スズキ スイフトの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧6ページ目

クチコミ・評価一覧

スイフト

スイフト

総合評価

4.0

クチコミ件数:595件

  • デザイン:3.9
  • 走行性:4.1
  • 居住性:3.4
  • 積載性:2.9
  • 運転しやすさ:4.1
  • 維持費:3.6
  • 新車時価格:94.3〜233.2万円
  • 中古車掲載台数:3065
  • 中古車平均価格:113.1万円
  • 掲載されている店舗:1886店舗

595

走るのが楽しいコンパクトカー

投稿日:2017年9月12日

abottoさん(東京都)

NoPhoto

スズキ スイフト

総合評価

4

デザイン:3

走行性:4

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:3

  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 小回りが利く
モデル 2010/9~2016/11 グレード 1.2 XL アイドリングストップ
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

とにかく良く曲がり良く止まるので走っていて楽しい車です。軽量ボディのおかげなのかキビキビ走ってくれて運転していても疲れません。コーナーでの安定感もあり高速道路でに走行も安定しているのでスポーツ車が欲しかった人にもお勧めできると思います。 あと燃費もなかなか良く経済的にも助かり、コストパフォーマンスが高い車だと思う。

気になった点

気になる点は後部座席が狭い事とトランクルームにあまりに荷物が乗らないこと。 コンパクトカーなのでこの辺は妥協するべきだとは思うが、家族四人で乗るのはちょっとキツイかな? まして大人が後ろに乗るとなると長距離ドライブには適さず、助手席や運転席側もシートの位置を前に変更しなければならず大変です。 あとはインパネ周りやなどのインテリアデザインは良いと思うのだががプラスチック感満載で少し安っぽい感じがします。

総評

いろいろ気になる点があるけど、やっぱり運転するのが楽しい車であり、買って良かったと思えます。 他の国産コンパクトカーと比べると走りに特化している作りになっていて、買い物の足として購入するよりは、週末のドライブなどをメインにする人用の車だと思う。 コンパクトカーを選ぶならスズキの車だからと最初から決めつけず、一度試乗して走る楽しさを味わってください。 きっと楽しいと思いますよ。

5人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

センタロウさん(茨城県)

NoPhoto

スズキ スイフト

総合評価

5

デザイン:5

走行性:4

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:5

維持費:5

  • 加速が良い
  • 見切りが良い
  • 燃費が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2010/9~2016/11 グレード 1.2 XG
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

外装:丸っこくてグラマラスなのが好みです! 内装:シンプルでこれも好きです!。シンメトリーなデザイン、材料の使い方、見事です! エンジン:エンジンそのものより、CVTとの相性があまり良くないのか、それとも燃費向上の為の変速タイミングのせいなのか。よく言われてる通り10~60km/hがモッサリです。 燃費:燃料計のエンプティーサイン(ランプと音)から10Lで何キロ走るかで計測。町乗り約15.5km/l、それ以外17~18km/l リッター当たり10円程高いですが、ハイオクを入れております。

気になった点

走行:オン・ザ・レール的感覚。コーナーリングでのロール感があまりない。エンジン音の室内侵入は、上手く押さえられてますが、ロードノイズは、共鳴してるかのように、ゴーーとうるさいですね。 乗り心地:気のせいかミドルサルーンのようで、あれ?、やっぱり・・・サスペンションストロークが短いのかな、やけにゴツゴツする時がある。

総評

一番スタンダードなグレードですが、豪華ではないが、装備も過不足なく、これがこの値段で買えるのは驚愕です。パーソナルユースでは、ベストなチョイスだと思ってます。 納車から約2ヶ月で、3000km程走りました。今後深刻な故障や事故がない限り末長く乗りたいと思っています。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

かわいい相棒

投稿日:2017年9月12日

Vaillantさん(滋賀県)

NoPhoto

スズキ スイフト

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:2

積載性:2

運転しやすさ:3

維持費:4

  • ハンドリングが良い
  • 燃費が良い
モデル 2010/9~2016/11 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2017/3~
燃費 17km/L

良かった点

マニュアル車の設定があり、小排気量かつ軽量な車体をキビキビと走らせることができる。マニュアル車でもクルーズコントロールの機能があり、アクセル操作フリーで車速キープできる。(定速ホールド機能のみであり、前車追従やレーンキープアシストはなし) RSグレードでは欧州仕様の足回りで、交差点を曲がるだけでも楽しい。 優れたデザイン。 時速80キロまではエンジン、ロードノイズともに小さく、快適な車内空間。 オートエアコン標準装備、インテリアも落ち着いていて、この価格帯にしては満足。

