ホンダ ストリームの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧3ページ目

クチコミ・評価一覧

ストリーム

ストリーム

総合評価

3.8

クチコミ件数:425件

  • デザイン:3.8
  • 走行性:3.7
  • 居住性:3.6
  • 積載性:3.7
  • 運転しやすさ:3.8
  • 維持費:3.1
  • 新車時価格:165.9〜275万円
  • 中古車掲載台数:192
  • 中古車平均価格:31.5万円
  • 掲載されている店舗:164店舗

425

誰でも乗れる3列ファミリーカー

投稿日:2017年9月11日

wachokuさん(兵庫県)

誰でも乗れる3列ファミリーカー

ホンダ ストリーム

総合評価

5

デザイン:5

走行性:3

居住性:4

積載性:5

運転しやすさ:5

維持費:3

  • カジュアル
  • スポーティ
  • ラグジュアリー
  • 室内が広い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2006/7~2014/5 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2007/4~
燃費 10km/L

良かった点

誰でも乗りやすく、いざという時に、たくさん乗れるとこが良い。3列目は緊急用ですがなにかあれば人が乗れる。これが一番良い。家族みんなで出かける時に2台で行かなくて良いので、アルコールを気にしなくて良い。 うちの立体駐車場にも入る。スタイリングもカッコよく、まだまだ現役です。 普通車目線で運転もしやすい。 タイヤも太く安定性もバツグンです。 シートのフラット変形も簡単です。 5ナンバーサイズでありがたい。 シフトが前にあり操作性が良い。

気になった点

1800CCですが燃費があまり伸びない。 高速でも12〜13程度でした。 街乗りでは10を切ることもあります。 エンジンはホンダパワーで全く問題ありません。 ヘッドレストが少し合わない感じがするのは残念。 ブレーキランプなどがLEDではないのが残念です。 わたしのクルマは対象ではありませんがメーターまわりのリコールで交換された車が多いようです。このため、メーターリセットされ走行距離を疑われたことがあります。

総評

新車で購入しましたが、快適に走っており問題が全くないため乗り換えの理由がありません。 グレード差もなく、あの価格帯で後継車が無いのは残念。 ストリームをまた復活して欲しいです。家族みんなで気に入ってます。

4人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

さくらままさん(鹿児島県)

NoPhoto

ホンダ ストリーム

総合評価

5

デザイン:3

走行性:5

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:5

維持費:5

  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2006/7~2014/5 グレード -
所有者 家族のクルマ 所有期間 2014/4~
燃費 -

良かった点

かっこいい⸜(๑⃙⃘’ᵕ’๑⃙⃘)⸝⋆︎*オデッセイがほしかったけど金額的にストリームにかえましたが家族みんなとてもきにいっていますପ(⑅︎ˊᵕˋ⑅︎)ଓ荷物も乗せやすくにしつもひろいです。子供の秘密基地にもなっているみたいでみていて面白いです!!こどもがよろこんでくれたのがいちばん親はうれしいです!!チャイルドシートがあってもゆったりです˙˚ʚ( •ω• )ɞ˚˙4人家族です!

気になった点

ドアが重たい( ̄^ ̄゜)購入した次の年くらいに廃盤になったのでちょっとショックでした٩(๑`^´๑)۶そのことを担当の方は知っていたのかなぁとおもいます(´⊙ω⊙`)しかたないことですが、、〣( ºΔº )〣〣( ºΔº )〣笑笑

総評

ドアが重たいのは気になります〣( ºΔº )〣子供はとても開けづらいです( ; ; )( ; ; )なのでいつも親があけます(:3っ)∋ 今時の車はカギを刺さずにあくタイプですがめずらしくさしこむタイプでまわりにビックリされますヾ(⌒(_´-ω-)_いま3年経ちますが不具合もとくになく、心地いいです。初めて新車で買った車なので家族のような、相棒のようなとてもたいせつです( ◠‿◠ )

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

Discoveryさん(長野県)

NoPhoto

ホンダ ストリーム

総合評価

3

デザイン:4

走行性:4

居住性:3

積載性:2

運転しやすさ:4

維持費:3

  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 視界が広い
モデル 2006/7~2014/5 グレード 1.8 RSZ
所有者 自分のクルマ 所有期間 2007/3~
燃費 10.6km/L

良かった点

スタイリングが気に入り購入しました。 低床ミニバンならではのコーナリング性能も気持ちよくパドルシフトも面白い メーターパネル内やドリンクホルダーのリング状に光るブルーイルミネーションもお気に入り

