スズキ スイフトの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧7ページ目

クチコミ・評価一覧

スイフト

スイフト

総合評価

4.0

クチコミ件数:595件

  • デザイン:3.9
  • 走行性:4.1
  • 居住性:3.4
  • 積載性:2.9
  • 運転しやすさ:4.1
  • 維持費:3.6
  • 新車時価格:94.3〜233.2万円
  • 中古車掲載台数:3083
  • 中古車平均価格:113.1万円
  • 掲載されている店舗:1892店舗

595

てらちゃんさん(愛知県)

NoPhoto

スズキ スイフト

総合評価

4

デザイン:4

走行性:3

居住性:2

積載性:2

運転しやすさ:4

維持費:4

  • カジュアル
  • ハンドリングが良い
  • 乗り心地が良い
  • 小回りが利く
  • 燃費が良い
モデル 2010/9~2016/11 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2012/2~
燃費 18.5km/L

良かった点

小型車にないゆったりとした乗り心地と鋭いハンドリングが特徴の車です。中型車から乗り換えましたが、座席も大きめで、安い車に乗った気がしませんでした。おまけに小回りがきき、燃費も倍くらい伸びて、手放せなくなりました。デザインもどことなく日本車離れして、ヨーロッパの風合いではないでしょうか。元々、外国でたくさん販売されているからかもしれませんね。

気になった点

全長が短いので、後席と荷室の狭さはびっくりしますが、通常二人使いなら、問題ありません。CVTのため、加速時のラバー感は慣れるしかないですが、山道の登りはあまり楽しくありません。気のせいかもしれませんが、70000kmを超えたあたりから、悪路を走った時のボディの揺れが、以前よりも大きくなった気がします。どの車にもあるヤレかもしれません。もう一つ、安全装備についてですが、外国販売車両には標準でついているカーテンエアバッグがグレードの高いものにしかつかないのは、とても残念です。

総評

スズキの真面目な自動車作りがあらわれた車だと思います。ドアのゴムが二重だったり、ホイールハウスにカバーがついていたり、カタログにあらわれない所も手を抜いてません。また、相対的に他社と比べて、装備と性能の割に車両価格が安いと感じます。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

コストパフォーマンスが良い車。

投稿日:2017年9月11日

ヨシィさん(和歌山県)

NoPhoto

スズキ スイフト

総合評価

4

デザイン:5

走行性:4

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:3

維持費:5

  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 悪路に強い
  • 小回りが利く
  • 部品が安い
モデル 2010/9~2016/11 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2010/9~
燃費 13km/L

良かった点

ヨーロッパで鍛えた足まわりや ハンドリングなど、楽しい走りが出来る。 スタイリングがかっこ良くて飽きないし、古さを感じさせない。 故障などもなく、10年以上乗れそうである。 塗装は強そうなので、メンテナンスをすれば、長く保つ事が出来ます。サイズも良く、全長が短いところも良いところです。 8年ぐらい乗っていますが、ボディのきしみなどもなく、今のところ快適で、これから10年乗れそうです。 部品なども、小型車なので安く助かっています。

気になった点

エンジンブレーキが強く、最初は感覚をつかむのに慣れが必要である。CVTなので、冬場は暖気運転をしないと、燃費が悪いので、今後のスズキのエンジンに期待します。 フロントグリーンが洗いずらく、違う形状ならいいと思います。 思ったより燃費伸びなく、カタログ値と違うと思っておいた方が良く、今後は大幅に改善されているなら、次回も購入を検討したいです。 最近のエンジンオイルは、一年に一回で良いと 説明書に書いてあったので、お金の面で助かります。

総評

スズキは初めてでしたが、全体的にコストパフォーマンスが良く、試乗しなくても後悔しない車だと思います。 皆さんの評価も良く 街中で良く見かけるし、 とにかく、スタイリングがかっこ良いので、長く乗れる車です。 買って良かったと思いますので、今後はパワーと燃費を兼ね備えた車を期待します。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

格安マイルドハイブリッド

投稿日:2017年9月11日

なかむらさん(大阪府)

