カムリグラシアワゴン 1996年12月~1999年8月生産モデルのカタログ

生産終了モデル

トヨタ カムリグラシアワゴン

1996年12月~1999年8月生産モデル

総合評価

3.7

  • デザイン:3.5
  • 走行性:3.5
  • 居住性:3.7
  • 運転しやすさ:3.5
  • 積載性:3.9
  • 維持費:3.5

クチコミ件数 72件 | ステーションワゴンランキング141

新車時価格216〜303.5万円

中古車平均価格-万円

ワゴンならではの装備をラゲージに満載

北米やオーストラリア仕様のカムリを、グラシアというサブネームをつけて導入。ステーションワゴンだけでなく、セダンもある。マークII クオリスは同じプラットフォームを使った兄弟車となる。基本的メカニズムはセダンと同じだが、リアサスは積載時の走行性を考慮したセッティングに変更されている。また広いラゲージスペースに加えて、リアデッキアンダートレイやデッキサイドボックス、2つの電源ソケットなど、ワゴンならでは装備を満載。リア回りのガラスには防犯を考えて、UVカットプライバシーガラスが装備されている。エンジンは2.5LのV6と2.2Lの直4の2種類だ。(1996.12)

基本スペック

全長
4.78m

全高
1.47m~1.48m

全幅
1.79m

最高出力 140~200ps
燃費(10.15モード) 8.6~10.2km/L
燃費(WLTCモード)
駆動方式 FF/4WD
排気量 2163~2496cc
乗車定員 5名

マイナーチェンジ一覧

クチコミ評価

総合評価

3.7

クチコミ件数72

デザイン

3.5

走行性

3.5

居住性

3.7

運転のしやすさ

3.5

積載性

3.9

維持費

3.5

カムリグラシアワゴンの評価平均
現行のステーションワゴンの評価平均

もう古いかな…

総合評価

2

今から中古で買うにはあまりおすすめしません。

投稿日:2014/02/03

投稿者:メッシさん

リッチワゴン

総合評価

4

荷物を運ぶ機会の多い人向け。

投稿日:2013/04/01

投稿者:つばくろやさん

トヨタ

総合評価

5

車が好きな人には一度は乗ってもらいたい車です。

投稿日:2013/03/30

投稿者:zさん

モデル一覧

1996年12月~1999年8月生産モデル
初代

1996年12月~1999年8月生産モデル

ワゴンならではの装備をラゲージに満載

中古平均価格-万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆グレードからカタログを探す

◆車クチコミを見る

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す

◆カムリグラシアワゴンを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。