気になった点

後部座席と荷室が狭い。ハンドルの切角が小さい。(最小回転半径5.2m) 運転席から、斜め後ろの視界が悪い。 1.2NAなので、高速道路はきつい。 時速80キロ以上はロードノイズがうるさい。 コンパクトカーにしては足が固いので、路面の凹凸をよく拾う。 車内の収納スペースが少ない。

総評

すべて及第点を目指すタイプではなく、走りとデザインに特化したコンパクトカー。車内は狭いが、その分走りとスタイルが良いので、満足度は高いです。1人or2人乗りなら、何の問題もありません。スイフトと運転を共にしていく内に、自ずと運転がうまくなる、そんな風に感じています。

5人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

写真より実物

投稿日:2017年9月11日

まつこさん(青森県)

NoPhoto

スズキ スイフト

総合評価

4

デザイン:4

走行性:3

居住性:4

積載性:3

運転しやすさ:3

維持費:3

  • ラグジュアリー
  • 乗り心地が良い
  • 小回りが利く
モデル 2016/12~2023/11 グレード 1.2 RS
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

写真でみるより実物のほうがいいです。個人的には気にいっています。 先代モデルに比べるとスポーツ感が増した印象があります。こんなにしっかりした形で出されてしまうとスイフトスポーツはどうなっちゃうんだろうと・・・それくらいスポーティーさが感じられる仕上がりになっていました。。今まで他社の1300クラス4台乗り継いできました。走りはダントツ良いです。楽しい。チャンとラインに沿って曲がれる感じ。他社のハイブリッドのモーターとエンジンの切替感や、アイドリングストップからの復帰のエンジン再始動の振動が、節約節約と言われているようで嫌だったのですが、スイフトにはこれがありません。すっきりスタート自然です。

気になった点

トータルバランスがいいのだが80km辺りのメーターが読みにくいのは慣れません。純正ナビの性能が悪いと評判ですが、個人的には充分満足できます。これまで、高級なナビを使っていた方には物足りないかも知れませんが、必要最小限の機能は備えていますので、あまり購入時に心配をされなくても良いのではないでしょうか。 ナビの機能よりも、画面に付くホコリと、それを優しく拭き取ってもうっすらと付くキズの方が気になります。

総評

個人的にはおすすめ、デザインが悪そうだが実物はいいです。

6人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

日常の足

投稿日:2017年9月11日

たろちゃんさん(三重県)

NoPhoto

スズキ スイフト

総合評価

4

デザイン:4

走行性:5

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:5

維持費:5

  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
  • 小回りが利く
  • 燃費が良い
モデル 2004/11~2010/8 グレード 1.3 XG Lパッケージ
所有者 自分のクルマ 所有期間 2006/8~
燃費 -

良かった点

営業車として毎日使っていました。燃費が良く、収納性も良く、操作性もとても良かったです。車重が軽いので、スタートの加速がとてもよかったです。購入価格も安くて家計的にも大変助かりました。

気になった点

塗装が弱いので、ワックスをこまめにかけないといけないことです。あと、営業車に使っていたので、たまには座席を倒して横になりたいのですが、もちろんフラットにできませんし、傾斜がきつくてなかなか昼寝に苦労しました。カラーは白だったのですが、白はデザイン的にイマイチだったと、自分的には思いながら乗っていました。

総評

総論としてはかなり満足でした。営業車として毎日乗っていましたし、年間4万キロくらい走行距離がありましたが、燃費が良かったので、ガソリン代もそんなに気になりませんでした。トップスピードはそんなに上がりませんが、スタート時の加速がとても速いので、運転が毎日楽しいという感じでした、小回りもききますし、ストレスがたまりにくい感じです。視界も広かったので、安全運転にも最適ではないでしょうか。まさにそつがない感じです。デメリットで書かせて頂きましたが、塗装面だけがネックでした。塗装が強ければいうことなしの車だと思います。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

家族の一員

投稿日:2017年9月11日

トマトフラッペさん(埼玉県)

NoPhoto

スズキ スイフト

総合評価

5

デザイン:5

走行性:4

居住性:4

積載性:5

運転しやすさ:5

維持費:5

  • カジュアル
  • ハンドリングが良い
  • 乗り心地が良い
  • 荷室が広い
  • 小回りが利く
モデル 2000/1~2004/10 グレード 1.3 SE-Z
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

走り出しが静かでスムーズなので同乗者へ身体の負担がありません。特徴としては何といっても小回りが利き、狭い道も余裕で走れますし駐車も楽です。又、荷室が広いので車いすが乗せられ家族の通院に便利です。コインパーキングのチケット発券や清算、ファストフードのドライブスルーでの購入にも目的の場所に着けやすく良いと思います。