NoPhoto

スズキ スイフト

総合評価

3

デザイン:3

走行性:3

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:2

維持費:3

  • カジュアル
  • 加速が良い
  • 小回りが利く
  • 燃費が良い
モデル 2016/12~生産中 グレード 1.2 RS セーフティパッケージ装着車
所有者 家族のクルマ 所有期間 2017/5~
燃費 18km/L

良かった点

マイルドハイブリッドなスイフトが、ガソリンのみのハイブリッドとさほど変わらない価格で購入できるというのが大きな売りだと思った。 軽自動車のイメージが強かったスズキだが、普通車にも十分な高級感を出すことに成功しており、車体の高級感は十分に感じられると思った。 セーフティ性能は非常に素晴らしく、360度モニターによる全方向の障害物を検知してくれるのはバックの際には役に立つ機能だと思う。

気になった点

マイルドハイブリッドが格安でついているというイメージであったが、本当にオマケという感じであった。 具体的には、ほとんど電気でアシストしていることを感じられない。エンジンブレーキをかける際に充電はできているというのはわかるのだが、それを使う機会がほとんどわからないというのが折角のハイブリッドなのにうまくいっていない感をうける。

総評

初めてのスズキ車であったが、思ったよりはしっかり作られていて軽自動車のイメージよりはるかに質感良く、いい感じに仕上がっていると思った。 ただし、マイルドハイブリッドとうたうには微妙なハイブリッド感であり、ほとんどサポートされているという感じを受けないのが残念である。 急傾斜など、特殊な条件では恩恵があるのかもしれないが、多くの人にとってはこのマイルドハイブリッドは体感しにくいのではないかと思う。

6人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

充分

投稿日:2017年9月10日

mimiさん(島根県)

NoPhoto

スズキ スイフト

総合評価

4

デザイン:4

走行性:5

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:5

維持費:4

  • ハンドリングが良い
  • 乗り心地が良い
モデル 2016/12~生産中 グレード 1.2 ハイブリッド RS
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

エンジン特性のためか、遮音材を多めに使っているのかもしれないのかは不明(あるいは単なる気のせいかも)。 出足に関しては車重が軽い(100kg減)こともあって2.0iよりも軽快です。 80km/hくらいまでの加速にも不満はありませんでした。 2.0iの加速感にガッカリだったのでむしろこちらの方が好印象を持ちました。 またその時のエンジン音は高めだったのですが、同速度のフィットハイブリッドよりは遥かに静かでした。 ブレーキの感触は同じで浅めのきっちり効くタイプですね。 2.0iで不安定だったアイドリングストップは水温が上がってきたところで安定しました。 気温に影響されていたのでしょうね。 乗り心地は18インチ40→16インチ55のおかげでとってもマイルド。 若干腰砕けの感じも受けましたが街乗りなら心地よいと思われるレベルです。

気になった点

今までで特に不満はありません

総評

ターボ搭載の可能性の低い現状では、2.0iよりも1.6iを選ぶ方が賢明のように思えました。 安全面では同等で走りの差は思ってたよりも大きくはありません。 高速道路を頻繁に利用しないのであれば必要十分な動力性能でしょう。 4駆(+60kg、+21.6万円)に関しては走行安定性と雪道以外でもお世話になる可能性があるので保険程度にお好みで選ぶと良いと思います。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

コンパクトでスマートな車

投稿日:2017年9月10日

ほっとさん(神奈川県)

コンパクトでスマートな車

スズキ スイフト

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:3

  • カジュアル
  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
モデル 2004/11~2010/8 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2009/1~
燃費 12km/L

良かった点

スポーティな走りに満足です。コンパクトで扱いやすい。価格以上の走りです。スズキのコンパクトな車の技術は凄いですね。小回りが良く、Uターンは切り返さなくても大丈夫です。以前乗っていたワゴンに引けを取らないです。シートの高さは変えられるので、視界も広くなります。ヘッドライトの届く距離も手元で変えられ、サイドミラーの角度が自在に動くので、駐車も難なく出来ます。

気になった点

燃費が他のコンパクトカーに比べ悪い。 旧モデルと比べてまず思うことが収納スペースが増えております。ダッシュボードのセンターに小物入れがつけられていたり助手席のしたにも小物入れがつけられています。 ただアクセサリーをつけるとこが他の車と比べると難しいですかね。ません。キャンプや遠出、車中泊も厳しいです。

