トヨタ ハイラックスサーフの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧2ページ目

クチコミ・評価一覧

ハイラックスサーフ

ハイラックスサーフ

総合評価

4.0

クチコミ件数:209件

  • デザイン:4.0
  • 走行性:3.9
  • 居住性:3.8
  • 積載性:4.0
  • 運転しやすさ:3.7
  • 維持費:2.8
  • 新車時価格:247.8〜357万円
  • 中古車掲載台数:409
  • 中古車平均価格:187万円
  • 掲載されている店舗:215店舗

209

コスパの良い4WD

投稿日:2017年9月12日

hpontaさん(石川県)

NoPhoto

トヨタ ハイラックスサーフ

総合評価

4

デザイン:4

走行性:3

居住性:3

積載性:4

運転しやすさ:3

維持費:3

  • ラグジュアリー
  • 悪路に強い
  • 信頼性が高い
モデル 2002/10~2009/7 グレード 2.7 SSR-X リミテッド 4WD
所有者 自分のクルマ 所有期間 2008/6~
燃費 8.2km/L

良かった点

9年前に走行距離1万kmで購入し、今現在約18万km走行していますが、車検時の標準的なメンテナンス(バッテリー交換、エンジンオイル交換、ブレーキオイル交換、ブレーキパッド交換)、定期的なオイル交換(5000km毎)程度のほぼメンテナンスフリーな乗り方をしていましたが、過去に目立った故障は1回だけでした。品質面で非常に信頼のおける車です。車体が大きい為、一般道および高速道での走行は非常に安定感があります。タイミングチェーンの為、心配していたタイミングベルトの交換がなく良かったです。

気になった点

見た目の大きさに比べて車内の天井が低いです。髪の毛を立ててセットしていた時期がありましたが、その時はよく天井に抜けた髪の毛がささっていました。(私は座高92cmとおおよそ平均です。) また2.7Lということもあり、かなり非力でした。田舎道の運転が主になりますが、加速の悪さに非常にストレスを感じましたので購入を検討されている方は3.4Lをおすすめします。乗り心地に関してはトラックベースの為、段差での衝撃は大きいです。約10万km走行時に一度4WDの切替ができなくなり、アクチュエータ取替を行いました。トヨタ4WD車で多い事例との事です。(現在は改善されているかもしれません。)ディラーにて修理を行いましたが、リコール等の対象とならず約12万円かかりました。

総評

良かった点にも書きましたが、メンテナンスフリーな乗り方にも関わらず故障等ほとんどなく、品質面においてはかなり信頼しています。また現在約18万km走行しており、走行距離の面では買い替えが妥当かと思いますが、日々運転している中でそういった事をまったく感じさせず現在も乗っています。 私は本当はランドクルーザーに乗りたかったのですが、車体価格および維持費を考えると金銭面で余裕のある方じゃないと手出しができないかと思います。それに比べてサーフは比較的若い方にも手を出しやすいので4WD車デビューにちょうど良い車ではないかと思います。 昨今は低燃費車やコンパクトカーがメインとなっており、こういった大きくて燃費のあまり良くない車に乗る人は少なくなっているかと思いますが、4WD車に乗りたい方におすすめかと思います。

34人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ぴくしむさん(徳島県)

NoPhoto

トヨタ ハイラックスサーフ

総合評価

5

デザイン:5

走行性:4

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:2

維持費:3

  • カジュアル
  • 押し出しが強い
  • 悪路に強い
  • 室内が広い
  • 荷室が広い
  • 信頼性が高い
モデル 1989/5~1995/11 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

四輪駆動車の中では一番乗用車に近いのではないでしょうか。 はじめての四輪駆動車の購入となると、なかなか踏ん切りがつかないと思いますが ジムニーのような割り切った車種を除くと、乗用車からの乗り換えならハイラックスサーフがスムーズに乗り換えできると思います。ジムニーは低価格で四輪駆動を楽しめますが日常使いはちょっと不便かもしれませんが、ハイラックスサーフならそのあたりの心配は少ないと思うのです。内装もトヨタの乗用車の定番と似ている内装と言われています。配置が似ているので操作も違和感がありません。ディーゼルエンジンも音は静かな部類の車種だと思います。シフト周りの操作に慣れると車高が高い乗用車と言われる理由がよくわかります。

気になった点

四輪駆動車のなかでも車高は低い方ですが立体駐車場はほぼ止めることはできません。平地の駐車場も1台当たりの余裕が少ない狭い駐車場は厳しいです。乗り降りはいわゆるよじ登るというほど高くはありませんが、お年寄りには厳しいかもしれません。

総評

オプションパーツも豊富でさまざまなカスタムが楽しめます。維持費は乗用車とほぼ同じぐらいだと思います。四輪駆動車だから特別な維持費がかかるわけではありません。はじめての四輪駆動車として楽しんでいます。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

信頼の置ける相棒

投稿日:2017年9月8日

あきらさん(東京都)

