トヨタ ポルテの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧3ページ目

クチコミ・評価一覧

ポルテ

ポルテ

総合評価

3.9

クチコミ件数:447件

  • デザイン:3.7
  • 走行性:3.6
  • 居住性:4.0
  • 積載性:3.7
  • 運転しやすさ:3.9
  • 維持費:3.5
  • 新車時価格:138.6〜224.4万円
  • 中古車掲載台数:714
  • 中古車平均価格:47万円
  • 掲載されている店舗:627店舗

447

弱者にやさしい車

投稿日:2017年9月13日

いぬやまさん(愛知県)

NoPhoto

トヨタ ポルテ

総合評価

4

デザイン:3

走行性:2

居住性:5

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:4

  • 室内が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 視界が広い
  • 見切りが良い
モデル 2004/7~2012/6 グレード 1.3 130i
所有者 家族のクルマ 所有期間 2006/3~2016/11
燃費 -

良かった点

足の悪い家族の移動用として。軽自動車のスライドドア車と迷いましたが、開口部が広く床が低いので子供やお年寄りでも楽に乗り降りできて良かったです。手がふさがっているときなどやはりスライドドアだと便利ですね。後部座席の足元が広いので、ハッチを開けなくても結構荷物が載せられるので良かったです。運転席から後部座席への移動も楽なので乳幼児などお世話を必要とする人を乗せるのにおすすめです。 運転という点でも視界が広く視座が高いので非常に楽だと思います。燃費も10km/l以上で想像していたより良かったです。

気になった点

左右非対称なデザインなので慣れるまでは結構違和感がありました。インテリアでは、シートアレンジがいろいろできるので、その分グローブボックスがないなど収納が少ないのが困りました。 走行性能については、左右の重量が違うからか速度を出した時や強風時の安定感があまり感じられません。サイズの割に重たいので1300ccだとちょっと非力だと思います。小回り性能の面でもコンパクトカーとしては意外に回転半径が大きいので狭い駐車場などでは気を使いました。

総評

近所への買い物、子供の送り迎えなど用途によっては非常に便利な車だと思います。主婦のセカンドカーとしては優秀ですがドライブなど長距離移動するには向かない車だと思います。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

マイナクラインさん(鹿児島県)

NoPhoto

トヨタ ポルテ

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:4

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:5

  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 小回りが利く
モデル 2012/7~2020/12 グレード 1.5 F 4WD
所有者 家族のクルマ 所有期間 -
燃費 12km/L

良かった点

ライフからの乗換えなので、パワーの違いは◎ ・室内が広い、天井が高い、明るくて開放感がある。 ・子供を抱っこしたまま助手席側から入り、後部座席のチャイルドシートに乗せ、そのまま運転席にラクラク移動できる。 ・スライドドアなので、とにかくラクチン!!!

気になった点

・後部座席の窓が開かない。 ・助手席の窓がやたらデカイ。 ・助手席に肘掛を付けれなかった。 ・助手席に誰かが乗っていて、後部座席の人が乗り降りする際、  いちいち助手席を前に移動しないとせまくて乗り降りしずらい為、助手席に乗った人に悪い。。 ・助手席が微妙な位置までしか倒れない。 ・収納が少なすぎる。(子供が居るからそう感じるだけかな?)

総評

どんな車でも、不満がない完璧な車なんてないので、不満が出るのはしょうがないと思っています。 オプションはあまりつけませんでした。 ナビはカーショップで付けましたが、エンジンスターター&ETCは後で付けよう・・ そんな気でいたら、結局付けず、今に至ってるので、 最初から付ければ良かったと思います。。。 乗り始めてから7ヶ月ですが、不具合もなく、とても気に入っています。 後部座席にチャイルドシートを付けても、大人一人、ゆったりと座れるし 天井が高いので、チャイルドシートへ乗せる時なども、すごくラクに感じます。 私は、是非、お子さんのいる方にお勧めしたいですね。 買って良かったと思える車です。

7人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

子育てママにはピッタリ

投稿日:2017年9月13日

ママゴンさん(福岡県)

NoPhoto

トヨタ ポルテ

総合評価

5

デザイン:4

走行性:3

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:3

維持費:4

  • 室内が広い
  • 収納が多い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 小回りが利く
モデル 2004/7~2012/6 グレード 1.3 130i
所有者 自分のクルマ 所有期間 2010/4~2015/6
燃費 12km/L

良かった点

何といっても左側の大きなスライドドアと思います。 車の床が低いので年寄りでも乗り降りは楽で、高齢者の乗り降りには優しい車と思います。 室内の広さはこのクラスの車にしては断トツの広さを誇り、小学校低学年の子供であれば車内で立ったまま着替えることも可能で海水浴の時の着替えには重宝しました。フロントガラスは大きく視界が広いので走ってても安心でした。 収納も割と多めで助手席と運転席の間がウォークスルーになっているので後部座席に座ってる子供への移動も車を降りることなく出来るのが子育てママには便利でした。