気になった点

ウインドーを少し開けて走るのですが、車内に響く走行音が気になります。定員は5名ですが、流石にこのタイプで5人乗車は辛いものがありますね。

総評

父が車いす生活になり、通院等で車が必要となったので購入しました。当初は福祉車両を探し数社のディーラーを訪問したのですが、車いすの乗り降りを介助があれば出来るのであれば普通車でも良いのでは?と、親身になって話しを聞いてくれたスズキのディーラーで購入しました。十年以上乗っていますが故障もないしメンテも楽でコスパに優れ、何年も乗っていたいです。小型車の割には車内も広いと思いますし、車いすから座席への乗り降りも介助が楽です。助手席が回転出来れば乗り降りはもっと楽になると思いますのでスイフトで介護車両を販売して欲しいと思います。個人的にはスイフトはMTで今でも販売しているので次の購入もスイフトにしたいですね。

8人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

猫大好きさん(東京都)

NoPhoto

スズキ スイフト

総合評価

3

デザイン:5

走行性:4

居住性:1

積載性:2

運転しやすさ:5

維持費:4

  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 小回りが利く
  • 燃費が良い
モデル 2010/9~2016/11 グレード 1.2 XL-DJE
所有者 自分のクルマ 所有期間 2012/8~
燃費 13.5km/L

良かった点

ちょっとしたコーナーでも素直なハンドリングとボディ剛性を味わえます。 エンジンはきっちり7,200rpmまで回り、パワーも回すほど出てるような感覚です。 その演出は素晴らしいですね。 コーナリング中は、フロントタイヤだけではなく、4つのタイヤがきっちり仕事をしている感覚です。安心感が違います。 低速で走っている時の感覚は北欧のクルマのようです。 純正で17インチを履いていますが、プリウスの17インチ仕様より全然バタつき感はありません。 むしろ乗り心地が良いとさえ感じてしまいます。

気になった点

転がすのは楽しいクルマですが、日常使いにはいくつか欠点もあります。 ・後席はやはり狭い。 このクラスの他のライバルと比べると圧倒的に狭いですね。 感覚的には旧型のZC31Sよりも狭いのでは? せめてリクライニング機構くらいは欲しかった。 ・トランクが。。 リヤシートを倒せばそれなりに積めますが、トランク単体ではZ4やコペン以下の積載能力。。 先代よりボディ寸法は前後に伸びたのに、確実に退化してます。 スポーツカーに乗っているつもりで諦めるしかないですね(笑) ・低速トルクの細さ。 燃費を稼ぐために電スロであえてそうしているのかわかりませんが、特に2速の低回転時はかったるいですね。 もう少し1速と2速のギヤ比をなんとかするなりしても良かったのでは。。 1.2RSよりも確実にかったるい。 ・高速で燃費が伸びない。 街乗りでは省燃費走行は容易ですが、高速では90km/hを超えるとアベレージメーターがみるみる下がっていきます。 ・高速では足が不安定。 街乗りではご機嫌な足回りも高速ではちょっと役不足。 いくらモンローショックとはいえ、コスト的にも限界があるのでしょう。 Z4と比べるのも酷ですが、前に乗ってたR56クーパーSと比べてもちょっとヤワすぎます。。 ・メーターが。。 せっかくトリップ計やら燃費計やら表示できるのに、トリップと燃費計が同時表示出来ない

総評

故障経験全くなし。 ヨーロッパでやたらと実用的で壊れない車だと言われる由縁がよくわかります。 前に乗っていたH22年式のステップワゴンはミッション系を中心に本当によくやらかしてくれました! この小さくて安いスズキの車は本当にたくさんの幸せを私に与えてくれました。 ちょっと我慢さえすれば なんだって手にはいるとさえ思える懐の深い車! この小さな車で男四人で出掛けて下さい! 学生時代の合宿気分を味わえ畳六畳の雑魚寝気分。 むさ苦しい車内で話も盛り上がります(女の子とのデートだって充分快適で使えますよ! 高級車や輸入車好きな女性にスイフトでドライブデートは辛いかもしれませんが 長々とつまらない長文を読んでくださりありがとうございました(__)皆さん個々に素敵なカーライフを♪

8人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

にせスポーツカー

投稿日:2017年9月11日

まぬまぬさん(埼玉県)

にせスポーツカー

スズキ スイフト

総合評価

3

デザイン:4

走行性:3

居住性:3

積載性:2

運転しやすさ:3

維持費:3

  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
モデル 2004/11~2010/8 グレード 1.6 スポーツ Sリミテッド
所有者 自分のクルマ 所有期間 2007/12~
燃費 8.7km/L

