フォルクスワーゲン ザ・ビートルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧2ページ目

クチコミ・評価一覧

ザ・ビートル

ザ・ビートル

総合評価

4.1

クチコミ件数:81件

  • デザイン:4.7
  • 走行性:3.9
  • 居住性:3.4
  • 積載性:3.1
  • 運転しやすさ:3.8
  • 維持費:3.2
  • 新車時価格:229.9〜405.5万円
  • 中古車掲載台数:500
  • 中古車平均価格:108.9万円
  • 掲載されている店舗:356店舗

81

たろう0928さん(愛知県)

NoPhoto

フォルクスワーゲン ザ・ビートル

総合評価

3

デザイン:5

走行性:3

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:3

維持費:2

  • カジュアル
モデル 2012/4~2021/1 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

見た目、初期のモデルの外観が一番だが、エアコン、パワステなりよりエンジンの信頼性を考えると新しいモデルの登場を待ちわびていました。 学生時代に同級生が初期のモデルに乗っていて、夏場に交差点でよく止まってしまい困っていたのを何度も聞かされていました。 ゴルフのエンジンを積み、エアコン、パワステ搭載の新型には、メカニカルな不安要素が全くなく、純粋にドライブを楽しめました。 洗車の時に丸いフォルムを拭いてる時がこの車を選んで良かったと思える瞬間。

気になった点

外観のデザイン優先なので、ダッシュボードがあり得ないぐらい広かったり、後部座席の天井が低くて乗り心地が悪かった。 標準タイヤがロードノイズをかなりひろってしまい、静粛性にかけます。 電気系統のトラブルが納車後1か月で二度もあり、日本車との違いを痛感しました。 サイドミラーの曇り止め用の電熱線が過熱してミラーが割れる事が続けてありました。

総評

街乗りには耐えられるが、ロングドライブには不向き、好きでないと長く乗れない車。 実際の快適な乗車定員は2名。 でもデザインは日本車にはない魅力。 デザインをとるか、日本車の特異な快適性をとるかで 選ばれるか選ばれないかが決まってしまう。

104人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

バービー人形の愛車

投稿日:2017年9月10日

かっちさん(奈良県)

NoPhoto

フォルクスワーゲン ザ・ビートル

総合評価

3

デザイン:5

走行性:3

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:3

維持費:1

  • カジュアル
  • 乗り心地が良い
  • 小回りが利く
モデル 2012/4~2021/1 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

この車は私のずっと憧れていた愛車でした。それは、憧れのバービー人形の愛車だからです!バービー人形の収集をしておりこちらのビートルの模型もピンクとシルバーを持っているぐらいこの車が好きです!昔若い時はお金をあまりもっておらず、どうにか似ている車で 日産のマーチに乗っていました(笑)似ているか似ていないかは別として個人的な自己満足ですので、、購入した際はやはり外車ですので値段は高かったですけど自慢の車でした! 自分がバービー人形になったと思い込んで運転できますよ(笑)外観は私の中でパーフェクトですし絵になります!私の中でテンションが本当に上がりますね〜!運転もしやすく 調子が悪い時は日本にもホォルクスワーゲンの会社がありますのでそこのディーラーさんにすぐに見てもらえるので安心でした!

気になった点

気になった点は調子が悪い時にディーラーさんにみてもらう際、部品を交換したりメンテナンスにかかる費用が高いと思いました。なにかしら割高になると思います。 そしてまた見た目の事になるのですが本当はピンク色のビートルが欲しくてたまらなかったのですが手に入らなかった事です。ですが友人には派手すぎる白の方が100倍可愛いと言われて納得した感じです。

総評

総評は可愛く良い車ですが維持費が高いとゆうことです!

32人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

デザインが良いが性能も良い良車

投稿日:2017年9月10日

MTおじさんさん(神奈川県)

NoPhoto

フォルクスワーゲン ザ・ビートル

総合評価

4

デザイン:5

走行性:4

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:3

維持費:3

  • 加速が良い
モデル 2012/4~2021/1 グレード デザイン レザー パッケージ
所有者 自分のクルマ 所有期間 2014/6~2016/8
燃費 14.5km/L

良かった点

なんといってもデザインが気に入っていた。 昔より丸みを帯びていない現在のデザインの方が気に入っていた。燃費も街乗りでも13〜14くらいはあったように感じたので、優秀かと思う。ガソリンタンクも大容量であったので、その点は評価できた。 また、加速が思っていたより良かった点が評価できた。自分が思っているよりずっと簡単に車が進んでいる感じがする。重めの車だと思っていただけに意外である。遠出する際に高速道路での加速も良かったので楽であった。

気になった点

横幅が広いので、狭い道での運転や車庫入れが若干不安な面がある。運転に不慣れな人が操作するには少し厳しいかもしれない。 あとは車内が車幅が広い割に狭く感じる。 荷物も一般的な車よりは入らないので、ファミリーでの購入はその辺りを十分に考慮する必要がある。