気になった点

右前の視界が車のフレームに遮られており視界が悪いため、何度か歩行者に気付かずにヒヤっとしたことがありました。 自動ドアは非常に便利なのですが、開閉が非常にゆっくりのために大雨の時には、「早く閉まって」と願うことも(この点に関しては新型は運転席の後ろにドアが新設されていて羨ましいです) リアスピーカーがなぜかトランクルームについておりよく「荷物に音楽を聞かせるの?」と冗談を言ってました。 後部座席の座面の奥行きが狭く大人がゆったりと座るのは難しいです」

総評

とにかく広い! 子育てママには最適な車でした。 モデルチェンジしたポルテを先日試乗する機会がありましたが、後部シートの改善、運転席後ろのドアの新設、スピーカーの配置の見直し、自動ブレーキの採用など羨ましい限りです。 予算の都合が付けば当然新型、旧モデルは中古でお安く販売されているのがよく見かけるので数年と割り切って乗るのならオススメです

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

子供がいる家庭にお勧めな車です

投稿日:2017年9月12日

りんままさん(新潟県)

NoPhoto

トヨタ ポルテ

総合評価

4

デザイン:4

走行性:3

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:3

  • 荷物が載せやすい
  • 小回りが利く
モデル 2004/7~2012/6 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2009/10~
燃費 -

良かった点

スライドドアなので、子供たちも乗り降りしやすいです。特に天候が悪い日には、スライドドアから全員がささっと乗り、その後ゆっくり子供のチャイルドシートを付けてあげる事が出来るのも魅力だと思います。天井の高さもあり室内が広々しているので快適です。また助手席を倒すとテーブルになるので、車の中で子供とお昼を食べることもあります。私は、赤ポルテに乗っていますが汚れも目立ちにくいように感じます。

気になった点

普段はあまり気になりませんが、妊娠中のせいか後部座席に座ると少し振動が少し気になりました。ポルテには傘たてがあるのですが、個人的には底に溜まった水を排出する所がなく気になる所です。 もうすぐ9年近くなりますが、スライドドアが途中までしか開かない事もあり少し寿命を感じています。毎日使用しているので、これに関しては仕方のないことだと思い過ごしている日々です。

総評

ファミリーカーに最適だと思います。大きいスーツケースやベビーカーなど置いても十分な広さがあり快適です。実際にママ友達のポルテ率は高いように感じます。カラーも色々あり、女性でも男性でも乗りやすい車だと思います。そして、フル乗車や旅行で荷物が多い時でも圧迫感は感じません。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

子育ての大事な仲間!

投稿日:2017年9月12日

はなみずさん(愛知県)

NoPhoto

トヨタ ポルテ

総合評価

4

デザイン:2

走行性:3

居住性:5

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:-

  • 室内が広い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2004/7~2012/6 グレード -
所有者 家族のクルマ 所有期間 2012/3~
燃費 -

良かった点

結婚後に車の免許を取得し、はじめての自家用車としてお迎えしたのがポルテ(中古にて購入)でした。 他の車といえば教習車しか運転したことのない私ですが、大変乗りやすい車でした。 1.天井が高いので広く感じる  まず天井が高い!  小さい子どもを抱っこして乗せ降ろしするときに腰への負担が少なかったです。  (身長160cm)  出先で車の中でお昼などを食べるとき、助手席を倒し、助手席の背をテーブルにして食べる  ことがあったのですが、そんなときにもあまり閉塞感を感じずにリラックスして過ごせました。  子どもが小さいうちはレストランに入るよりも車の中でササッとコンビニで購入したものを  食べるほうが気楽なので大変重宝しました。 2.電動スライドドア  やはり子どもと乗るということで、狭い場所でも開けるスライドドアは外せませんでした。 3.広いのにコンパクト  免許を取ったばかりであまり大きい車に乗るのは怖かった私ですが、ポルテはその広さの  わりにコンパクトで、狭い個人病院の駐車場でも停めることができました。

気になった点

助手席のドアを倒しっぱなしにして、助手席のドアから後部座席に乗り込むのが常でした。 そして倒した助手席の背は物置に。 現状3人家族なのでこれでも良かったのですが、家族が増えることになりこれでは不便 ということで、泣く泣く手放すことに・・。 子ども1人までならとっても子育て向きだとは思うのですが、2人以上だと難しいかなあという印象です。

総評

子ども1人のときは買い物や病院通いやレジャーと大変重宝しました。 子育ての重要な戦力でした。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

キュートポルテさん

投稿日:2017年9月12日

ポポルテさん(埼玉県)

