サイトマップ

prouduced by recruit

総額表示No.1 お得・納得!中古車探し

ログイン  閲覧履歴
新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。

トヨタ セリカ 1993年10月~1999年8月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧

セリカ1993年10月~1999年8月生産モデル

セリカ
1993年10月~1999年8月生産モデル

総合評価:3.8

 クチコミ数: 65

デザイン:4.1|走行性:3.8|居住性:3.2|積載性:2.8|運転のしやすさ:3.6|維持費:2.8

 

新車時価格: 175万円~330万円  
中古車相場: 50万円~379万円

中古車掲載台数: 27台
掲載されている販売店数: 19店舗

中古車を検索する

65 件ヒット  1~10件を表示
最初 前へ   1 2 3 4 5 6 7 次へ 最後

また乗りたい車

投稿日2017年9月15日

NoPhoto

のりのりさん(香川県)

トヨタ
セリカ

総合評価:5

デザイン:4|走行性:5|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:3

特徴

  • ハンドリングが良い
  • 装備が充実している
  • 視界が広い
モデル 1993/10~1999/8
グレード 2.0 GT-FOUR WRC仕様車 4WD
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

結婚した当初にトヨタのセリカに乗っていました。ころんとしたボディーと4つある格好良いライトに惹かれました。スポーティな車でも1番ずっしりとした安定感がある車でした。長さもあるのですが横幅もありました。4ドアになっていないので後ろの座席に乗って貰う方から乗せてドライブにでかけました。車高がわりと低いのですがシートが柔らかく体にフィットしてくれる感覚で乗ることができました。加速もスムーズですし高速に乗ったら気持ちがいいほど走ってくれました。ガソリンもわりとたっぷり入るのでいれる頻度も少なくてよかったです。タイヤの太さもあり揺れを感じないスタイルになっていました。ナビを設定してあげると的確に案内してくれ音響もよかったので安心できました。

気になった点

スポーティスタイルだけに一度座って運転したらまた立ち上がるときに少しよいしょがいりました。あと後部座席の方をおろしてあげるために助手席を倒さないといけないのが少し手間でした。

総評

燃費がよく走りやすいセリカでした。走るのには全く問題なくボディもかなりお洒落で格好良い。細道は走れないがエンジン音が重くずっしりとした感じで走行できるのが嬉しかったです。大好きな車だったので手放すとき辛かったです。

15人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

色褪せない魅力は健在

投稿日2017年9月14日

NoPhoto

Aoiさん(茨城県)

トヨタ
セリカ

総合評価:4

デザイン:5|走行性:4|居住性:3|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • カジュアル
  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 荷室が広い
モデル 1993/10~1999/8
グレード 2.0 SS-III
所有者 自分のクルマ
所有期間 2003/4~
燃費 9km/L

良かった点

流線型のボディラインは今もなお美しいと感じる。今となっては街中でも同車種とすれ違うことも少なくなりましたが、遠目に見ても「あっ」と思うデザインは色褪せず秀逸だと思います(勿論好みもありますが) 部品の調達が段々と困難になってきましたが、前期中期型も後期型のヘッドライト等流用すれば見た目もそこまで古臭くも感じないはず。4つ目も個性と愛嬌があってカワイイですよ。 見た目に反してハッチ内も荷重スペースが広く、また後部座席も倒せるので思った以上に荷物を載せられるのも◎

気になった点

クーペの宿命ですが、いくら5名乗車できるとはいえ後部座席に座ってもらうのは気を使ってしまう(後部座席に人を載せる事はあまりありませんが) 同年代の同型車のクーペタイプと比べるとサイズが大きいので車幅感覚とか慣れるまで少し時間が掛かるかもしれません。 MT車で高速道路や長距離では燃費もリッター最高15前後まで伸びますが、街乗りだと9前後と現代の車の燃費の足元にも及ばない点。 あとスーパーストラットだからか、ハンドルがかなり重い(安定性はありますが)