総評

価格の割にスポーティな走りが最高です。スポーツカーは高くて買えないかたに最適です。最近のコンパクトカーは走りも満足できて良いですね。旧型から新型へモデルチェンジされてフロントやリヤの見た目が鋭くなり全体的にかっこよくなった印象があります。 RSでHIDヘッドライト&イルミネーションつきを購入したのですがよるになってフォグライト横のLEDを光らせるととてもきれいで感動します。スズキの技術を集めた最高の車です。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

パ-トナ-

投稿日:2017年9月9日

nonntaさん(福岡県)

NoPhoto

スズキ スイフト

総合評価

5

デザイン:4

走行性:5

居住性:5

積載性:4

運転しやすさ:5

維持費:5

  • カジュアル
  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
  • 荷物が載せやすい
  • 燃費が良い
モデル 2004/11~2010/8 グレード 1.2 スタイル
所有者 家族のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

エンジンが快適で昔の1200ccに比べると雲泥の差です。 運転席と助手席の乗り心地は 昔の2000ccクラスです。 故障しないです。

気になった点

後部座席の乗り心地が今一つ

総評

コンパクトカ-としてはよいと思います。 価格も意外とやすく車の色によっては値引きが上乗せされることもあります。  7年のっていますが故障なしです。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

人生の楽しみ

投稿日:2017年9月9日

akiiguさん(岡山県)

人生の楽しみ

スズキ スイフト

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:4

  • 押し出しが強い
  • ハンドリングが良い
  • 小回りが利く
  • 信頼性が高い
モデル 2004/11~2010/8 グレード 1.2 スタイル L
所有者 自分のクルマ 所有期間 2009/10~
燃費 15km/L

良かった点

ヴィッツやノートなどの同クラスと比較して、運転時の操作性にキレがあり、車と一体感のある走りができる。 燃費はリッター15km程度であり、まずまずではないかと思う。 長年乗っていても、大きな故障や不具合が無く、スズキ車の作りの良さがわかる。 また、スズキのアフターケアも意外にしっかりしている。ちょっとした点検や不具合は無料で丁寧に対応いただけるし、車検や点検時の対応はとても感じが良い。

気になった点

車のデザイン性でしかたがないことであるが、後部座席の居住性が、同クラスより狭い。そのため、大の大人が4人乗ると、そこそこの圧迫感を感じる。ただし、昔のスバル360のように、皆で親密にドライブを愉しむという考えでは良いのではないか。 トランクルームは相当狭く、最低限のものしか置けない。よって、ゴルフ場へいくには、最大で2人2バッグとなってしまう。 燃費は同クラスの中ではあまり良くない水準となる。どうしてもスポーティさを求めると致し方ない面はあるが、もう少し良くてもいいのではと思う。

総評

同クラスの中では、運転好きな人にはもってこいの車であると思う。どちらかというと、欧州車の感覚に近い車である。その後に発売されたモデルに乗っても、その遺伝子は引き継がれている。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

かぎぼうさん(三重県)

NoPhoto

スズキ スイフト

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:5

積載性:4

運転しやすさ:5

維持費:5

  • カジュアル
  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
  • 小回りが利く
モデル 2004/11~2010/8 グレード 1.3 XG
所有者 自分のクルマ 所有期間 2009/6~2016/8
燃費 13km/L

良かった点

ボディスタイルがカジュアルかつスポーティで気に入り購入しました。趣味が釣りだったので、後部座席を倒して真っすぐ車内に釣り竿を載せられるほど自由に荷物が積み込める車内設計も魅力的でした。トランクの下にも荷物を積み込めるスペースもあり収納性も抜群でした。

気になった点

車高が少し低かったので、お店に入る時などは場所によって前が擦れないように気をつける必要がありました。ベビーカーなどの大きなものは載せるのには適していなかったので、ファミリーカーとしては利用しづらかったです。

総評

初めて購入する車だったので、趣味の釣りなどのレジャーにも利用できるコンパクトさとカジュアルでスポーティーな外見が気に入り購入しました。後部座席を倒すと、長い物も載せられますし、トランクの下にも収納スペースがあります。主に週末のレジャーや日帰り旅行に利用していましたが、規制などの長時間運転も疲れない座席です。また、運転席からも視界が良好で運転はとてもしやすいです。妻も普段の買い物にはこの車を使っていましたが、荷物も載せられますし近場の運転のしやすいようで主婦にも最適な車です。小回りがきくので、近場での買い物にもとても便利でした。また走行性が高いので運転好きな私はドライブも楽しめました。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

のぶちゃんさん(茨城県)

コンパクトサイズだとトップクラス!

