トヨタ ハリアーハイブリッドの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧11ページ目

クチコミ・評価一覧

ハリアーハイブリッド

ハリアーハイブリッド

総合評価

4.1

クチコミ件数:107件

  • デザイン:4.2
  • 走行性:4.0
  • 居住性:4.1
  • 積載性:3.9
  • 運転しやすさ:3.8
  • 維持費:3.7
  • 新車時価格:409.5〜503万円
  • 中古車掲載台数:25
  • 中古車平均価格:277.4万円
  • 掲載されている店舗:22店舗

107

総合的に優れている車

投稿日:2013年2月7日

ジジさん(熊本県)

NoPhoto

トヨタ ハリアーハイブリッド

総合評価

4

デザイン:5

走行性:5

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:3

維持費:3

  • 押し出しが強い
  • 加速が良い
  • 悪路に強い
  • 装備が充実している
モデル 2005/3~生産中 グレード 3.3 Lパッケージ アルカンターラ プライムバージョン 4WD
所有者 試乗車 所有期間 -
燃費 -

良かった点

パワーがあり、加速感がとても良い車です。荷物室も広く幅広く利用が出来そうです。

気になった点

価格面が一番気になるところです。あとは3.3リッターなので、税金の面でも高くなるのが、ちょっと傷かな。

総評

とても良い車で長く乗ることが出来ると思います。新型のハリアーの話も出ているので、中古の価格に注目です。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

乗りやすさ

投稿日:2013年2月6日

冒険王さん(岐阜県)

NoPhoto

トヨタ ハリアーハイブリッド

総合評価

4

デザイン:5

走行性:5

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:4

維持費:-

  • スポーティ
  • 悪路に強い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 視界が広い
モデル 2005/3~生産中 グレード -
所有者 試乗車 所有期間 -
燃費 -

良かった点

ハイブリッドタイプは燃費が向上して家計に優しい車になりました。座面が高い位置にあるので、視界がよく見渡せてとても運転がしやすいです。

気になった点

車体本体価格が高価なため、なかなか手が出ません。燃費性能は良いので、長く乗ればお得な車だと思います。

総評

パワーを備えた車ですので、走りにはストレスを感じませんでした。視界も広く見渡せるので、運転がしやすいです。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

安全性、信頼性の高い車

投稿日:2013年2月4日

まぁさん(岐阜県)

NoPhoto

トヨタ ハリアーハイブリッド

総合評価

4

デザイン:5

走行性:4

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:-

  • ラグジュアリー
  • 押し出しが強い
  • ハンドリングが良い
  • 乗り心地が良い
  • 視界が広い
  • 信頼性が高い
モデル 2005/3~2013/7 グレード -
所有者 知人/友人のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

ハリアーは見た目に高級感があります。運転席からの視界が良く、乗り心地が良く、運転していて本当に気分が良いです。心に余裕みたいなものが生まれます。

気になった点

新車時の価格は高いです。タイヤなど、部品が大きいですので維持費は掛かります。

総評

非常にかっこいい車です。安全性、信頼性も高いです。この車に乗ってしまったら、他の四駆に乗れないかも知れません。本当に良い車です。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

経済性に優れています

投稿日:2013年2月3日

zan96さん(愛知県)

NoPhoto

トヨタ ハリアーハイブリッド

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:5

  • スポーティ
  • 乗り心地が良い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 視界が広い
  • 燃費が良い
モデル 2005/3~生産中 グレード -
所有者 知人/友人のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

ハイブリッドカーだけあって燃費には文句の付けようがありません。また静かなエンジン音で運転が楽しくなります。

気になった点

特に不満を感じるところはありませんが余りに静かなエンジン音なので動いているか不安になるぐらいです。

総評

総合的に見てとても優れています。トヨタはこのようなハイブリッドカーに関しては大きなノウハウを持っているので安心して乗れます。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

経済的な車です

投稿日:2013年2月1日

ワクロウさん(東京都)

NoPhoto

トヨタ ハリアーハイブリッド

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:4

  • カジュアル
  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
  • 燃費が良い
モデル 2005/3~生産中 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

ハイブリッド車なので燃費が良く、かなり経済的です。

気になった点

小回りが利きにくく、荷物も沢山は載せられないです。

総評

燃費が良いので遠出にも向いていて使いやすい車です。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

snoopy0877さん(高知県)

NoPhoto

トヨタ ハリアーハイブリッド

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:5

維持費:5

  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
モデル 2005/3~生産中 グレード -
所有者 家族のクルマ 所有期間 2008/7~
燃費 -

良かった点

乗り心地が抜群です。振動もなく、静かな動き始めなのでエンジンがかかったという振動がありません。長距離は運転が疲れずにできます。

気になった点

あまりにも静かなので、歩行者に対しては車が近付いた時気付かれない可能性があるのではないかという点です。

総評

見た目がとても気に入っています。カッコイイの一言。車内も座りやすく助手席に長時間いても疲れません。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

走りも楽しめるSUV

投稿日:2012年10月25日

ニャーさん(東京都)

NoPhoto

トヨタ ハリアーハイブリッド

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:4

維持費:4

  • スポーティ
  • 加速が良い
  • 装備が充実している
  • 荷室が広い
モデル 2005/3~2013/7 グレード 3.3 Lパッケージ 4WD
所有者 自分のクルマ 所有期間 2008/5~
燃費 13km/L

良かった点

なんといっても加速性能。 SUVで走りを楽しむならこのクルマは最高です。

気になった点

フロントライトの透明カバーの劣化。 仕方ないことですけど。

総評

大満足の一台。なかなか手放せず気が付くともう5年も乗ってしまっています。 荷物も存分に積めるし、走るし、デザインも古くならないし。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

最初 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 最後

ハリアーハイブリッドのモデル一覧

ハリアーハイブリッドトップへ戻る

ハリアーハイブリッドの中古車

ハリアーハイブリッドZナビ 全方位 BSM トヨタセーフティ エアロ

大阪府

Zナビ 全方位 BSM トヨタ…

支払総額399.8万円

本体価格388.6万円

ハリアーハイブリッドPREMIUM Advanced Packageパワーシート シートヒーターJBL

愛知県

PREMIUM Advance…

支払総額232.5万円

本体価格214.8万円

ハリアーハイブリッド3.3 Lパッケージ 4WDサンルーフ AC100V 電動シート スマキー

愛知県

3.3 Lパッケージ 4WDサ…

支払総額129.4万円

本体価格108.8万円

ハリアーハイブリッドエレガンス純正ナビ トヨタセーフティ 社外エンスタ

北海道

エレガンス純正ナビ トヨタセー…

支払総額206.9万円

本体価格198.9万円

ハリアーハイブリッド3.3 プレミアムSパッケージ 4WD本革 JBLマルチ バックカメラ ETC HID

兵庫県

3.3 プレミアムSパッケージ…

支払総額128.7万円

本体価格112.2万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆同じ車種のグレードのカタログを探す

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆ハリアーハイブリッドを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。