総評

古い車ですし、色々と補修修理が必要となりつつありますが、見た目はまだまだ現役。 視点が低いので前も後ろも慣れるまで感覚を掴むのに時間が掛かるかもしれませんが、逆に考えれば運転がかなり上手になれるという意味では、初めての車とかにはいいかもしれません。 二人ならゆったり、緊急時にも5名乗車できて荷物もそこそこ載せられる。タマ数こそ年々減ってきてはいますが値段もお手頃で、見た目が気に入りさえすればとても良い車だと思います。 所有14年目ですがまだまだ乗っていこうと思っています。

7人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

かっこよさを体感できるアイテム

投稿日2017年9月12日

NoPhoto

ぴんくさん

トヨタ
セリカ

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:4|積載性:2|運転のしやすさ:5|維持費:4

特徴

  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 見切りが良い
モデル 1993/10~1999/8
グレード 2.0 SS-II
所有者 自分のクルマ
所有期間 2005/7~2010/9
燃費 9.5km/L

良かった点

・加速が良い トヨタのスポーツカーだけあって何と言っても加速が良かったです。特に高速道路上での高速走行ではアクセルを踏み込むとすぐに加速をしてくれます。80㎞の巡航速度になってもエンジン回転数は2000回転ぐらいでストレスなく走れました。追い越しをかけるときもちょっと踏み込むだけですぐに抜けましたね。 ・デザインがかっこいい 丸目4灯のヘッドライトが近未来的な感じでとても気に入ってました。ショッピングセンターなどの大型駐車場でも遠目からすぐにセリカだ、とわかりますね。車体そのものも流線型のスマートな形でよかったです。

気になった点

・狭いw クーペですので後席はとても狭いです。大人だと足を曲げて乗らなくてはならずかなりしんどいと思います。またトランクも狭く荷物があまり乗りません・・・。 ・燃費が悪い 2000㏄ですのであまり燃費は良くありませんね・・・。私の車はマニュアルでしたがオートマだと更に悪くなるでしょう。まあこういう車を選ぶ方には関係ないかもしれませんがw

総評

今ではめっきり少なくなったクーペです。当時はスカイラインやシルビアなど安価で手に入るクーペはそれなりにありましたが今はメーカーが新車で販売していないような状況ですので良質な中古車もかなり少ないですね。それでもこの車が好きだ、という方はカーセンサーで見つけて乗って欲しい一台だと思います。乗ればこの車の楽しさがわかると思います。やっぱり車に乗るのなら貨物車みたいなのよりもかっこいい車では?!w

9人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

4WDターボのトヨタ車

投稿日2017年9月12日

NoPhoto

たいさん(愛知県)

トヨタ
セリカ

総合評価:4

デザイン:4|走行性:4|居住性:2|積載性:2|運転のしやすさ:3|維持費:2

特徴

  • スポーティ
  • 加速が良い
  • 悪路に強い
モデル 1993/10~1999/8
グレード 2.0 GT-FOUR WRC仕様車 4WD
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

・4WDのため、悪路に強い&パワーロスが少ない(パワーをきっちり地面に伝える) ・2枚ドアのスポーツカーとしては、内装が広い ・エンジンは丈夫な3S-GTE。ライトチューン程度なら、エンジンはノーマル状態でも問題なくパワーアップできる。15年以上経過しても大きな故障はなかった ・WRC仕様の限定車なので、特別感がある(20系セリカの中でも特別) ・GT-FOUR WRC仕様限定だけの大型リアウィング(黒い部分あり)やフードエアスクープ(ボンネット後方の小さいエアロ)が目立つ ・パワーはあるが排気量は2000ccなので、維持費はそんなに高くない ・GT-FOURは純正で、フロント4POT/リア2POTブレーキキャリパー搭載で、車で重要な「止まる」性能が高い

気になった点

・小回りは利かない ・エンジン上に水冷式インタークーラーついてるため、チューニングしづらい ・純正タイヤ(16インチ)では、パワーに対して少し小さすぎる感じがする。サイズアップ&インチアップはした方が良いと思った

総評

WRCラリーを考慮した設計になっており、エンジンも大パワーを見越したものになっている。純正のままでも大パワーですが、ライトチューン(エンジンは純正のまま)をすれば、さらに楽しくなる車。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