気になった点

ファミリーユース向けの車だと思いますがサスペンションが固めで道路の凹凸をよく拾います 5速ATとの組み合わせの影響かは分かりませんが、アクセルレスポンスが低くワンテンポ遅れるキックダウンが気になる。 このクラスの車の中では静粛性が低い方だと思います。 特にRSZモデルは17インチタイヤの影響かロードノイズが大きめで最小回転半径も5.4Mとこのクラスの車の中では大き目です。 車内の収納スペースが少なくドアに付いているサイドポケットも幅が狭い 前期型はセンターコンソールも狭くティッシュボックスが入りません。 2列目シートの座面がすこし短く感じます。大人の男性が座るとすこし違和感を感じると思います 3列目シートは大人が座ると足元が窮屈なので常用はできないと思います。

総評

室内の収納スペースが少なく快適性もミニバンの中では低いと思いますが、走行性能重視で選ぶならありだとは思います。 ロールーフミニバン、ヒンジドアなのでステーションワゴンよりの車だと思います

4人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

最初に買った高額商品

投稿日:2017年9月11日

ままさんさん(山形県)

NoPhoto

ホンダ ストリーム

総合評価

3

デザイン:4

走行性:3

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:3

維持費:3

  • スポーティ
  • 乗り心地が良い
モデル 2000/10~2006/6 グレード 2.0 iL
所有者 自分のクルマ 所有期間 2001/8~2014/3
燃費 7km/L

良かった点

シートポジションも低くて、セダンからの買い替えでも違和感なく乗れます。シートはやや硬めですが、長距離ドライブでもさほど疲れなかったです。また、風に煽られる心配も少なくて良かったです。見た目は結構かっこいいので若い人向きだと思います。荷物が結構詰める車なので、自転車も積むことができました。

気になった点

燃費がカタログ表示よりかなり悪かったです。真冬の街乗りは6kmというときもあり、残念でした。ミニバンのようにスライドドアがないため、小さな子供や赤ちゃんがいる家族には向いてなく不便だと思いました。エアコンが後ろになくて、夏も冬も後ろの席に、風が行かず残念でした。特に3列目のシートは、エアコンがかかっていても、無風状態で結局窓を開けた方が涼しいと言う残念な結果でした。

総評

ステーションワゴンより大きくて、ミニバンより小さい5ナンバー車です。多少、三列目は狭いが7人乗りです。通常は7人は乗りませんが急遽両親などを乗せるときには便利でした。 10年以上乗りましたが、大して壊れることもなく安心して乗ることができた車でした。まだお子さんのいないご夫婦や若者には最適な車だと思います。販売価格もそんなに高くないので、気軽に乗れる車だと思います。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

活躍中

投稿日:2017年9月11日

鉄太郎さん(広島県)

NoPhoto

ホンダ ストリーム

総合評価

4

デザイン:4

走行性:5

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:4

  • 押し出しが強い
  • 加速が良い
  • 見切りが良い
モデル 2006/7~2014/5 グレード 2.0 RSZ
所有者 自分のクルマ 所有期間 2009/8~
燃費 -

良かった点

外観: 9年経っても色あせないデザイン。リアはもひとつだけど全体的に流麗。サイドのデザインは非常にきれい。一直線に伸びやかで、ジェイドよりも好き。 インテリア: 内装はチープな感じがするが、当時のプラスチックは傷が残りにくい材質。当時のトヨタ車、プリウスやカローラ、ウィッシュに乗車したときに感じたが、それらよりもプラスチック材質の質感は高いと思う。(触った感じ少し柔らかみがあるのが細かい傷ができにくいのだと思われる)ここはホンダのいいところだと思う。 走行性能:非常に高いと思う。ミニバンなのにカーブは非常にきびきび曲がる。 乗り心地:運転席と助手席は非常に良い。2列目は背の低い方、女性なら大丈夫だが大柄の男性には座面が短く不向き。3列目は非常用かあるいは子供さん向け。2列目を折り曲げ、3列目に乗って足を2列目に投げ出すと非常に広い空間ができ、クッションを適切に配置すると非常に快適に乗れる。

気になった点

エンジン性:決して出力が秀でているわけではないが、スムーズな加速。R20Aは燃費に優れている。

総評

多人数乗車向けではない車で、どちらかといえばデートカー的な使い方をするのに向いていると思います。前期モデルよりも後期モデルのほうがサスペンションが柔らかく、室内の静粛性も高められているので、中古車を狙うなら後期モデルを探されたほうがいいです。2列目は大柄な方が乗るとシートの座面が短いため、ややシートが物足りない感じがするはずです。背もたれも他社と大差なく、大きくは倒せません。

5人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

なかむらさん(大阪府)

NoPhoto

ホンダ ストリーム

総合評価

3

デザイン:3

走行性:1

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:3

維持費:3

  • カジュアル
  • 室内が広い
  • 収納が多い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 信頼性が高い
モデル 2000/10~2006/6 グレード 1.7 L
所有者 自分のクルマ 所有期間 2001/9~2007/9
燃費 8km/L