NoPhoto

トヨタ ポルテ

総合評価

5

デザイン:5

走行性:3

居住性:5

積載性:4

運転しやすさ:5

維持費:3

  • 視界が広い
  • 見切りが良い
  • 燃費が良い
モデル 2004/7~2012/6 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2007/10~2010/9
燃費 14km/L

良かった点

運転していてコンパクトと感じるくらい前方も楽でした。 よく運転席から前部分の角が良く見えるので狭いところでもうまく運転することができました。 そういった点もやさしく作られているんだなぁと思いました。 あと名前も可愛いですね。 某量販店でオイル交換を待っている際に店内放送でポルテのお客様と呼ばれて行くときはなんだかとても可愛く感じオイル交換後の帰路に着く際もなんだかさらに愛車と言う感じになってしまいました。

気になった点

高速道路での90キロくらいで走っている際の音がちょっと気になりました。 エンジン音やタイヤの音など。

総評

我が家から見えるところに止めてあるポルテさん。 雨が降ったらかさを差してあげたくなるくらい可愛かったです。 女性には特にお勧めですが男性でもこういった可愛い車に乗っていると 女性からしたらこの車可愛いねと言われるかもしれませんね。 運転席から見た視界は程よく見えるので安全面も抜群です。 内装の革張りなどもとても良い感じの質感でけして安っぽさは感じません。 オーディオスピーカーはもう少しいいと自分的にも嬉しかったですが ランク的にはこんなもんかなぁと思いました。 小物入れがもう少しあったりするとさらに使い勝手良いと思ってました。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ファミリー最高のセカンドカー!

投稿日:2017年9月12日

YUMIさん(愛知県)

NoPhoto

トヨタ ポルテ

総合評価

5

デザイン:3

走行性:3

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:4

維持費:3

  • カジュアル
  • 室内が広い
  • 収納が多い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2004/7~2012/6 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2008/4~2011/3
燃費 10.5km/L

良かった点

 とにかくファミリーのセカンドカーとして最高に使いやすく便利な車です。子育て世代にとって嬉しい装備が多くあります。  一つ目に、室内空間の広さです。ここまで工夫された車があるでしょうか。子供達は喜んで後部座席に乗り込んでいきます。助手席のシートを倒して、前に移動させると、必要なことは全てできると言っても過言ではないでしょう。例えば、着替えです。後部座席の足元にしゃがみながらシートの上の子供を着替えさせることは容易です。公園に遊びにいって、海にいっての着替えは抜群に便利です。さらにはオムツ替え。普通の車だと…オムツどこで替えてるの?って思うぐらいやりにくい。しかし、ポルテなら広い空間を利用して、ドアを閉めて可能です。授乳時にもプライバシーをしっかり確保しつつ、ミルクをつくるスペースや、子育てグッズを色々なところに収納したりと、メリットははかり知れません。  あと、ステップが低く子供も乗り降りしやすいのもポイントが高いと思います。  子育て以外にも、室内シートアレンジの工夫次第で様々な荷物を載せることができます。  また、後部座席に大きな男性を載せてもビックリするぐらいの余裕があります。

気になった点

 気になる点は…助手席のシートが特殊なことにより!?座り心地がイマイチな点です。また、コンパクトカーにしては燃費が悪いです。もう少し走ってくれると家計にファミリーにさらにありがたいのですが。

総評

 とにかくファミリー世代にはありがたい仕様で、小さな子供がいるときには何をするにも助かります。メリットで多く書きましたが、まだまだ書ききれず伝えたい点が山ほどあります。ぜひ、乗ってみてください!

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

初めての車に是非

投稿日:2017年9月12日

さらしさらさん(愛知県)

初めての車に是非

トヨタ ポルテ

総合評価

4

デザイン:3

走行性:3

居住性:3

積載性:2

運転しやすさ:4

維持費:3

  • カジュアル
  • 乗り心地が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2004/7~2012/6 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2008/7~
燃費 16km/L

良かった点

座席を倒してテーブル代わりにできるのが良いです。 ちょっとしたお弁当やコンビニのおにぎりなどを食べるときやファストフードなどを食べるときにはかなり便利だと思います。 一番私が気に入っているのはデザインです。 可愛いデザインですぐに馴染む感じです。 私も実は初めての車で戸惑っていましたがすぐに馴染むことができました。

気になった点

特に感じたところではないですが、燃費でしょうか。 エコカーなどと言われている中そこまで燃費は良くないのでガソリン代は少々高めです。 作られた時代が時代ですのでそこはしょうがないかもしれませんが。 また、少々狭いと感じます。 わたしは3人の子供を乗せて運転するのですが子供は少し狭そうでした。 また収納があまり大きくありません。 そこは大型車ではないので妥協しなければならないのかもしれませんが。

総評

クルマを初めて持つ人にはいいかもしれません。 私もこのポルテが初めての車でしたがすぐに馴染めましたし運転していてひじょうにたのしいです。 悪いと思うところもほとんどありません。 強いていうなら燃費(笑) しかし私が載っているモデルはもう販売していないみたいなので残念です。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ファミリーカー1台目に最適!