かっこいいけど、やっぱりスポーツカーというよスポーティカー。

投稿日2017年9月10日

NoPhoto

maskunさん(東京都)

トヨタ
セリカ

総合評価:3

デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:2|運転のしやすさ:3|維持費:3

特徴

  • スポーティ
モデル 1993/10~1999/8
グレード -
所有者 家族のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

運転しやすいのに、かっこよくて、目立つ! 色のバリエーションはあまりないけど、個人的には乗っていた赤色が合っているような気がします。 あんしんのトヨタですので、故障という故障もなく、快適に通勤通学につかっていました。 ど派手な感じでもなく、控えめなのでどこにいくにも遠慮なくいけるのも良い点です。 それでいて北海道などでは絵になるクルマで所有する満足感は高いと言えます。 確かにロードスターのようにオープンカーもいいですが、季節や場所を気にせず、毎日乗れることはわたしにとっては重要で、このクルマはそれを満足させてくれるいい相棒でした!

気になった点

内装がプラスチックっぽいので、安っぽいのは価格帯を考えてもしょうがないのですが、やはり気になるところかもしれません。 走行性能という点では、大きな不満点はありませんでしたが、やはり100キロ以上は走行が不安定になる場合もありました。ですので、ぶっとばす乗り方ではなく、ゆるく流す乗り方がこのクルマの乗り方かと思います。スポーツかではなく、スポーティカーなのだと思います。 2ドアで後ろの席は狭いので、やはり長時間4人で乗るのは厳しいと思います。ただ、短時間で近所でしたら、問題なく使えます。

総評

スタイルは色褪せない良いデザインだと思います。このデザインに惹かれる人も多いと思います。 すでにセリカの名前を冠するモデルは廃盤になっていますが、この時代を象徴するモデルの1つだと思います。 2000ccもあり、WRCにも参戦歴のある車ですので、イメージとパワーの両立が出来ているように思います。 免許をとって最初に乗る車としては、乗りやすくオススメです。私自身もそうでした。ただ、座席の位置は低いので、これに乗り慣れてしまうと他の車に乗った際にとても違和感を感じてしまいます。 ですので、乗り換えの際には試乗して着座位置に違和感がないか確認してからの方がいいかもしれません。 すでに販売終了してからだいぶ経つので、中古車価格もかなり安価です。乗りつぶすのもいいかもしれませんし、自分の好みにカスタムして、ラリーとかに参戦してみるにはいいかもしれません。トヨタですので、部品の調達に苦労することもなさそうです。 長々となってしまいましたが、このスタイルに惚れたのであれば、乗ってみるのがオススメです!

6人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

スポーティーな外観と実用性を併せ持つ車

投稿日2017年9月3日

NoPhoto

セリゴンさん(広島県)

トヨタ
セリカ

総合評価:3

デザイン:4|走行性:2|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:3|維持費:3

特徴

  • スポーティ
  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 荷物が載せやすい
  • 信頼性が高い
モデル 1993/10~1999/8
グレード 2.0 SS-II
所有者 自分のクルマ
所有期間 2001/7~2005/10
燃費 12km/L

良かった点

日常の街乗りからミニサーキットまで適応範囲の広い車です。燃費も当時の2Lスポーティクーペとしては良いほうの12Km/h程度は走りました(ただし、ハイオク指定)。 また、丸目4灯のフロントマスク、リヤフェンダーにかけてのボディ造形など、スタイリングは抜群でした。それでいて、2ドアクーペの割に後席と荷室が広く、可倒の後席シートバックと合わせて荷物はたくさん載せることができます。 また、信頼性も高くほとんど故障せず、消耗品以外ではほとんど維持費もかかりませんでした。

気になった点

良かった点で荷室が広いと書きましたが、ハッチバックのリアゲート位置が高いため、重い荷物は一度高い位置まで持ち上げなければならず載せおろし自体は重労働となります。 また燃費は良く低回転からトルクも出ていましたが、エンジン音・回転フィーリングがガサツな感じで、回して楽しむエンジンではありません。高回転では振動もひどく、4000rpm以上は使う気になれませんでした。(3S-GEエンジンは良くも悪くも“乗用車のエンジン”という感じでした) また、サーキット等を走ると前後重量配分の悪さやリヤ周りのボディ剛性の低さが気になります。