良かった点

ミニバン最盛期に、様々なエアロパーツのオプションとともに売られていた車。 本体価格は200万にも満たなかったが、エアロパーツは50万ほどかかったと思うが、ドレスアップが楽しめるという意味で楽しい車だった。 フロントスカートがいろんな場所に行くときに擦ってしまうというデメリットはあったが、ヤンキー的な楽しさがあって見た目は良かった。 7人乗りで室内がとても広く、引っ越しの際の荷物運びにも活躍してくれた。

気になった点

4速ATの設定で、高速道路走行時に、100㎞phくらいになるとエンジン回転数が4000回転を超えて非常に燃費が悪化するという、高速走行に向かない車であった。 また、1.7リッターの設定の割に車体重量が大きく、常に重さを感じる車であった。 ストリーム初代ということもあり、インテリアの質感は非常に低く、昨今でいえば、軽自動車程度の内装であったと思う。

総評

2001年当時、若かったから買ったが、今であれば絶対買わない車だと思う。 20台にはとても使い勝手がよく、最近のストリームなら洗練されていると思うが、初代ストリームは手探り感があり、未熟な感じであった。 その分、エアロパーツなどで楽しむことができたのだと思う。 今となっては旧型の車体だが、思い出深いとともに、俺の20代を一緒に過ごしてくれた相棒と思う。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

J14さん(茨城県)

NoPhoto

ホンダ ストリーム

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:4

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:4

  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2006/7~2014/5 グレード 1.8 X
所有者 自分のクルマ 所有期間 2008/8~2013/10
燃費 9km/L

良かった点

車体の大きさに比べて室内空間がとても広いです。 積載量もそれなりにありますので、アウトドアグッズを積んでよく出かけていました。 また、車体の大きさを考えると小回りもきくので、意外に細いところも走れます。乗り心地は車体の重心が低めなのでとても安定しており、静音性も十分に対応されており多少の凹凸がある道路でも不快無く走行することができます。ハンドルも比較的車なので操作しやすい車両でした。 内装に関しては、2列目の座席はスライドされませんでしたが、十分な広さがあるので、窮屈感は全くありませんでした。また、収納に関しても一つだけでなかったので、大変便利でした。 燃費に関しては、これだけの車内空間を考えるととても良く感じました。1リッター当たり9キロは常時超えていましたし、より丁寧な運転を心掛ければ10キロも超えていましたので、その他ファミリーカーに比べてもなかなかいい数字だったと思います。

気になった点

車体重心が低めだった為、運転時のスピードは実際の表示より早く感じられ、同乗者も早く感じることがあったようです。実速度60kmでも70km程度に感じました。 また、加速が遅めかなと感じました。それなので、信号で停止した後の再発進はゆっくりした感じでした。 その他は、3列シートで室内照明が数カ所付いていましたが、暗く感じました。

総評

全体的には大変満足しています。 コストパフォーマンス、ランニングコストはとても素晴らしいと思います。 運転に慣れていない方でも運転のしやすい車なので、機会があればまた乗って見たいと思います。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

きゅーちゃんさん(和歌山県)

ファミリー向けに見えないスポーティーな車。

ホンダ ストリーム

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:5

維持費:4

  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2006/7~2014/5 グレード -
所有者 家族のクルマ 所有期間 2010/9~
燃費 15km/L

良かった点

ファミリー向けの車に見えない所がいいです。見た目は一見してホンダの車とすぐわかるような感じですが、スポーティーな顔立ちがかっこいいです。ミニバンですがしっかり3列目も乗れて家族のおでかけにぴったりです。 よく旅行するので長時間運転しますが、シートが固めなので運転しても腰が痛くなったりしんどくならず、振動もないので快適に運転できます。

気になった点

運転席や助手席は快適ですが、2列目と3列目の振動が気になりますが慣れれば気になりません。天井は低いと感じますが、車内は広いのでこちらも慣れれば大丈夫です。

総評

車内は広く子供を乗り降りさせやすいです。チャイルドシート乗せるときも乗せやすいです。普段子供2人大人2人で乗ってますが、旅行の時は3列目を倒して荷物を入れてます。ベビーカー+2泊3日くらいの旅行の荷物は余裕で入ります。ベビーカーも出し入れしやすいです。一時期ベビーカー2台入れてるときもありましたが、ちゃんと入って、少し荷物も乗せれました。 ハンドルも反応が良く、コーナリングや高速での安定性も良くて快適に運転できます。車幅は広くないので狭い道も通れます。燃費も悪くなく、立体駐車場に入れるというところもいい点です。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

