テスラ モデルX

KEVIN × テスラ モデルX

昨年から本格的に日本でのソロ活動を開始し、現在はファーストミニアルバム『Treasure』が大好評発売中のKEVINさんにインタビュー!

この記事では、情報誌 カーセンサーで紹介しきれなかったお話もお届けします。

「自動車整備工場の整備士」と「ITベンチャー企業の社長」というコンセプトで撮り下ろしたビジュアルも必見。韓国、アメリカ、そして日本をフィールドにその歌唱力とキレのあるダンスで多くの女性を魅了するKEVINさんが、これまで誰にも見せたことのない“二面性”を見せてくれました。

KEVIN

アーティスト

KEVIN(ケビン)

1991年11月25日生まれ。アメリカ・サンフランシスコ出身。2008年にU-KISSとしてデビュー。2016年に日本でKEVIN(from U-KISS)名義でソロシングル「Make me/Out of my life feat.K」をリリース。U-KISS脱退後、2018年10月に「RIDE ALONG」で本格的に日本でのソロ活動を開始。

高橋満(たかはしみつる)

インタビュアー

高橋満

求人誌編集部、カーセンサー編集部を経てエディター/ライターとして1999年に独立。独立後は自動車の他、 音楽、アウトドアなどをテーマに執筆。愛車はフィアット 500C by DIESEL

メカニックは子供の頃からの憧れの仕事

高橋
高橋

今回は自動車整備工場の整備士とITベンチャー企業の社長というコンセプトで撮影に挑んでもらいました。

KEVIN
KEVIN

どちらも初挑戦だったので、すごく緊張しました。

とくにメカニックは現場で「機械をいじっているのだから顔も汚れた方が自然」という話になって。最初は汚れっぽいメイクをしましたが、なんか変で……。

高橋
高橋

それで、整備途中の車のホコリやオイルを顔に塗ったんですね。

KEVIN
KEVIN

こんな経験なかったので大丈夫かなと心配しましたが、やってみたらおもしろくなって「もっと汚しちゃえ」って(笑)。

テスラ モデルX▲車の下に潜り込み、交換パーツを注文している設定です
テスラ モデルX▲子供の頃にお父さんと一緒に行った工場のメカニックがとてもカッコよく見えたそう
高橋
高橋

メカニックとIT企業の社長というコンセプトはKEVINさんからの提案でしたね。思い入れのある職業だったのですか?

KEVIN
KEVIN

子供の頃、父と一緒に自動車整備工場に行ったことがあるんです。そのときのメカニックさんの仕事ぶりがすごくカッコよくて「いつか自分もメカニックになりたい」と思ったことがあるんです。

カーセンサーに出ることが決まったときにそれを思い出して。

高橋
高橋

そういうことでしたか。

KEVIN
KEVIN

はい! そして、時々考えることがあるんですよ。もしアーティストになっていなかったらどんな仕事をしていたのかなって。たぶん僕は経営者やクリエイターを目指したのではないかと思います。それで今回、IT企業の社長も演じてみました。

テスラ モデルX▲撮影はエアコンが入っていない真夏の整備工場で行いました
高橋
高橋

社長の愛車はテスラ モデルX! これもKEVINさんからのリクエストでした。

KEVIN
KEVIN

テスラはイーロン・マスク社長の本を読んでから憧れのブランドなんです。モデルXは大きなSUVだけれどピュアEVだからエコだし、何よりカッコいい!

高橋
高橋

電気自動車には前から興味が?

KEVIN
KEVIN

好きですね。エコフレンドリーだしガソリンよりも電気の方がランニングコストも安いですから。

実は「RIDE ALONG」という曲のMVではBMW i8が出てきます。これも僕がリクエストしました。いつかテスラ モデルXを愛車にしたいですね。

テスラ モデルX▲アメリカの電気自動車ブランド、テスラが送り出したピュアEVのクロスオーバーSUVであるモデルX。後部の電動ドアがガルウイング式。一充電での航続距離は505km

2年以内にテスラ モデルXを買います!!

高橋
高橋

今回、撮影の合間にモデルXを運転する機会もありました。いかがでしたか?

KEVIN
KEVIN

COOOOOOL!!!

まるで雲の上に座っているような運転感覚です。静かにスーッと走り出して、少しアクセルを踏んだだけでものすごいパワーを感じました。

高橋
高橋

BMW i8とは全然違う雰囲気ですか?

KEVIN
KEVIN

i8はすごくカッコよくてプライベートでも乗りたいなと思いました。でも車高が低くてタイトなスポーツカーに毎日乗るのは大変。疲れちゃいますよね。

モデルXはアクセルを踏んだときに一瞬重たい感じがしましたが、その後すぐにスポーティな走りを味わえました。SUVだから毎日乗るのも楽。欲しくなりました!

高橋
高橋

日本では日産 リーフを見かけることが多いですが、韓国でも電気自動車はたくさん走っているんですか?

KEVIN
KEVIN

韓国では、今電気自動車の充電スポットがかなり増えました。それに伴いPHEVや電気自動車、そしてハイブリッドカーがブームになり始めているように感じます。

テスラ モデルX▲大好きな人の顔をこんな場所から眺められたら素敵ですね
高橋
高橋

KEVINさんは普段、どんな車に乗っているのですか?

KEVIN
KEVIN

韓国ではジャガーF-PACEに乗っています。ジャガーはラグジュアリーな雰囲気があって、昔から好きなブランドでした。仕事はもちろん、家族や友人と出かけることも多いのでSUVが便利なんです。F-PACEはスポーティな雰囲気もあるからすごく気に入っています。

高橋
高橋

お気に入りのF-PACEからモデルXに買い替える?