良かった点

マニュアル車が欲しかったのとスポーティーに走りたいとの思いから購入しました。

気になった点

雨が降ると屋根がトタン板のようにうるさい。 エンジンを回すとクラッチが焦げるような匂いがする。

総評

S14シルビアターボからの乗り換えで、予算は200万。前車は故障が多かったので、新車で買いました。7000回転まで引っ張っても遅いし、クラッチが焼けるような焦げくさい臭いもするので、次第に安全運転にシフトしていきました。燃費がもう少し良ければ満足ですが、スポーツ走行を期待するのであれば、他の車の方がいいと思います。4ドアだし、子供を連れてその辺に買い物なんてシーンには大活躍です。今思うと2ドアでなくて良かったです。1600ccという事も税制面でいうと不利。中途半端な印象が否めません。維持費的には、軽自動車でも良かったかなぁなんて思いますが、この車を買ったのも何かの縁と思い、大切に乗っています。買い替えとなると大きな出費ですからね。 20年目指して、頑張ってもらおうと思います。 それほど乗ると、息子が18歳くらいになりますので、この車でガンガン練習してもらって、天寿を全うしてもらえればと思います。私はそのころには軽自動車でも買って、スーパーの買い物程度にしか運転しないと思いますから。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

タコスさん(東京都)

NoPhoto

スズキ スイフト

総合評価

3

デザイン:4

走行性:3

居住性:3

積載性:2

運転しやすさ:4

維持費:4

  • カジュアル
  • ハンドリングが良い
  • 小回りが利く
  • 燃費が良い
モデル 2010/9~2016/11 グレード 1.2 XS
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

車がとにかく軽いので走りやすいことです。小回りが利くので都内の狭い道を走るのも苦になりません。ハンドルもきりやすく、自分が動かしただけ答えてくれる感じです。二つ目は燃費が良いことです。よくカタログと実際に走った時の燃費に差がある車がありますが、この車はそれがないと感じます。経済的でお得な車だと思います。三つ目はエンジン音が静かなので快適な運転ができる点です。外観はバランスが取れていてシンプルでも良いデザインだと思います。

気になった点

トランクルームが狭いことです。ゴルフバッグを複数積むことが困難です。荷物を運搬することには向いていないと思います。それとリアシートも狭くて窮屈なのも欠点です。大人が乗るとかなり狭く感じます。座り心地も運転席と比べるとあまりよくありません。あと加速もあまり勢いがなく、アクセルをある程度勢いよく踏むようにしています。後方の視認性があまり良くなく、よく注意しないといけないのも気になります。内装は少し安っぽいかもしれません。もちろんこのクラスの車に豪華さは求めてはいませんが、もう少し品がある感じだと良いと思います。

総評

長所も短所も多くある車ですが、割り切って乗ればとても良い車だと思います。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

コスパの良い車

投稿日:2017年9月11日

たまねぎさん(大阪府)

NoPhoto

スズキ スイフト

総合評価

4

デザイン:3

走行性:4

居住性:2

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:2

  • 小回りが利く
  • 燃費が良い
モデル 2004/11~2010/8 グレード 1.2 スタイル L
所有者 自分のクルマ 所有期間 2008/9~2016/10
燃費 16km/L

良かった点

通勤に使い16万キロ、故障もせず最後まで良い相棒でした。

気になった点

小さいので小回りは効きますが、 大人5人で乗ると狭いです。

総評

燃費も良く故障もせず良い車でした。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

スイフトのモデル一覧

スイフトトップへ戻る

スイフトの中古車

スイフトスポーツ 1.4 セーフティパッケージ装着車6速MT 衝突軽減 HKSマフラー&車高調

千葉県

スポーツ 1.4 セーフティパ…

支払総額130.0万円

本体価格116.5万円

スイフト1.6 スポーツ1年保証付/ETC/車高調/社外AW/マニュアル車

千葉県

1.6 スポーツ1年保証付/E…

支払総額74.8万円

本体価格59.8万円

スイフト1.2 XGクリアランスソナー ACC

奈良県

1.2 XGクリアランスソナー…

支払総額172.8万円

本体価格157.8万円

スイフト1.2 XG禁煙車/純正メモリーナビ/バックカメラ/LED

埼玉県

1.2 XG禁煙車/純正メモリ…

支払総額177.0万円

本体価格159.9万円

スイフトスポーツ 1.4 スズキ セーフティ サポート非装着車6MT・ターボ・ケンウッドBTオーディオ

奈良県

スポーツ 1.4 スズキ セー…

支払総額172.8万円

本体価格160.8万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆同じ車種のグレードのカタログを探す

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆スイフトを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。