スズキ スイフト

総合評価

4

デザイン:3

走行性:4

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:3

  • スポーティ
  • 加速が良い
  • 悪路に強い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
モデル 2010/9~2016/11 グレード -
所有者 家族のクルマ 所有期間 2013/7~
燃費 20.4km/L

良かった点

【エクステリア】  外観は日産ノートも良かったのでが、昔憧れたプジョー205GTIとイメージが重なる部分がありました。  また、ディスチャージヘッドランプ車は他のライバル車と比較してとても精悍に感じます。  スポイラーがたくさんついており、リアバンパースポイラーにより、マフラーや後輪のデフがすっぽりと隠れてしまうところが良いですね。  色はオプションのプレミアムスーパーメタリックにしました。 【インテリア】  DJEの専用メーターは子供っぽくて嫌いです。  個人的にはノーマルな2連メーターにして欲しかったです。  タコメータは、すぐ見て何回転しているのか視認性が良くありません。  走行すると燃料ランプは一つずつ消えて行きますが、一度消えたランプが復活することがあります。  燃料がなかなか減らないゾーンと早く減るゾーンがあります。  巡航可能距離は残り35km位からいきなり0kmとなります。  運転者のドリンクホルダーは助手席同様に送風口下に設定して欲しです。  ドアバイザーを付けるとAピラーが太くなり過ぎて、特に夜の交差点右折時は注意が必要です。  時計がありません。  室内が狭いことは、最初から知っていました。最大人数でもカミサンと二人なので問題はありません。  現在は後部座席を倒して2シーターにしています。  冬の凸凹道を走ったせいか、ダッシュボード付近からカタカタと異音がするので6ヶ月点検で直してもらおうと思っています。  冬のアイドリングストップ作動時は、ヒーターの温度が下がります。  【エンジン性能】  爆発的な加速力やトルク感はありませんが、車重が軽いことからキビキビと走ります。  1.2リッターの無加給エンジンですが、加速についても不満はありません。  エンジンは静かにスムーズに回転してくれますが、たまに低速時や上り坂でもたつくことがあります。  パワーの欲しい方はスイフトスポーツをお勧めします。 【走行性能】  FF車ですが、車重が軽いのでアイスバーンでの発進も比較的楽です。    アイスバーンでは、パドルシフトを使ったエンジンブレーキを良く使っています。一瞬タイムラグがありますが、1速まで一気にシフトダウンするとそれなりの効果はあります。  気温が低くなるとアイドリングストップが作動しないことがあります。     【燃費】  主な使用は、通勤(STOP&GOの多い片道13km/30分)とスポーツジム(片道2km/5分)です。  秋頃は、リッター14㎞でしたが、1・2月の厳寒時は最低12.5㎞まで落ちました。  この車にとって、片道13kmの距離はチョイ乗りの部類だと思います。  職場の同僚が新型プリウスの4WDを購入しましたが、2月の燃費はリッター15km程度のようです。  スイフトに限らず、やはり冬場の燃費は落ちますね!  納車直後に長距離を走りましたが、インパネ表示でリッター21.5km走りました。  冬でも長距離を走ればリッター20km近く走りますし、渋滞路でも長い距離を走ると15km位は走ります。  ハイオクを入れると、燃費は1kmぐらい伸びます。  インパネ表示の平均燃費と、満タン方での比較ではリッター1km程度の差が出ます。  春になり気温が上がると燃費も良くなると思いますので、燃費に不満はありません。 【乗り心地】  足回りは固いですが、不満はありません。  助手席に乗ったカミサンから「パンクしてるの?」って言われました。  雪の無い道路では、アスファルトにピッタリと張り付く感じがしてとても良いです。  冬の凸凹道をハイスピードで走ると突き上げが酷くなるので注意が必要です。  ただし、車体がきしむような事はありません。  タイヤは185/55R16で、量販店でもお目にかかれないサイズで特にスタッドレスタイヤの購入は非常に高くつきます。(4本着脱込みで14万円程度)  エンジン出力から考えれば、タイヤは185/60R15でも良かったのではと思います。 【価格】  大手レンタカー会社からリースしていますので無評価とさせていただきます。  ただ、他のコンパクトカーとの価格と比較してオートエアコン、4輪ディスクブレーキ、パドルシフト、クルーズコントロールが装備

