ ETC オート…

支払総額77.9万円

本体価格64.8万円

アクア1.5 LETC オートマチックハイビーム

大阪府

1.5 LETC オートマチッ…

支払総額79.0万円

本体価格67.8万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆同じ車種のグレードのカタログを探す

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆アクアを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。