サイトマップ

prouduced by recruit

総額表示No.1 お得・納得!中古車探し

ログイン  閲覧履歴
新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。

トヨタ クラウンマジェスタ 2004年7月~2009年2月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧

クラウンマジェスタ2004年7月~2009年2月生産モデル

クラウンマジェスタ
2004年7月~2009年2月生産モデル

総合評価:4.1

 クチコミ数: 65

デザイン:4.3|走行性:4.2|居住性:4.2|積載性:3.4|運転のしやすさ:3.9|維持費:2.5

 

新車時価格: 567万円~866万円  
中古車相場: 36万円~278万円

中古車掲載台数: 50台
掲載されている販売店数: 38店舗

中古車を検索する

65 件ヒット  1~10件を表示
最初 前へ   1 2 3 4 5 6 7 次へ 最後

最強の量産型セダン。名車です。こ

投稿日2020年11月10日

NoPhoto

ゴットンさん(静岡県)

トヨタ
クラウンマジェスタ

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:2

特徴

  • 押し出しが強い
  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
モデル 2004/7~2009/2
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2005/11~
燃費 7.5km/L

良かった点

2度目の投稿になります。15年乗ってますがこの車はなんて凄いのでしょうか!周りに対する威圧感、ベンツの様なテール、車幅は短いが大きく見えるボディ、15万キロ乗っても丈夫なエンジン、途中タイベル等は替えてます。そしてこれまた丈夫なエアサスによる乗り心地。280ps 4300ccは高速道路を疾走させてくれます。値段は底値ですし、もう出ないであろうV8に是非乗ってみて下さい!

気になった点

やはりこの時代の18系はダッシュボードと木目パネルはどうしょうもないですが工夫して D IYでなんとかなります。あとは燃費少々悪い点と自動車税が高いですが、車両代が安いのでその分ぺーできますからね。

総評

210系クラウンハイブリッドの純正ホイールに履き替えサスコンで少し車高を落とすと、かなり渋くかっこよくなりますよフルスポイラー付きを買ってください

20人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

トヨタのフラッグシップカー

投稿日2020年9月18日

NoPhoto

目覚まし時計さん(北海道)

トヨタ
クラウンマジェスタ

総合評価:4

デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:2

特徴

  • ラグジュアリー
  • 加速が良い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 信頼性が高い
  • 部品が安い
モデル 2004/7~2009/2
グレード 4.3 Cタイプ i-Four 4WD
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 6.5km/L

良かった点

クラウンブランドの最高峰 エクステリア・インテリア共に文句なしです。 4.3ℓV8エンジンは出来が良い、長距離ならリッター12km/Lは走ります。

気になった点

ウッドパネルが経年劣化で剥がれてきます。 ゼロクラウン同様ダッシュボードのヒビ割れも気になります。やはり品質はセルシオやレクサスには及ばない模様。

総評

中古相場も下がってきていて、流行りでは無いですが良い車なのは間違いないです。

15人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

最高最強の量販高級セダン

投稿日2018年3月4日

NoPhoto

ゴットンさん(静岡県)

トヨタ
クラウンマジェスタ

総合評価:4

デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:4

特徴

  • 押し出しが強い
  • 乗り心地が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2004/7~2009/2
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2017/11~
燃費 7km/L

良かった点

下手な高級外車より存在感があり、周りの車も気を使ってくれる。エアサスの乗り心地を味わうとバネサスには戻れない。

気になった点

定番だがダッシュボード木目が経年劣化で伸びてきて浮いてくる。ボード自体ひび割れる。トヨタさんどうしちゃたの?

