いぶし銀系技術ブース訪問&理系男子萌えのススメ|東京モーターショー2013

東京モーターショー2013に出展しているのは自動車メーカー各社だけではない。自動車部品メーカーや工具メーカーなど、自動車産業の裾野を担う企業も数多くブースを出展している。

なかでも注目していただきたいのが、主に西3ホールに出展している「いぶし銀系技術ブース」の数々。ニッポンの車づくりを陰で支えている中小部品メーカー/工具メーカーの優れた技術をこの機会に知ってみれば、普段目にしている車に対する見方がちょっと変わること間違いなし。

技術のことはよくわからない? それでも大丈夫! 各ブースに詰めている「理系男子」の皆さんに質問すれば、ここぞとばかりに誇りある自社技術を(ド素人にもわかるように)解説してくれるはず。そして理系男子特有のシャイなその姿に萌えてしまう女子も多いかも? とにかく、騙されたと思ってぜひ!

シャイで熱い理系男子が懇切丁寧に説明してくれるはず!

「STANLEY Engineered Fastening」ブースの高橋輝充さん。最新のリベット取り付けマシンについて静かに、しかし熱く説明してくれた。こちらの写真で手にしているのは圧縮空気を必要としない、いわばワイヤレス式で、現場での作業効率が格段に上がるとのこと。クールでシャイなのに、専門分野には熱いその姿勢(とメガネ)に萌えます!

「STANLEY Engineered Fastening」ブースの高橋輝充さん。最新のリベット取り付けマシンについて静かに、しかし熱く説明してくれた。こちらの写真で手にしているのは圧縮空気を必要としない、いわばワイヤレス式で、現場での作業効率が格段に上がるとのこと。クールでシャイなのに、専門分野には熱いその姿勢(とメガネ)に萌えます!

こちらは「連射式」のマシン。それまでリベット打ちは、マシンの先端にリベットを1回ずつ込めてからパチンと打つ必要があった。しかしこちらはカートリッジチューブに装填されたリベットが連続的に供給される。工具に詳しくないので断言はできないが、もしやそれって、先込め式の火縄銃が元込め式のスナイドル銃に進化したぐらいの大進化!?

こちらは「連射式」のマシン。それまでリベット打ちは、マシンの先端にリベットを1回ずつ込めてからパチンと打つ必要があった。しかしこちらはカートリッジチューブに装填されたリベットが連続的に供給される。工具に詳しくないので断言はできないが、もしやそれって、先込め式の火縄銃が元込め式のスナイドル銃に進化したぐらいの大進化!?

TPR株式会社のブースに展示されている、特許取得のシリンダーライナー見本(手前)。いちばん奥のツルツルのものが通常よくあるタイプなのだが、TPR製の場合は表面のキノコ状のイボイボがキモ。これによりシリンダーライナーとアルミブロックとの接合性が大幅に高まるのだという。このイボイボに命を懸けている理系男子たちに乾杯だ!

TPR株式会社のブースに展示されている、特許取得のシリンダーライナー見本(手前)。いちばん奥のツルツルのものが通常よくあるタイプなのだが、TPR製の場合は表面のキノコ状のイボイボがキモ。これによりシリンダーライナーとアルミブロックとの接合性が大幅に高まるのだという。このイボイボに命を懸けている理系男子たちに乾杯だ!

特許技術について熱心に説明してくれたTPRの戸田義明さん。俳優の森山未来に似た感じの文化系なビジュアルと物腰は、ある種の女子のツボか。ちなみに戸田さんが回しているのは、「ピストンリングに独自技術を用いることで、格段に抵抗が低減される」ことを体感できるもの。いぶし銀系ブースにはこの手のものが多いので、ぜひぐるぐるぐるぐる回してみよう!

特許技術について熱心に説明してくれたTPRの戸田義明さん。俳優の森山未来に似た感じの文化系なビジュアルと物腰は、ある種の女子のツボか。ちなみに戸田さんが回しているのは、「ピストンリングに独自技術を用いることで、格段に抵抗が低減される」ことを体感できるもの。いぶし銀系ブースにはこの手のものが多いので、ぜひぐるぐるぐるぐる回してみよう!

精密切削工具や工作機械メーカーである三和精機のブース。技術もステキだったが、ステキな理系男子もたくさんいたので写真を撮らせてもらおうとしたら、理系男子特有のシャイっぷりを発揮して「いや、ボクはちょっと……」と一人消え、二人消え、最終的には受付の女性を残してブースはからっぽに! ……このあたりもシャイボーイな理系男子の味わいだ

精密切削工具や工作機械メーカーである三和精機のブース。技術もステキだったが、ステキな理系男子もたくさんいたので写真を撮らせてもらおうとしたら、理系男子特有のシャイっぷりを発揮して「いや、ボクはちょっと……」と一人消え、二人消え、最終的には受付の女性を残してブースはからっぽに! ……このあたりもシャイボーイな理系男子の味わいだ

こちらはBNLジャパンの「プラスチック・ステアリングコラム・ベアリング」の展示。通常は鉄を用いる部分をプラスチック化したもので、「性能も耐久性もじつはプラスチックのほうが優秀で、理想的な低重心化にも寄与するんです!」と力説する。こういった細か~い部分での技術革新の積み重ねがあって初めて、自動車は進化していくのだなと実感する

こちらはBNLジャパンの「プラスチック・ステアリングコラム・ベアリング」の展示。通常は鉄を用いる部分をプラスチック化したもので、「性能も耐久性もじつはプラスチックのほうが優秀で、理想的な低重心化にも寄与するんです!」と力説する。こういった細か~い部分での技術革新の積み重ねがあって初めて、自動車は進化していくのだなと実感する