家族みんなで楽しむもの

投稿日:2017年9月8日

まーやさん(福井県)

NoPhoto

ホンダ ストリーム

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:3

維持費:3

  • 加速が良い
  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 荷室が広い
モデル 2006/7~2014/5 グレード 1.8 RSZ 4WD
所有者 家族のクルマ 所有期間 -
燃費 10km/L

良かった点

加速が良く、滑らかに速度が上がるので乗り心地がいいです。ハンドル操作も滑らかで運転しやすいです。 見た目もすっきりとしたスタイリッシュな感じでとても気に入っています。乗っている人が少ないのか、街中を走っていてもあまり見かけません。その点も気に入っています。

気になった点

運転席から車体の先端が見えないので、乗り慣れるまではカーブや駐車の際の間隔が取りづらかったです。 また、3列目は乗り込むときも乗ってからも狭く、走行中の振動もかなりあるように感じます。

総評

大人2人、子供2人の4人家族で使用しています。2列目にチャイルドシートを取り付けても広々していて乗り心地がいいです。 普段は3列目は倒してトランクと繋げています。外遊びで使うレジャーシートやサッカーボールなどを乗せたままにしていてもまだまだたっぷり荷物が載るので、かさばる物を購入しても安心です。ちょっとした家具も大丈夫でした。 帰省の際の4人分の荷物も余裕をもって乗せられます。3列目を使用するときは紐を引き上げるだけで簡単に座席が立つので、女性でも使いやすいです。ただ、3列目は乗り込むときも乗ってからも狭く、走行中の振動もかなりあるように感じます。ですが、3列目があることで両親も乗せて家族みんなで出掛けられるのはやはり便利でいいです。 燃費は街乗りで10キロ前後、大型車になるので車検は出費が大きいです。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

よくできた道具

投稿日:2017年9月7日

gunboyさん(大阪府)

NoPhoto

ホンダ ストリーム

総合評価

3

デザイン:2

走行性:4

居住性:4

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:3

  • ハンドリングが良い
  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 荷室が広い
モデル 2000/10~2006/6 グレード 2.0 S スタイルセレクト
所有者 自分のクルマ 所有期間 2015/2~
燃費 7.5km/L

良かった点

1人で乗っているとパワーに余裕があり7人乗ってもそこそこ走る。 ハンドリングも中々良く運転していても楽しい車です。 オールマイティになんにでも使えます。 サードシートをたためば荷室は余裕です。

気になった点

フロントの見切りが悪い。 回転半径が広く小回りが利かないため小さな駐車場や鋭角のコーナーでは困ることがある。 サイドミラーの開閉ボタンが小さく手探りで探すとき苦労する。 サードシートの出し入れの仕方を思い出すのに苦労する。 もっと簡単にレバーを引くだけとか1モーションで行えないだろうか。 運転手のシートは見かけはスポーティに見えるが 背骨のおさまりが悪く自分には合わない。(長距離を運転するといつも姿勢を直している。) 燃費は近距離では7.5kくらい。高速中心だと12kmにはなります。

総評

いろいろ文句の方が多くなりましたが 普通のセダンの運転感覚で違和感なく乗れるので ワンボックスタイプがきらいだけど大人数を運ぶ必要のある人にはお勧めです。 最近のステーションワゴンタイプの車で5ナンバーで7人乗りでレギュラーガソリンの 車というのは中々無くコストパフォーマンスはいいと思うんですが、 同様のタイプの車としても見かけなくなってしまったので 流行としては終わってしまったのでしょうか。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ストリームのモデル一覧

ストリームトップへ戻る

ストリームの中古車

ストリーム1.8 RSZ Sパッケージワンオーナー フルセグナビ Bモニター

大阪府

1.8 RSZ Sパッケージワ…

支払総額111.2万円

本体価格98.2万円

ストリーム1.8 X後期型ETC車検整備付き純ナビ地デジAA/C

埼玉県

1.8 X後期型ETC車検整備…

支払総額31.9万円

本体価格18.9万円

ストリーム2.0 G HDDナビエディション/1年保証付/車検R7.8/純正ナビ/TEIN車高調

千葉県

2.0 G HDDナビエディシ…

支払総額39.8万円

本体価格29.8万円

ストリーム1.8 RSZ/1年保証付/純正ナビ/ETC/キーレス/純正AW

千葉県

1.8 RSZ/1年保証付/純…

支払総額37.5万円

本体価格22.5万円

ストリーム2.0 RSZ HDDナビパッケージ 4WD

埼玉県

2.0 RSZ HDDナビパッ…

支払総額67.9万円

本体価格56.9万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆同じ車種のグレードのカタログを探す

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆ストリームを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。