総評

やはりデザインが好きであったので全体的にネガティヴな点は目を瞑ることができた。 外車全体的に言えることではあるのかもしれないが、やはりその車をどれだけ愛せるかがポイントに思う。 とはいえ走行性能全般は走りだし、乗り心地、燃費など総合的に見ても良かったように思える。レザーパッケージで奮発したが値段以上の価値はあったのではないだろうか。

31人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

MTおじさんさん(神奈川県)

NoPhoto

フォルクスワーゲン ザ・ビートル

総合評価

4

デザイン:5

走行性:4

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:3

維持費:3

  • 燃費が良い
モデル 2012/4~2021/1 グレード デザイン レザー パッケージ
所有者 自分のクルマ 所有期間 2014/6~2016/8
燃費 14.5km/L

良かった点

思ったより遥かに加速がよく、重いわりにはスッと進んでくれる印象。 燃費も良かった。デザインも気に入っていた。

気になった点

ワイドが広いので車庫入れや狭い道の運転は難しい。

総評

東京に転勤になり手放したが、もう一度乗りたい車でした。

9人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ファッションアイテム

投稿日:2017年9月9日

れんこんさん(愛知県)

NoPhoto

フォルクスワーゲン ザ・ビートル

総合評価

3

デザイン:4

走行性:3

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:3

維持費:3

  • カジュアル
モデル 2012/4~生産中 グレード チョコ
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

最も気に入った点はエクステリアですので、その点には不満はありません。 インテリアについても割と気に入っており、色遣いやデザインが良く、カジュアルの内装です。ドイツ車のラグジュアリーを求めてはいけません。 1200ccですが100kmまでは必要十分な性能を持ったエンジン。物足りなければ、サブコンで対応すればよいと思います。DSGは最高です。 燃費もボチボチです。 街乗りでリッター15km前後、高速ではクルコン使用100km設定でリッター20km前後、130km設定で15km前後でした。

気になった点

シーベルトの位置が変わっている(ピラーにある)ので少々使いづらいです。 室内照明が少し少ない気がしました。個人的には、コンソールボックスや足元にインテリア証明があればなお良かったです。 シングルカムである点も若干いただけません。また、ボンネットを開ける際に、フードの支え棒が使いづらいためフードダンパーがあれば良かったです。 価格は妥当だと思いますが、とにかくビートルが好き、という人でなければ少し高いと感じるのではないでしょうか。

総評

デザイン重視であれば買っても良いと思います。 ただ、とにかくビートルが好きだから乗りたい、という人でなければ飽きが早く、手放すタイミングも早いのではないかと思います。

10人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

おしゃれ!

投稿日:2017年9月9日

はななさん(岡山県)

NoPhoto

フォルクスワーゲン ザ・ビートル

総合評価

4

デザイン:5

走行性:4

居住性:4

積載性:3

運転しやすさ:5

維持費:1

  • 押し出しが強い
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
モデル 2012/4~生産中 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

外観の可愛さ、おしゃれな点は良いです! 加速の良さも完璧です。

気になった点

燃費は良くないです。維持費も結構かかります。

総評

独身時代に乗ってました。決め手はなにより、外観の可愛さとハンドル横にあるお花をかざれる花瓶がついてるとこです。本来は本物のお花を一輪さすのですが、そこは造花で我慢しました。 ハンドルも重めで、高速道路移動の時はブレないので運転しやすかったです。 加速もすごく良くてストレスなく運転できます。 左ハンドルを乗ってました。理由はわかりませんが、ただただ乗りやすいの他人事です! 困った点は、駐車券を取る時に、助手席に人が同乗してないと一回降りてとらなきゃならなかったので、雨の日なんかは辛かったです。 ガソリンはハイオクで燃費も良くはないので維持費が結構かかりました。二年に一度の車検もディーラーに出した時に結構な金額だった覚えがあります。 ツードアなので後部座席に乗るのに、座席をあげないと後部座席にたどりつかないのでそこは結構面倒うでした。 ですが、可愛さととオシャレさ、加速の良さ、これは完璧です! 環境が変わり泣く泣く手離しましたが、また子供の手が離れたら乗りたいと思う車です。 独身時代に乗るのが正解かなと思います。。

6人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

自己表現

投稿日:2017年9月9日

たいじゅどーさん(京都府)

NoPhoto

フォルクスワーゲン ザ・ビートル

総合評価

4

デザイン:5

走行性:3

居住性:2

積載性:2

運転しやすさ:3

維持費:3

  • カジュアル
  • 押し出しが強い
  • 信頼性が高い
モデル 2012/4~生産中 グレード デザイン
所有者 自分のクルマ 所有期間 2013/6~
燃費 -

良かった点

ズバリ、デザイン! デザインに惚れて購入しました。 内装のパネルがボディ同色なのもGood

気になった点

少し車幅が大きく、街中では気を使う場面も

総評

一目でビートルとわかるデザインは他の車に無い素晴らしい 購入してよかったと思う。 基本的にゴルフと同じなので信頼性もあります。

5人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ぽぽさん(東京都)