信頼の置ける相棒

トヨタ ハイラックスサーフ

総合評価

4

デザイン:5

走行性:5

居住性:4

積載性:5

運転しやすさ:4

維持費:1

  • スポーティ
  • 悪路に強い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 視界が広い
  • 信頼性が高い
モデル 1989/5~1995/11 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2015/7~2017/9
燃費 8km/L

良かった点

マニュアルのガソリン設定があった エンジントラブルがほとんどない 車中泊も余裕 車高が高く、視界がとても広い 悪路、雪道も安定した走り 運転手の操作がそのまま伝わるので、運転しやすい シャーシがトラックと一緒なので頑丈 タイミングチェーンなどの交換が必要ない 後ろのハッチバックにもスライド窓があり、長いものの積み込みなども可能 サーフというだけあり、バード類の積み込みはお手の物 ハッチバックを開けずにもスライド窓を開ければ積み込みが可能 とにかくラゲッジスペースがとても広い エンジンをかけたところからクーラーが効き始める

気になった点

燃費が現在販売されている車と比べると悪い 排気量が大きいので税金が高い エンジン音は大きい方 タイヤなどの部品が高い オーディオ、ナビを設置する場所が少し低い

総評

アウトドアの人には本当に良い車です スキースノーボード!登山、マリンスポーツ全てに活躍していました。4WDの走破性が本当に高く、ほとんどスタックすることはありませんでした。 4WDのローギアに入れればかなりの雪道スタックからも乗用車1台を引き上げられる力がありました。 雪道で止まったら、山奥で止まったら、という心配をかかえずに、メンテナンスをしっかりしていれば25万kmくらいはノントラブルで走る車だと思う。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

スキー行くなら最高!です

投稿日:2017年9月8日

やまさん(神奈川県)

NoPhoto

トヨタ ハイラックスサーフ

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:5

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:3

  • 悪路に強い
  • 室内が広い
  • 装備が充実している
  • 収納が多い
  • 荷室が広い
モデル 1989/5~1995/11 グレード 2.4 SSRリミテッド ディーゼルターボ 4WD
所有者 自分のクルマ 所有期間 1998/4~2002/4
燃費 8km/L

良かった点

スキー行くときに多用してました。 かなりの積雪量でも純正のタイヤでどこでも走れチェーンを使った事が無かったです。 4WDに切り替えてからの悪路の走破性能は流石でした。 室内の装備もトヨタ車らしくオフロード車なのに乗用車みたいで良かったです。 運転ポジションもトラックのようではなく乗用車っぽい感じだったのも良かったです。 運転席が高いので高速道路などで見渡しが良かったです。 エンジンはディーゼルターボでしたので低速から高速までストレスなく走れました。 サーフは初期型のN60と2代目のN130に乗りましたが大きなボディで所有感がありました。

気になった点

オフロードタイヤでしたのでやはり走行中のノイズは気になりました。 ただ当時他のメーカーのオフロード車に比べれば少なかったような気もします。 マニュアル車でしたのでスキー帰りの高速道路での渋滞はかなりきつかったです。 左足が痛くなることもよくありました。 ただこの当時4WD車でオートマは考えられませんでした。

総評

スキーとか悪路に行く前提なら最高に良い車です。 ただ普段使いで買い物とかに行くにはちょっと大きいかなと思います。 駐車場に停めるにも慣れが必要でした。 スキーに行かなくなって手放してしまいました。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

刺激的な車です。

投稿日:2015年7月7日

雪見風呂さん(埼玉県)

NoPhoto

トヨタ ハイラックスサーフ

総合評価

5

デザイン:5

走行性:3

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:5

維持費:2

  • 押し出しが強い
  • 悪路に強い
  • 収納が多い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 見切りが良い
モデル 2002/10~2009/7 グレード 2.7 SSR-X リミテッド 4WD
所有者 自分のクルマ 所有期間 2014/10~
燃費 7km/L

良かった点

車高は抑えてあり 低く構えた外観と直線的なデザインで 大きさ以上にワイドに見える。

気になった点

車高が高いのもあり 曲がるときに足元が真っ暗なので コーナーリングランプがあればいい。 あとはオートキーロックがついていて欲しい。

総評

視界もワイドで初めて乗ったときに 震えるほど感動した。 四駆ならではのロールが 非常に気持ちいい。 必要無い人は買うべきではない。

11人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

懐古主義ではないが、

投稿日:2014年7月2日

あっきさん(北海道)

NoPhoto

トヨタ ハイラックスサーフ

総合評価

4

デザイン:5

走行性:4

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:5

維持費:3

  • スポーティ
  • 悪路に強い
  • 荷室が広い
  • 視界が広い
  • 見切りが良い
モデル 1995/12~2002/9 グレード 3.0 SSR-V リミテッド ディーゼルターボ 4WD
所有者 自分のクルマ 所有期間 2014/7~
燃費 -