KEVIN
KEVIN

すぐは無理だけれど、それを目標にします。今日、決めました。2年後にモデルXを買えるよう頑張ります!

サンフランシスコからLAまでの運転は日常!?

テスラ モデルX▲アメリカでは600kmくらいの移動は日常。だから疲れにくい車が好きというKEVINさん
高橋
高橋

日本でも運転しているのですか?

KEVIN
KEVIN

韓国は日本と逆で右側通行。だから日本で運転するのが怖かったんです。

でも一度、東京から日光までドライブしましたよ。左側通行にはすぐ慣れました。

今日、モデルXを運転したのが日本での2度目のドライブです(笑)。

高橋
高橋

KEVINさんはアメリカ・サンフランシスコ出身。アメリカは車社会ですよね。向こうでもよく運転していますか?

KEVIN
KEVIN

アメリカではサンフランシスコからロサンゼルスまで、400マイル(約600km)くらいの距離を車で移動するのは普通のことなんですよ。アメリカにいるときはもちろん自分で運転しています。

高橋
高橋

600kmが普通ってすごいですよね!

KEVIN
KEVIN

休憩を入れると片道だいたい8時間くらいかかるので、さすがに疲れます(笑)。だからテスラ モデルXのオートパイロット機能があると便利かも。

高橋
高橋

KEVINさんの記憶に残るドライブの話を教えてもらってもいいですか?

KEVIN
KEVIN

家族で、サンフランシスコからヨセミテ国立公園までドライブしたことが記憶に残っています。

最初は砂漠を走るんですが、だんだんまわりが森になってきて、途中で高い滝なんかも見えて。気持ちのいいコースでした。

途中で車を止めて写真を撮ったり、キャンプをしたり……。すごく楽しかったです。

高橋
高橋

すごく楽しそうですね! アメリカをドライブする機会があったらぜひ訪れてみたいです。

テスラ モデルX▲スーツでの撮影は何度か経験があるけれど、カッコいい車と一緒にというのは初めて。「だからすごく緊張しました」

日本のサービスエリアのカレーライスが大好き!

高橋
高橋

日本でドライブしてみたい場所ってありますか?

KEVIN
KEVIN

テスラ モデルXで東京から大阪までドライブしたいです。その途中で京都に立ち寄りたいですね。

京都は静かだし古い建物もすごくきれいで、とても落ち着く街です。街から少し外れれば自然も豊かだし。

高橋
高橋

京都かあ。これからの季節、気持ちいいですよ。

KEVIN
KEVIN

一度訪れたことがあるのですが、そのときは真夏でものすごく暑かったから、次は秋の京都を楽しみたいと思って。

しかもこの距離ならオートパイロット機能もたっぷり試せるでしょうから。

あと日本の高速道路はサービスエリアが楽しいですね。

高橋
高橋

サービスエリア、日本人も大好きです(笑)。

KEVIN
KEVIN

僕は日本のサービスエリアに寄ったら絶対にカレーを食べます。サービスエリアのカレー、すごくおいしい!

テスラ モデルX▲メカニック、若きIT社長以外だったらどんな職業に挑戦してみたい? すると「レーシングドライバー! あとはタクシーの運転手さんもおもしろいかも。僕が普通にタクシーを運転して、お客さんにドッキリを仕掛けちゃうとか(笑)」
高橋
高橋

カレーとラーメンはサービスエリアの定番メニューです! 韓国だとサービスエリアではどんな食べ物が定番なんですか?

KEVIN
KEVIN

なんだろう。よく食べるのはトンカツですかね。

高橋
高橋

トンカツ???

KEVIN
KEVIN

韓国のとんかつはお肉をたたいて薄くしているんです。それにカツが見えなくなるくらいソースをたっぷりかけて食べるんですよ。

あとはやっぱりラミョンが人気ですね。辛ラーメン。

高橋
高橋

お話を伺っていて、KEVINさんって本当に車とドライブが大好きなんだなっていうのが伝わってきました。

KEVIN
KEVIN

運転免許を取ってから5年くらいたちましたが、運転するたびにワクワクします。車は僕にとってベストフレンドです(笑)。

高橋
高橋

7月にリリースされた1stミニアルバム『Treasure』はドライブのお供にピッタリですね。

KEVIN
KEVIN

タイトル曲はすごく明るい雰囲気で旅に出かける気分を楽しめると思います。

海辺をドライブするときにピッタリですよ。夜の街を走るときも気持ちいいと思います。

僕自身、運転中は大きな音で音楽をかけて気持ちを高めています。みなさんもぜひドライブで楽しんでください!

テスラ モデルX▲KEVINさんの曲でドライブを楽しんで!
文/高橋満(BRIDGE MAN)、写真/田中宏幸

- Information -
1stミニアルバム
『Treasure』
【CD+DVD盤】
avex/3519円(税抜)/発売中
“宝箱” のようなものという意味を込めて作ったというミニアルバム。「明るく前向きで、ノリノリになれる曲がいっぱい入っているのでぜひドライブで聴いてほしい」とKEVINさん。

「KEVIN FIRST TOUR 2019~COME ALIVE~」
東京ファイナル公演を収録したライヴカードが発売中!
「KEVIN FIRST TOUR 2019~COMEA LIVE~」東京ファイナル公演を収録した映像化が決定!大好評の東京公演より12曲収録、高画質映像で無期限視聴可能。