投稿日:2017年9月11日

ハルさん(神奈川県)

NoPhoto

トヨタ ポルテ

総合評価

4

デザイン:3

走行性:3

居住性:4

積載性:3

運転しやすさ:3

維持費:3

  • カジュアル
  • 室内が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 小回りが利く
モデル 2004/7~2012/6 グレード 1.3 130i
所有者 自分のクルマ 所有期間 2008/7~
燃費 10.5km/L

良かった点

なんといっても大きな片側スライドドアの、乗り降りしやすさが最大の特長。小さな子どもを抱えたままでも無理のない体勢で乗り込めます。室内も広く、子どもをチャイルドシートに座らせたり軽食を摂ったりするのも余裕です。 運転席側後部にドアがないため(旧型)、当初は不便かもしれないと心配しましたが、実際に乗ってみると、助手席を簡単に前後に動かせるため助手席側のスライドドアからの乗り降りに大人でも支障はまったくありません。

気になった点

新型では改良されているようですが、右前のピラーが太く、右折時の視界が悪いです。ピラーと歩行者が重なってしまって視認が難しかったことが何度かありました。頭や体をよく動かして、意識して視野を作らないと危険です。 燃費は車高が高い割には良い方ですが、それ以外の走りやすさについては至って普通だと思います。走りを求める方には向いていません。

総評

特別運転しやすいわけではないですが、低床で室内が広く、居住性がとても快適です。室内設計がとてもシンプルなので、掃除もしやすく常に快適に保つことができます。特に小学生までの子どもを持ち、街乗りメインの世帯には本当におすすめです。乗り換える時にももう一度この車に乗りたいです。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ファミリーカーに最適

投稿日:2017年9月11日

MK4さん(静岡県)

NoPhoto

トヨタ ポルテ

総合評価

5

デザイン:3

走行性:5

居住性:5

積載性:4

運転しやすさ:5

維持費:5

  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
モデル 2004/7~2012/6 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

乗り心地が非常に良いです。 室内空間が広く、乗りやすいため、身体の不自由な方や子供を乗せるのに最適です。 子供が2人までならポルテは十分選択肢に入ります。 前のシートを一番後ろまで下げても、後部座席は十分な広さがあり、足が窮屈になりません。 また、後部座席もある程度は後ろに倒れるためリラックスできます。 その分、荷物を載せる部分はそれ程広くはありませんが、日常生活でそれ程不満がでることは無いと思います。

気になった点

外装が余りカッコイイとは言えないのが問題だと思います。 この点に関しては好き嫌いがあるので何とも言えませんが、私の場合はメーカーが提供しているエアロパーツを付けていました。 エアロパーツがあるのと無いのとでは結構印象が変わります。 エアロパーツが無いと正直ダサいなと感じる人が多そうです。 それから、後部座席のシートベルトがロックしてしまい、動かなくなることがたびたびありました。 おそらくですが、ブレーキを踏んだタイミングで後部座席の人が動くとなるようです。 今は後部座席の人もシートベルトをするのが義務付けられていますので、これは不便でした。 ディーラーの人に尋ねたところ、法律施行前のモデルのため対処のしようがなく、仕様だと言われました。

総評

前のシートも後部座席も十分なスペースがあり、チャイルドシートを取り付けても十分な広さがあります。 小さい子供が居ると車内で対処することも多いと思いますが、これだけスペースがあれば快適に乗れます。 小さい子供をもつ家族には最適な選択だと思います。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ポルテのモデル一覧

ポルテトップへ戻る

ポルテの中古車

ポルテ1.5 Fスマートキー・7インチナビ・社外アルミホ

大阪府

1.5 Fスマートキー・7イン…

支払総額42.3万円

本体価格29.8万円

ポルテ1.5 G/1年保証付/車検R7.9/純正ナビTV/Bカメ/ETC

埼玉県

1.5 G/1年保証付/車検R…

支払総額44.5万円

本体価格34.5万円

ポルテ1.5 Gセーフティセンス HID 純正ナビ Bカメラ

埼玉県

1.5 Gセーフティセンス H…

支払総額74.6万円

本体価格64.9万円

ポルテ1.5 Xセーフティセンス 禁煙車 純正ナビTV ETC

熊本県

1.5 Xセーフティセンス 禁…

支払総額69.7万円

本体価格57.7万円

ポルテ1.5 F ア・ラ・モード純正SDナビ 禁煙車 ETC

静岡県

1.5 F ア・ラ・モード純正…

支払総額49.9万円

本体価格33.3万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆同じ車種のグレードのカタログを探す

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆ポルテを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。