良かった点

当方、185系ディーゼルナローボディーを購入しましたが、トラックベースの骨格を持ち最低地上高に余裕がある為、砂浜などの悪路や冬季間の除雪前の道路でも安心感があります。 また、デザインは好き嫌いがありますが、いかにも四駆と言うよりは、サラリとした飽きのこない感じのスタイルで街中の景色でも違和感無く溶け込んでいるところが好きです。 1KZエンジンは初めて乗りましたが、低速トルクも太く、また購入前に想像していたより騒音や振動は気にならず許容範囲内だと感じます。

気になった点

室内は前席の広さ、荷室共に十分な広さがありますが、後席レッグスペースは少し狭く感じます。 また当方の車両は年式相応の走行距離の為、エンジン周りの部品交換やメンテナンスはある程度覚悟して今後の予定を組みたいと思っています。

総評

現在、新型車のディーゼルエンジンの車両価格は高く、また自分にとっては現在の新型車は過剰な装備が多い為、行き着くところ、ハイラックスサーフとなりました。 これからも大切にしていきたい相棒です

16人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

良好

投稿日:2014年2月27日

あまぞんかあさん(大阪府)

NoPhoto

トヨタ ハイラックスサーフ

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:5

維持費:1

  • 乗り心地が良い
モデル 1995/12~2002/9 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2005/1~
燃費 7km/L

良かった点

安定的でたいへん満足でよかったと思います。

気になった点

燃費

総評

総合的に満足

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

すねかじり

投稿日:2014年2月23日

カチャイさん(静岡県)

NoPhoto

トヨタ ハイラックスサーフ

総合評価

3

デザイン:5

走行性:4

居住性:3

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:2

  • スポーティ
  • 押し出しが強い
  • 収納が多い
  • 荷室が広い
モデル 2002/10~2009/7 グレード 2.7 SSR-X リミテッド 4WD
所有者 自分のクルマ 所有期間 2010/8~
燃費 5km/L

良かった点

185からの買換えです。フォルムはかっこいいと思います。

気になった点

215になってからとにかく燃費が悪い。街乗りだけだと5km/lです。185では少なくとも6kmは走ってました。 維持費を考えると??? また、中古車価格もあまり下がっていませんねぇ

総評

燃費があと1km/l走ってくれれば。。といつも思ってます。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

生活必需品

投稿日:2014年2月13日

しゅうさん(千葉県)

NoPhoto

トヨタ ハイラックスサーフ

総合評価

4

デザイン:5

走行性:5

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:4

維持費:2

  • ラグジュアリー
  • 加速が良い
  • 悪路に強い
  • 室内が広い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
モデル 2002/10~2009/7 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2013/7~
燃費 7km/L

良かった点

トルクがあって非常に乗りやすい。 室内が広くてゆったりしてる。 排気量のわりに燃費が良い。

気になった点

車幅が広いため、細い道は走りづらい。

総評

とても気に入ってる。大満足

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

一生付き合いたい相棒!

投稿日:2014年1月31日

TAKAさん(埼玉県)

一生付き合いたい相棒!

トヨタ ハイラックスサーフ

総合評価

4

デザイン:5

走行性:4

居住性:4

積載性:5

運転しやすさ:5

維持費:1

  • スポーティ
  • 押し出しが強い
  • 悪路に強い
モデル 1995/12~2002/9 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2011/9~
燃費 6.5km/L

良かった点

雪が突然降った日に、スタッドレスタイヤを装着していなかったが、雪道走行モードにして走行したらまったく問題なく走行することができてよかった。いざという時に4WDだと安心できます。

気になった点

渋滞にはまったり、街中を走行しているとどうしても燃費が悪くなってしまいます。燃費に対しては少し気になります。

総評

釣りに行ったり、アウトドアに行くことが多いので、自分のライフスタイルには欠かせない車です。見た目も重量感があり視界も広いので色々カスタムしてこれからも乗って行きたいです。

5人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ハイラックスサーフのモデル一覧

ハイラックスサーフトップへ戻る

ハイラックスサーフの中古車

ハイラックスサーフ2.7 SSR-X リミテッド 4WD買取車 ナビ Bカメラ ETC ディ-ラ-整備履歴

大阪府

2.7 SSR-X リミテッド…

支払総額142.0万円

本体価格125.0万円

ハイラックスサーフ2.7 SSR-X リミテッド 4WD禁煙車 純正ナビ バックカメラ ETC

石川県

2.7 SSR-X リミテッド…

支払総額179.9万円

本体価格165.4万円

ハイラックスサーフ2.7 SSR-V/リフトアップ/フルセグ/茶革シートカバー

兵庫県

2.7 SSR-V/リフトアッ…

支払総額129.0万円

本体価格112.0万円

ハイラックスサーフ2.7 SSR-X プレミアムセレクション 4WD純正CDナビ/グッドイヤータイヤ/

神奈川県

2.7 SSR-X プレミアム…

支払総額219.8万円

本体価格199.6万円

ハイラックスサーフ2.7 SSR-X リミテッド 4WD社外アルミホイール

愛知県

2.7 SSR-X リミテッド…

支払総額149.0万円

本体価格134.0万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆同じ車種のグレードのカタログを探す

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆ハイラックスサーフを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。