サイトマップ

prouduced by recruit

総額表示No.1 お得・納得!中古車探し

ログイン  閲覧履歴
新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。

レクサス IS 2005年9月~2013年4月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧

IS2005年9月~2013年4月生産モデル

IS
2005年9月~2013年4月生産モデル

総合評価:4.1

 クチコミ数: 246

デザイン:4.3|走行性:4.1|居住性:3.8|積載性:3.4|運転のしやすさ:4.0|維持費:3.0

 

新車時価格: 372万円~541万円  
中古車相場: 28万円~288万円

中古車掲載台数: 261台
掲載されている販売店数: 192店舗

中古車を検索する

246 件ヒット  1~10件を表示
最初 前へ   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ 最後

和製のスポーツセダン

投稿日2022年11月8日

NoPhoto

kazuさんさん(神奈川県)

レクサス
IS

総合評価:5

デザイン:5|走行性:4|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:2

特徴

  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 小回りが利く
  • 信頼性が高い
モデル 2005/9~2013/4
グレード 350 バージョンL
所有者 自分のクルマ
所有期間 2020/10~
燃費 8km/L

良かった点

やはりレクサスのブランド力。3500ccのエンジンはトルクフルでかなり速い。レザーの品質が良く、クラウンのような劣化は起きない。

気になった点

電動パワステが重すぎる。バージョンLでも足回りがハード過ぎる。タイヤの銘柄で少し良くなる。後部座席の足元が狭い。

総評

ボディサイズが丁度よく、普段使いも出来る。故障も少なく、安心して遠乗りが出来る。その気になればスポーツカーを追い回せるエンジンとブレーキ性能。2人でドライブする人に向いていると思う。

8人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

幸せにしてくれてありがとう。

投稿日2022年11月1日

NoPhoto

緋鯉丸さん(大阪府)

レクサス
IS

総合評価:3

デザイン:3|走行性:2|居住性:1|積載性:1|運転のしやすさ:2|維持費:1

特徴

  • ラグジュアリー
モデル 2005/9~2013/4
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2022/10~
燃費 -

良かった点

好きな車がうちに来てくれたのでとても、幸せです。

気になった点

タバコ臭がなかなかとれず、日々格闘中。 カーセンサーの2年間保証97.900支払済だが、なんの証書もなく、不安。 車の取説が無いとは聞いてなく、元所有者に聞くとの、パホーマンスはあったが実際無し…困っている(事実)好きな車にケチつけたく無いので我慢する

総評

車は毎朝、楽しみに拝む。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

最高のスポーツセダン

投稿日2020年10月4日

NoPhoto

WATAさん(千葉県)

レクサス
IS

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:2

特徴

  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
  • 荷室が広い
モデル 2005/9~2013/4
グレード -
所有者 家族のクルマ
所有期間 2020/9~
燃費 12km/L

良かった点

メーター周り、高級車あるあるのエンジン始動時にハンドルが電動で動くところ。

気になった点

年式が古い為サイドミラーがエンジンと鍵に合わせて開閉しない

総評

良き車ですよ!

16人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

愛人

投稿日2019年12月23日

NoPhoto

すみさん(千葉県)

レクサス
IS

総合評価:4

デザイン:5|走行性:4|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:4

特徴

  • ラグジュアリー
  • 加速が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2005/9~2013/4
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2019/10~
燃費 11km/L

良かった点

すでにカスタムされており満足!オイル交換も無料ですし、点検や車検時にわざわざ連絡をくれますので助かります。

気になった点

多少使用感あり。

総評

車はもちろん満足ですが、スタッフの対応にいつも感心さしております!