総評

BMW7シリーズから乗り換えたが、車幅が狭くて運転しやすい、シートのできは劣るが、その他は全てマジェスタが上に感じ故障しらず。20万キロまで余裕で乗れそう。クラウンに隠れて目立たないが実は凄いカッコいい

56人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

高速走行時安定性が高い

投稿日2017年9月15日

NoPhoto

もりぞうさん(大阪府)

トヨタ
クラウンマジェスタ

総合評価:3

デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:2

特徴

  • ラグジュアリー
  • ハンドリングが良い
  • 乗り心地が良い
  • 視界が広い
モデル 2004/7~2009/2
グレード 4.3 Cタイプ
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

トヨタの信頼できるクラウンブランド、落ち着きのあるシルバーメタリックカラ―、丸みのある上品なフォルムが気に入って購入を決めました。比較的大きめサイズで車内空間が広く座席エリアも余裕があり座り心地が良く、長時間の運転もあまり疲れることがありません。高速での走行時の安定性が高く、ハンドルの操作性の良さ、エンジン音も静かなのが非常に良いと思います。

気になった点

比較的小さな傷でも修理費用が高く、部品交換も時間、費用がかかるのでできるだけ傷を付けないように気を付けて運転するようになりました。また前の車よりサイズが大きくなったので車幅間隔をつかむのに時間がかかりました。車幅があるので細い道などのこまわりのききにくさがあり運転初心者、ペーパードライバー向きの車種ではないと思います。狭い駐車スペースでの止めにくさもネックです。車内のフロント部分に外装に合わせメタリックな装飾デザインにしてしまったため、夕方日光の反射がきつく運転しずらさがあり、カスタムする際は反射しづらい素材に替えるなどした方が良いと思います。

総評

トヨタ製のメジャーな車種で品質の安心感があります。デザイン、フォルムは上品かつ落ち着きがあり、車内空間が広め、座り心地が良く同乗者からの評判がよかったです。大型セダンを運転し慣れている人向きだと思います。高速走行時の安定性、ハンドルの操作性がよくエンジン音も静かなので長時間の遠出も疲れにくさがありました。

20人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

Top of Toyota

投稿日2017年9月12日

Top of Toyota

Akubiさん(千葉県)

トヨタ
クラウンマジェスタ

総合評価:4

デザイン:4|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:2

特徴

  • ラグジュアリー
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 荷室が広い
モデル 2004/7~2009/2
グレード 4.3 Aタイプ
所有者 自分のクルマ
所有期間 2013/4~
燃費 7km/L

良かった点

4.3リットルのV8エンジンは、静粛性が非常に高く、とてもパワフルです。燃費も意外と良く、高速道路では1リットルあたり10キロメートル前後走ります。6速ミッションのおかげで主要幹線道路でも2000回転もエンジンを回せば、流れをリードでき快適です。スタビリティコントロールも介入のしかたも自然で違和感は無く安心度が高いです。 室内は装備も充実しているので、同乗者からの評価は高いです。 デザインは今でもあまり古さを感じさせない飽きのこないスタイルです。 全長5000ミリメール以下で、車幅が1800ミリメール以下なので都内の古めの立体駐車場が使用できるギリギリのサイズなので助かります。

気になった点

エアサスの乗り心地が、意外と硬い(スポーティーな味付け)のがやや気になります。 また、ダッシュボードの表皮が、経年劣化で ひび割れを起こす個体が意外と多いみたいです。 マジェスタは最上級のクラウンなのに、ブレーキがクラウンアスリートの4ポットフロントキャリパーが装備されていない点が、やや不満です。ナビゲーションシステムがビルトインされていて、エアコン等の制御もしているため、アフターマーケットのナビゲーションシステムを簡単に導入出来ないので、変更を考えている人は注意が必要です。

総評

装備も充実し高級感があり満足度が高いです。

13人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

レクサスが登場するまでのフラッグシップカー

投稿日2017年4月20日

NoPhoto

ナベさんさん(愛知県)

トヨタ
クラウンマジェスタ

総合評価:4

デザイン:5|走行性:4|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4

特徴

  • ラグジュアリー
  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
モデル 2004/7~2009/2
グレード 4.3 Aタイプ
所有者 自分のクルマ
所有期間 2016/5~
燃費 -

良かった点

車の重圧感とネームバリューがとてもいい。あと、周りのウケがいい。

気になった点

燃費(悪い時は4.0km/l)とエアサス(購入して2ヵ月後にコンプレッサー故障)の故障。あと、エンジン・足廻りの純正パーツが高くてエンジン廻りのメンテナンス性(オイル・エレメント交換以外)が悪い。