総評

ミニ“80スープラ”と思われるようなスタイリングに惚れて購入しましたが、故障もせず燃費もそこそこ良く、当時大学生だった自分のアルバイト代で十分維持できる良い車でした。(タイヤも15インチだったため、比較的安かったです) ただし、中身は良くも悪くも“乗用車”という感じです。スタイルは重要だけれど、使い勝手も妥協できないという方には良い選択だと思います。

4人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

廉価版セルシオ

投稿日2015年12月24日

NoPhoto

拓海はタマノフ~しおりんは天使~さん(千葉県)

トヨタ
セリカ

総合評価:2

デザイン:3|走行性:2|居住性:2|積載性:3|運転のしやすさ:2|維持費:1

特徴

  • スポーティ
  • 押し出しが強い
  • 加速が良い
  • 視界が広い
  • 見切りが良い
モデル 1993/10~1999/8
グレード 2.0 GT-FOUR 4WD
所有者 知人/友人のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

WRC参戦車ですが普段使いにも十分力を発揮します

気になった点

WRC参戦車ということを感じない 高級セダンの乗り心地を悪くして快適装備を減らした感じ

総評

中古だとUCF10、UCF20セルシオと同じくらいの値段なのでセルシオをお勧めします

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

買い物からドライブまで◎

投稿日2014年4月6日

買い物からドライブまで◎

セプターさん(千葉県)

トヨタ
セリカ

総合評価:4

デザイン:5|走行性:5|居住性:3|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:2

特徴

  • スポーティ
  • 押し出しが強い
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 荷室が広い
モデル 1993/10~1999/8
グレード 2.0 SS-II
所有者 自分のクルマ
所有期間 2012/5~
燃費 10km/L

良かった点

思ったよりもトランクスペースは広く、 後部座席をたためば大きめの荷物も積める。 スポーティーで、 以外とフットワークの良い車です。

気になった点

トルクはあるけど、 パワーはイマイチです。 ホンダ車並のパワーが欲しいですね!

総評

維持費はかかりますが、 一生残しておきたい1台です。

4人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

宝物

投稿日2014年3月6日

NoPhoto

まこくんさん(東京都)

トヨタ
セリカ

総合評価:4

デザイン:3|走行性:4|居住性:3|積載性:2|運転のしやすさ:4|維持費:4

特徴

  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 燃費が良い
モデル 1993/10~1999/8
グレード 2.0 SS-II
所有者 自分のクルマ
所有期間 2005/4~
燃費 10km/L

良かった点

走りが良いのに燃費も良い。 デザインもリアビューがカッコ良い。

気になった点

あまりないけど、フロントビューが今一かなあ。 その他は特になし

総評

古い車だけど、故障もほとんどないし、維持しやすい。

4人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

オンリーワンの車。

投稿日2013年12月5日

NoPhoto

だんちゃんさん(埼玉県)

トヨタ
セリカ

総合評価:5

デザイン:5|走行性:4|居住性:5|積載性:2|運転のしやすさ:4|維持費:2

特徴

  • スポーティ
  • 悪路に強い
モデル 1993/10~1999/8
グレード 2.0 GT-FOUR WRC仕様車 4WD
所有者 自分のクルマ
所有期間 1994/3~2009/10
燃費 7.5km/L

良かった点

限定車であり、見た目が非常に目立つ点。実はカタログには出ていないノーマルとの違いが有ること。

気になった点

維持費がかかる。時代に逆行している点。

総評

ラジエターが壊れ、そこからエンジンが壊れて廃車となり残念でしたが、16年間よくもったかなと思います。 2013年12月に再度購入。また楽しんで乗ります。

4人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

最初 前へ   1 2 3 4 5 6 7 次へ 最後
セリカ(1993年10月~1999年8月生産モデル)のクチコミ・評価一覧トップへ

セリカ(1993年10月~1999年8月生産モデル)のクチコミ・評価一覧/カーセンサーnet