5人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

趣味

投稿日2019年8月22日

趣味

ジョジョさん(東京都)

レクサス
IS

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:3

特徴

  • カジュアル
  • ラグジュアリー
モデル 2005/9~2013/4
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2019/8~
燃費 -

良かった点

オールペン車で色とデザイン、ホイールが良かった

気になった点

ハンドルが重い

総評

良い

4人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

オーナーによって性格の変わる懐の深~い車

投稿日2017年12月23日

オーナーによって性格の変わる懐の深~い車

一介のISファンさん(石川県)

レクサス
IS

総合評価:4

デザイン:5|走行性:4|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:2

特徴

  • スポーティ
  • ラグジュアリー
  • ハンドリングが良い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2005/9~2013/4
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2014/1~
燃費 9km/L

良かった点

250ver.L2009年式の中期型です。 【エクステリア】外観はカッコいい!また、フロントフェンダーの出し方もセクシー! ヘッドライトからフェンダーにかけた造形はめちゃくちゃ良い! サイドからみた感じも一見のぺ~っとしてるがよく見ると上手いこと曲線を用いてて、手が込んでると感じます。 ドアがフロントリア共とても重量感あり(というか実際重い)です! 特にフロントはクラウンと比べても全然重い! 力強さを感じます。 また、塗装もとても綺麗で他の車との差を感じます。 【インテリア】レクサスだけに内装の作りはとても丁寧で質感も高いです(ver.L) ナビも今時のものと比べると残念性能だけど、ナビとしての通常使用には問題ない。 また、マークレビンソンでなくとも音質は他の車と比べるとかなり良い部類かと思います(流石に聞くに耐えれないレベルの大音量だと音割れしますが) マークレビンソンだとなお良い...? 比べたことはないのでわかりませんが(^^; ver.Lだと本木目も用いられてますが、この点や自分で見て触った感じだとクラウンよりも質感だけなら上ではないかなぁ。。。 むしろ現行ISよりも上かも...?? 【走行性能】ハンドリングはとても素直! また、剛性感もかなり高い! ロールも少ない! 足回りはやや硬めですが、あまり神経質でなければ、乗り心地が悪いと感じることは少ないかと(むしろ良いと思う) ただ、それなりにカチッとしてるけど、BMW3シリーズと比べると路面からのインフォメーションがかなりカットされてる感もあってやや退屈な印象だったので、自分はHKSの車高調とレイズの19インチ鍛造ホイール+ネオバのタイヤを入れました。 これで乗り心地は標準よりやや悪くなった(多分車高調より19インチホイールのせい)が、路面からの入力は感じやすくなったし、コーナーでも踏ん張りが露骨に良くなってると実感しました。 純粋に走りを楽しめる感じになったかなと満足してます。 1度だけですがサーキットにも行って来ました(画像は自分の走行シーンです笑) また静粛性も高く、ロードノイズはある程度入ってきますが、風切り音は高速で120キロ程度では大して聞こえないし、エンジンの回転数も2000程度なのでやかましくないし楽に乗ってられます。 流石V6エンジン!(笑) エンジンを回してもなかなか勇ましく良いサウンドですし悪くないかと! 4気筒とは本当に別物です!(笑)

気になった点

ドアが重いことが逆に慣れてない人だと、重くてちゃんと閉めにくいそうです(^^; また、室内は後部座席は男性が乗るにはしんどいです。 短距離ならともかく、長距離を後部座席はムリかも。 小柄な男性、或いは女性ならそんなに問題ないかとは思いますが。。。 また、内装も質感は高いとは言いましたが、流石に現行型と比べると古臭すぎる。。。 外観はともかく、内装はおっさん感出てます...(内装が木目なのもここばかりは余計かも) 走りも、正直ノーマルだとクラウン等程ゆったり乗れる訳でもないし、流石にスポーツカーとまでは言わなくても3シリーズ(E90)と比べるとバシッとしたタイヤから伝わるグリップや路面状況が伝わりにくい(タイヤの銘柄の差もあるのかな?)から、走りだけを楽しむなら3シリーズの方が良いかと(総合面では負けてる訳ではないけど) よく言えば、乗り心地と走りをそこそこ高い次元で両立した車、悪く言えばどちらも中途半端といった感じかな。。。 極端なこと言えば走りだけならより軽量なマークXを弄ればそこそこまで追いつけるかも...?(流石にハンドリングや、ホイールベース、サイズ、元のボディ剛性や強度の違いからこちらの方が有利なことも多いが) またサイズの割に重量が重い(約1600キロ)ので、どうしても軽快に走れる!とはならないです(どっしりガッチリといった感じ) また、2.5Lだとハイパワーではないので高速ではやや物足りなさを感じます。 燃費は平均で9程度ではっきり言って良くないので(街のり7~8、高速12~14程度)、高速メインなら燃費もほとんど変わらない3.5Lの方が絶対に良いです。 ワインディングや峠等でエンジンを回して走りたいなら2.5Lの方が楽しみやすいです どちらも良し悪しというか、個人の志向もあるので、目的に合った方を選ぶと良いかと。 当方は最初350にしなくて後悔しましたが、今は逆に高速をぶっ飛ばす訳でもないし、峠などをムリなく楽しみたいので250でも良いかな~となりました(笑)