気になった点

雪道では、発進時に前輪が空転しESPランプが点灯することが多々ありますが、ESPの効果はイマイチ体感することは今だできません。 また、時速13km以下でブレーキを踏むとアイドリングストップが作動しますが、静止してエンジンが止まるように改善して欲しいです。(交差点進入時は煩わしいです)  コンパクトカーなのに小回りは利きません。

総評

【総評】  いろいろ書きましたが、インパネ以外は特に不満は感じません。  走行性能や基本性能、燃費については満足しています。  長期リースであと5年間は乗るつもりです。  コンパクトカーで2名乗車が多い方はスイフトをお勧めします。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

安全重視な車

投稿日:2017年9月9日

magokuさん(三重県)

NoPhoto

スズキ スイフト

総合評価

4

デザイン:3

走行性:4

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:5

維持費:4

  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
  • 小回りが利く
  • 信頼性が高い
モデル 2016/12~2023/11 グレード 1.2 ハイブリッド RS 4WD
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

①外装 よいデザインだと思います。大きな不満はありません。 ②性能 街中で乗るぶんには問題ないです。高速もスピードが出てしまえば十分です。 ③走行 高速域での直進安定性が良くない。ふらつくので高速道路はレーンキープで疲れます。 自動ブレーキのセンサー性能に関しては、スバルのアイサイトと比べるとややセンシティブ過ぎたり、もう少し磨いてほしい感じがありますが、歩行者に対しての反応はよいです。 ④乗り心地 硬めのサスは好みで、一人で乗るぶんには問題ないです。 ⑤燃費 高速と街乗り半々で、1回の給油で500kmくらい走れるので十分。 ⑥お値段 ここまでの安全性能を考えると妥当です。

気になった点

①エンジン ぜいたくをいえば、音が軽自動車のように軽いので、1200ccとはいえもう少し重厚感のあるサウンドにしてほしかった。 ②内装 メーターはへんなこだわりはいらないので、180km/hスケールにして乗用域を見やすくするか、マルチインフォメーションディスプレイにデジタルスピードメーターを選択できるようにしてほしかった。

総評

街中での利用が多いので、とにかくセーフティ機能の類が充実している点でほぼ満足です。 メーター、直進安定性、センサーの洗練度に関してやや不満といったところです。 

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

スイフトのモデル一覧

スイフトトップへ戻る

スイフトの中古車

スイフトスポーツ 1.4 セーフティパッケージ装着車6速MT 衝突軽減 HKSマフラー&車高調

千葉県

スポーツ 1.4 セーフティパ…

支払総額130.0万円

本体価格116.5万円

スイフト1.6 スポーツ1年保証付/ETC/車高調/社外AW/マニュアル車

千葉県

1.6 スポーツ1年保証付/E…

支払総額74.8万円

本体価格59.8万円

スイフト1.2 XGクリアランスソナー ACC

奈良県

1.2 XGクリアランスソナー…

支払総額172.8万円

本体価格157.8万円

スイフト1.2 XG禁煙車/純正メモリーナビ/バックカメラ/LED

埼玉県

1.2 XG禁煙車/純正メモリ…

支払総額177.0万円

本体価格159.9万円

スイフトスポーツ 1.4 スズキ セーフティ サポート非装着車6MT・ターボ・ケンウッドBTオーディオ

奈良県

スポーツ 1.4 スズキ セー…

支払総額172.8万円

本体価格160.8万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆同じ車種のグレードのカタログを探す

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆スイフトを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。