総評

全体的にまとまってる作りはトヨタならでは。良く言うと万人受けして誰でも乗れる車。悪く言うと面白味がなく、若い子が派手にイヂリ倒して乗ってる車両が多いから普通に乗ってると街中で埋もれる。オマケに新車登録から14年目になると自動車税が15%アップになるから税金の金額も凄いことに…。結論は好きぢゃなかったら長く乗る車ではないって言うことになるかな。

23人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

いつかはクラウン

投稿日2014年3月19日

NoPhoto

ぴっかりさん(大阪府)

トヨタ
クラウンマジェスタ

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:-

特徴

  • 押し出しが強い
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2004/7~2009/2
グレード 4.3 Cタイプ i-Four Fパッケージ 4WD
所有者 知人/友人のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

知人に乗せてもらった感想ですが、ものすごく静かで最高の乗り心地でした。

気になった点

特にありませんでした。

総評

格好もいいし豪華だし、いつかは乗ってみたいです。

7人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

部屋

投稿日2014年3月19日

NoPhoto

トモさん(神奈川県)

トヨタ
クラウンマジェスタ

総合評価:3

デザイン:4|走行性:5|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:2

特徴

  • 加速が良い
モデル 2004/7~2009/2
グレード 4.3 Cタイプ
所有者 自分のクルマ
所有期間 2012/3~
燃費 7km/L

良かった点

20セルシオからの乗り換えだった為排気量UPで加速パワーUPで高速などは非常に楽です。 またエンジンプッシュスタートにスマートキーはかなり便利です。

気になった点

内装で使われている素材が弱いすく割れてしまいみっともない。

総評

乗りやすい車だと思います。

9人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

相棒です。

投稿日2014年1月28日

NoPhoto

18マジェさん(兵庫県)

トヨタ
クラウンマジェスタ

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:3

特徴

  • ラグジュアリー
  • 加速が良い
  • 室内が広い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2004/7~2009/2
グレード 4.3 Cタイプ
所有者 自分のクルマ
所有期間 2014/1~
燃費 6km/L

良かった点

プレミアムシルバーパールめっちゃ綺麗で高級感が有り、エアサスの乗り心地も最高です。 走りもV8の4.3リッターでストレスなくめちゃめちゃ走ります。 H17年式の9年落ちですが、フルメンテでの納車と3年保証で、安心して乗ってます。 有難うございます。

気になった点

今のところ全く問題無しです。

総評

装備の割に値段も安く狙い目だと思います。 購入して本当によかったと思います。 大久保店で4台目ですが、今後も宜しくおねがいします。

7人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

贅沢車

投稿日2013年6月1日

NoPhoto

トッサンさん(長野県)

トヨタ
クラウンマジェスタ

総合評価:4

デザイン:4|走行性:5|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:3

特徴

  • ラグジュアリー
  • 押し出しが強い
  • 加速が良い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2004/7~2009/2
グレード 4.3 Cタイプ
所有者 その他
所有期間 -
燃費 -

良かった点

静粛性はさすがだと思った。 ボディサイズの割に運転しやすい。 乗り心地は前・後席共にいい。

気になった点

フロントグリルのト●タマークはやめてほしい。王冠のマークを継承してほしい。 オーディオ部を17系時代の様にフタで隠してほしかった(ボタンだらけでスッキリ感が無い)。

総評

短時間乗った感想で運転もしましたが、クラウンはロイヤルにしてもマジェスタにしても運転操作はさすがです。静かさもV8のせいかロイヤル系よりまだ静かで驚きました。 金銭に余裕があれば所有してみたい車ですが、夢の車です。

9人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

最初 前へ   1 2 3 4 5 6 7 次へ 最後
クラウンマジェスタ(2004年7月~2009年2月生産モデル)のクチコミ・評価一覧トップへ

クラウンマジェスタ(2004年7月~2009年2月生産モデル)のクチコミ・評価一覧/カーセンサーnet