総評

長々と書きましたが、パッと見の表面上ではなかなか良さは伝わりにくいかなーとは思いますが長く乗ると少しずつ良さが分かってくる面白みというか深さがある車だと思います。 走りもノーマルだとやや物足りないですが、それでも基本性能的には外車にも負けずとも劣らずだと思います! 弄れば尚楽しい!(笑) 今時の車と比べると残念な燃費にろくな安全装備もない残念装備、ナビも残念性能ですが、逆にその辺の装備に大きな拘りがなければ問題ないです。 このクラスでシートエアコンはなかなかないですし(笑) 塗装の良さ、内装の質感、走行性能、信頼性を考えれば外車よりも良いところもたくさんあるかと思います! 悪いこともたくさん書きましたが、気になる方には大きくオススメできます!

77人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

乗った瞬間の究極革命

投稿日2017年9月13日

NoPhoto

だいすけーさん(東京都)

レクサス
IS

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:4

特徴

  • スポーティ
  • ラグジュアリー
  • 押し出しが強い
  • 加速が良い
  • 悪路に強い
  • 乗り心地が良い
モデル 2005/9~2013/4
グレード 250 バージョンI
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

20代の終わりにカリーナEDでカーライフをスタートさせ 以降、専らドイツ車(BMW3台、ゴルフ1台)の素晴らしい走りを楽しんできました。 BMWが故障がちとなったことから、国産車を中心に候補を絞り その結果ISを購入しました。非常に満足しています。 ①静かなエンジン ②走りの基本性能(ウルトラスムーズな加速、良く効くブレーキ)③美しい塗装  ④ディーラーの素晴らしい対応 ⑤フル装備の割には納得の価格 ⑥オーディオの音質  ⑦親切なカーナビ ⑧燃費の良さ などなど…。 このサイトでは、とかくドイツ車との比較で酷評する方もいらっしゃいますが、ISのトータルバランスは見事だと思います。 長年ドイツ車に乗った者として、わが日本のメーカーがこれだけのクルマを作ってくれたことに感謝です。 ちょっと褒め過ぎかもしれませんが、このクルマを選んだ自分の目が確かだったと自信が持てました。

気になった点

後席がちょっと狭い(自分は後ろに乗らないからいいけど)。

総評

このクルマはIT技術をうまく使って、テーマである「おもてなし」を実現しています。 G-Linkによるオペレーターサービスを始め、エアバッグ作動時の救急車手配など レクサスを知るまでは考えもしなかった事が多々実現していて驚きました。 オーナーズサイトに走行距離やメンテナンス情報が表示されるのも楽しいし ロック忘れを携帯メールで知らせてくれるのもありがたい。 これからのクルマは、基本性能や低燃費は勿論のこと、「おもてなし」に象徴されるトータルサービスの向上が大きな方向性となるのではないでしょうか。 その意味で、レクサスは間違いなく先駆者と言えるでしょう。 クルマは走りだけではないのです。 走りも、安全も、燃費も、そしておもてなしも大切だと思います。

45人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

自分に合わせた走りを車がしてくれる

投稿日2017年9月13日

NoPhoto

ないないさん(滋賀県)

レクサス
IS

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:5

特徴

  • ラグジュアリー
  • 乗り心地が良い
モデル 2005/9~2013/4
グレード 350 バージョンS
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

○パールホワイトは本当に美しい。 ○内装は、外観とは裏腹に落ち着いたおもむきがある。 ○カーブ走行時のロールが小さくすんなりと運転出来る。 ○各電子制御が気持ち良いくらいよく働く。 ○ディーラーの対応が素晴らしい。