NoPhoto

フォルクスワーゲン ザ・ビートル

総合評価

4

デザイン:5

走行性:4

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:5

  • 燃費が良い
モデル 2012/4~2021/1 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

特に特徴的なヒップラインが気に入っています。フォルクスワーゲンの特長であるダウンサイジングエンジンを搭載しており、燃費も思ったより悪くなりません。

気になった点

やはり外車は4年目からが故障の始まり…だと痛感しています。

総評

パサートワゴン、パサートヴァリアントと乗り継いで3台目がザ・ビートルです。実はあまり好きなデザインではなかったのですが、妻と2人で乗るのに丁度よい大きさに轢かれて購入しました。せっかく個性的なデザインの車を購入したのだから、デカールもつけてドレスアップしています。実はこの車、乗っているうちにドンドンと魅力が増す車です。購入時点では直ぐに飽きると思っていたのですが、現在4年めになっていますが、ますますお気に入りになっています。特に特徴的なヒップラインが気に入っています。またシートがベージュの皮なのですが、ドイツ車の皮シートはしっかりしているので、それも気に入っています。好き嫌いのある車ですが、結局は今までに乗ったドイツ車の中では一番長く乗っています。 私のザ・ビートルは3ナンバーですが、エンジンは1200ccです。フォルクスワーゲンの特長であるダウンサイジングエンジンを搭載しており、燃費も思ったより悪くなりません。カタログ値ではたしか20km/l程度だったと記憶していますが、実際には15km/l~17km/lになります。高速道路ではもう少し伸びて、18km/l~19km/l程度になります。このくらい走れば、まぁ満足する値でしょう。また満タンにすると600kmは楽に走りますので、この点でも合格点をあげたいですね。 購入して3年は特に異常はありませんでしたが、4年めに入って直ぐにエンジントラブルがありました。アクセルを踏んだ時にカクンと言うショックを感じたのです。直ぐにディーラーに点検の予約をしていたのですが、その前に大きなトラブルが起きたのです。高速道路を走っていて、トラックを追い抜こうとアクセルを踏み込んだ瞬間、ガクンと大きなショックを感じスピードが低下しました。また2つの警告灯も点灯しスピードが70kmまで下がったのです。アクセルを踏んでもそれ以上スピードは出ません。どうもDSCのギヤチェンジも上手くできないようです。何とか低速のままインターチェンジに辿りとき、エンジンを停止、フォルクスワーゲンのエンジニアと連絡を取りながら、やっとディーラーに自走することができました。調べた結果はプラグケーブルの破損とプラグのスパーク異常で、要は4気筒のところ3気筒になっていたようです。何とか部品もみつかり、交換してもらい自宅へ帰ったのです。しかし、1週間程度でまた同じような症状が出てきました。再度ディーラーでチェックを受けると、はやり点火エラーが出ているとの話です。結局怪しいのはイグニッションコイルではないか?とのことで、今度はイグニッションコイルの交換を行うことになりました。。交換後は特に問題なく走っているので、安心ですが、やはり外車は4年目からが故障の始まり…だと痛感しています。今まで乗った外車は全て3年で売却していたので、故障の経験はありません。始めて車検を通した車で早速故障ですから、ちょっと先々不安になりますね。5年間は延長保証を付けているので、その間の修理は無料なのであまり考えないようにしています。ただこの車は気に入っているので、まだまだ乗り続けようと思っています。

40人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

相棒♡

投稿日:2015年5月24日

のんこさん(福岡県)

NoPhoto

フォルクスワーゲン ザ・ビートル

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:3

維持費:-

  • カジュアル
  • 乗り心地が良い
  • 荷室が広い
モデル 2012/4~生産中 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2015/5~
燃費 -

良かった点

とにかくデザインがカワイイ! 楽しい時間が過ごせます!

気になった点

特にありません

総評

やっぱり、中古車も正規ディーラーで買うのが安心!

11人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

おしゃれ

投稿日:2014年10月28日

ビー玉さん

NoPhoto

フォルクスワーゲン ザ・ビートル

総合評価

4

デザイン:5

走行性:3

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:3

維持費:3

モデル - グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

外見がいい

気になった点

乗り降りが大変

総評

ビートルのデザインが好きな人だったら100点だと思う

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ザ・ビートルのモデル一覧

ザ・ビートルトップへ戻る

ザ・ビートルの中古車

ザ・ビートルRライン マイスター

神奈川県

Rライン マイスター

支払総額262.9万円

本体価格248.0万円

ザ・ビートルデザイン禁煙 SDナビフルセグ キセノン Pスタート

愛知県

デザイン禁煙 SDナビフルセグ…

支払総額97.9万円

本体価格77.8万円

ザ・ビートルデザイン マイスター純正ナビ・バックカメラ

福井県

デザイン マイスター純正ナビ・…

支払総額189.7万円

本体価格176.0万円

ザ・ビートルデザイン純正メモリナビ Bカメラ TV クルコン HID

愛知県

デザイン純正メモリナビ Bカメ…

支払総額157.8万円

本体価格147.7万円

ザ・ビートルデザインクルコン BSM ナビ ETC HID アルミ フォグ

熊本県

デザインクルコン BSM ナビ…

支払総額169.8万円

本体価格159.7万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆同じ車種のグレードのカタログを探す

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆ザ・ビートルを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。