THE!対決

PART3取り回しや駐車のしやすさが優れているのは?

Report/島崎七生人 Photo/奥隅圭之
日産 デュアリス
日産 デュアリス 縦列駐車|THE!対決 日産 デュアリス 車庫入れ|THE!対決
↑アウトサイドミラーはスッキリと広めの視野が確保され、駐車スピード時でもステアリングフィール、アクセルの反応などいずれも自然で違和感はない。バックカメラも有効で、ガイド線は可動タイプで親切
日産 デュアリス 前方視界|THE!対決 日産 デュアリス 後方視界|THE!対決 日産 デュアリス サイドブラインドモニター画像|THE!対決
ホンダ クロスロード
ホンダ クロスロード 縦列駐車|THE!対決 ホンダ クロスロード 車庫入れ|THE!対決
↑四角く守られ感の強いボディは、同時にピラー類が太く閉塞感があるため、視界の上では不利。左アウトサイドミラーは、ブラインドを視認するためのプリズムを内蔵するが、このために平面ミラー自体が狭くなってしまっている
ホンダ クロスロード 前方視界|THE!対決 ホンダ クロスロード 後方視界|THE!対決 ホンダ クロスロード プリズムアンダーミラー|THE!対決

ネガティブな要素が見当たらないデュアリスの取り回し性能

やや高めのアイポイントで見晴らしが良く、手頃なボディサイズだから扱いやすい。デュアリスもクロスロードも、基本的にどちらもこのクラスのSUVらしいメリットをタップリと実感できるのは確かである。

特にデュアリスは、ネガな特記事項はほとんどなし。アウトサイドミラー(ドアミラー)はスッキリとしていて、かつ広めの視野だから有効だし、駐車スピード時でも、ステアリングフィール、アクセルの反応などいずれも自然で違和感はない。

バックカメラも有効で、モニター上でオレンジ色の“ガイド線”は可動タイプなので親切。それにより車庫入れは難なくこなせた。

縦列駐車についても、デュアリスはまずまずのやりやすさで、サイドブラインドモニターもありがたい装備の一つ。後席ヘッドレストは格納状態なら、ほとんど視界を妨げない高さに収められているのもいい。

四角いボディだが駐車にはやや慣れを必要とする

一方のクロスロードは、四角いボディ形状の割に、扱いにはやや慣れが必要だったりする。

とくに四角く守られ感の強いボディは、同時にピラー類が太く閉塞感があるため、視界の上では不利だということ。

また左アウトサイドミラーは、同じミラーハウジング内にブラインドを視認するためのプリズムを内蔵。このために平面ミラー自体が狭くなってしまい、さらにプリズムに映る視野も、慣れないと何がどういう方向で映っているのか理解しにくい。またバックモニターのガイド線は固定式というのも、今どき旧式感が漂う。

エンジンフードは高いものの、フラットで角を落とした形状。なので視界、取り回し両面で感覚はつかみにくくはない。後方視界も、計測結果はデュアリスとほぼ互角。車庫入れ、縦列駐車ともに、ステアリングはスムーズに回せるなど、こうした点も悪くはない。

が、穴蔵感のある場所は犬なら好むだろうが、こと人が乗用車として扱いたい場合、やや圧迫感を感じるのでは…そんな印象をもった。
視界チェック計測結果
  前方視界
車から1mはなれて
後方視界
車から1mはなれて
日産 デュアリス 77cm 115cm
ホンダ クロスロード 84cm 114cm

今回のまとめ
狙ったところではあるが、クロスロードはややゴツい。その点、乗用車感覚で普通に乗れるデュアリスのほうが、より多くの人にとって扱いやすそうだ。
今回のテスト車両
日産 デュアリス フロント|THE!対決
日産 デュアリス リア|THE!対決
日産 デュアリス インパネ|THE!対決
日産 デュアリス
テスト車両 20G FOUR
243.075万円
駆動方式 4WD
トランスミッション CVT
全長×全幅×全高(mm) 4315×1780×1615
ホイールベース(mm) 2630
車両重量(kg) 1480
最小回転半径(m) 5.3
乗車定員(人) 5
エンジン種類 直4DOHC
総排気量(cc) 1997
最高出力
[kW(ps)/rpm]
101(137)/5200
最大トルク
[N・m(kg-m)/rpm]
200(20.4)/4400
使用燃料 無鉛レギュラー
燃料タンク容量 65L
10・15モード燃費
(km/L)
13.8
実用燃費 (km/L)
e燃費提供
10.2
タイヤサイズ 215/60R17
※実用燃費のデータはe燃費の提供です
ホンダ クロスロード フロント|THE!対決
ホンダ クロスロード リア|THE!対決
ホンダ クロスロード インパネ|THE!対決
ホンダ クロスロード
テスト車両 20X
248.85万円
駆動方式 4WD
トランスミッション 5AT
全長×全幅×全高(mm) 4285×1755×1670
ホイールベース(mm) 2700
車両重量(kg) 1500
最小回転半径(m) 5.3
乗車定員(人) 7
エンジン種類 直4SOHC
総排気量(cc) 1997
最高出力
[kW(ps)/rpm]
110(150)/6200
最大トルク
[N・m(kg-m)/rpm]
190(19.4)/4200
使用燃料 無鉛レギュラー
燃料タンク容量 50L
10・15モード燃費
(km/L)
13.2
実用燃費 (km/L)
e燃費提供
10.3
タイヤサイズ 215/60R17
※実用燃費のデータはe燃費の提供です