気になった点

○ちょっと値段がお高いが装備を考えるとこんなものかと。 ○小さなトラブルが多い。 ○内装の小物入れが少ない。 ○後部座席は、有って無いようなものだ。ツーシーターと言っても過言ではない。 ○フロントブレーキダストはひどい。その割にローターの減りが速い。 ○ナビ周りのスイッチの表示はダサい。 ○インパネ・ハンドル・座席をつなぐラインが少しズレている。(レクサスらしくない) ○サスに欧州車のしなやかさが無い。 ○ガラスコートが弱い。 ○ワイヤレスアクセルなので加速にワンテンポ遅れる。 ○サイドミラーのスイッチが遠い

総評

コストパフォーマンスに優れるクルマ! ライバル?外車には無い信頼性! 試乗してのファーストインプレッションも大事だけど所有してから分かるモノがあるのは車好きには分かるはず! ライフスタイルに合えばいかなるクルマも素晴らしいクルマである事に変わりないはずですよね。 私はIS350のオーナーになれて嬉しいと感じています。

8人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

美しいデザインととても気持ちの良い乗り心地です。

投稿日2017年9月11日

NoPhoto

maさん(兵庫県)

レクサス
IS

総合評価:4

デザイン:5|走行性:3|居住性:2|積載性:2|運転のしやすさ:3|維持費:2

特徴

  • ラグジュアリー
  • 乗り心地が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2005/9~2013/4
グレード -
所有者 家族のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

独特の曲線美で好き嫌いが分かれると思います。所有する満足感はかなり高くて品良く乗りたい方にオススメです。男女、世代問わずに乗りやすい車だと思います。スポーティーだけどオヤジ臭くないところが良いと思います。耐久性や安全面、性能といったあらゆるものを備えていてとても良いと思います。シルエットのバランスがよくカッコイイです。一目でレクサスとわかります。排気量もそんなに高くないので維持費も難しくないと思います。インテリアのカラーも落ち着いていて好感を持てます。シートの作りや内装は特に問題がないです。

気になった点

後部座席が少し狭くてセダンをイメージして買うと少し辛いですね。子供が大きくなってきても辛いですね。

総評

レクサスの高級感と重厚感が溢れるデザインは素晴らしいです。バランスもよくとてもカッコイイです。乗る人数が多いと少し狭さを感じるので少人数で乗る方の方がいいと思います。走りは滑らかで気持ちが良いです。エンジンも静かなので落ち着きます。道の悪い所もわりとスムーズに進むことが出来ます。小回りが利くので狭い道、Uターンも行きやすいです。街乗りですがハイオクな為ガソリンはそれなりにかかります。エアコンを使うと燃費が悪くなります。

8人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

乗り心地もよく気に入っています

投稿日2017年9月8日

NoPhoto

孫悟空さん(兵庫県)

レクサス
IS

総合評価:4

デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:2|運転のしやすさ:4|維持費:1

特徴

  • スポーティ
  • ラグジュアリー
  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
  • 小回りが利く
  • 視界が広い
モデル 2005/9~2013/4
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2013/4~
燃費 11.2km/L

良かった点

ビジュアルが気に入り購入しました。 スポーティな見栄えが男性的でかっこよくて気に入っています。 憧れの車を購入でき、運転している時がとても楽しいです。 普段車で寝ることが出来ない妻が、この車ではよく眠るので、走行時の揺れなども少ないのだと感じています。

気になった点

荷物の積載量が少なく感じること。 仕事の荷物などを入れているとスグにパンパンになってしまいます。

総評

憧れの車だったので、この車を運転できるなら長距離運転も苦ではないです。 憧れだったからというだけでなく、実際に運転していても疲れを感じない位に、揺れが少なくハンドリングも良いと思います。

5人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

最初 前へ   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ 最後
IS(2005年9月~2013年4月生産モデル)のクチコミ・評価一覧トップへ

IS(2005年9月~2013年4月生産モデル)のクチコミ・評価一覧/カーセンサーnet