ダイハツ タントの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧15ページ目

クチコミ・評価一覧

タント

タント

総合評価

4.1

クチコミ件数:1191件

  • デザイン:3.9
  • 走行性:3.7
  • 居住性:4.1
  • 積載性:3.9
  • 運転しやすさ:4.1
  • 維持費:3.9
  • 新車時価格:105〜202.4万円
  • 中古車掲載台数:13927
  • 中古車平均価格:95.3万円
  • 掲載されている店舗:5494店舗

1191

なければ困ります

投稿日:2017年9月11日

ぴよさん(富山県)

NoPhoto

ダイハツ タント

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:4

  • 室内が広い
  • 収納が多い
  • 荷物が載せやすい
  • 小回りが利く
  • 視界が広い
モデル 2007/12~2013/9 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2014/5~
燃費 23km/L

良かった点

週に1~2回しか車を使う事がなく、車の維持費を削減したかったので車検のタイミングで普通車から軽四に買い換えました。 共同駐車場で青空駐車なので新車を購入する事は考えていなく、中古で予算は100万円位の運転がしやすい車をお願いしたらタントを勧められました。 初めて車内をみてみたら想像以上に広くてびっくりしました。 運転が苦手なので車高が高いとまわりが見渡せやすくて運転がしやすいので安心です。 後部座席を倒せば段ボール箱が5箱以上載せられるので、大型の買い物や廃品回収などがとても楽になりました。

気になった点

車高が高いからか強風の時は車の揺れが激しく感じました。 雪が降った時の雪降ろしの時は車の高さがデメリットになりました。 スノーブラシが届きにくいです。 それと車の上部に凸凹があり、運転席側から助手席側にスノーブラシを使うと凸凹に引っ掛かりうまく雪が落ちません。 運転席側から後部座席にスノーブラシを使うと雪がスムーズに落ちますが、車の真ん中は手が届かなく苦戦しました。

総評

税金と車検費用が減りタントでとても満足しています。 タントは車内が広いので、荷物も載せやすく、運転席と助手席がフラットになっているので鞄も置きやすいです。 購入してから一回だけ車検がありましたが、故障もなく乗っています。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

さくらさん(愛知県)

NoPhoto

ダイハツ タント

総合評価

4

デザイン:3

走行性:3

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:-

  • 収納が多い
  • 荷物が載せやすい
  • 小回りが利く
  • 燃費が良い
モデル 2007/12~2013/9 グレード -
所有者 家族のクルマ 所有期間 2011/7~
燃費 23km/L

良かった点

軽自動車なのにとても広く家族でも広々使えます。ベビーカーや子供の荷物を乗せてもまだまだ荷物が乗せれます。 軽自動車なので小回りもきき狭い道も楽々通れます。 ナビゲーションも純正ですが特に問題なく満足しております。 運転の自信のないわたしですが毎日苦なく運転できるくるまです。

気になった点

とくにありません。軽自動車なので夏にエアコンを使うと場力が物足りないこともありますが、特に問題はありません。

総評

とても乗りやすく満足してます。 買い物をしても子供乗せても車内はとても広く軽自動車と感じさせません。 スライドドアなので乗り降りもとてもスムーズで両手がふさがっていてもタッチパネル一つで開閉できとっても便利です。 今回初めて軽自動車のスライドを経験しましたがこんなにとても便利とは知りませんでした。子供のチャイルドシートの乗り降り、荷物の積み下ろし、本当にとても便利です。軽自動車とは思えない程の広さ快適さです。 子育て家族に一台あるととても便利だと思います。ママともにもお勧めしたい一台です。とっても乗りやすいですよ。 ペーパードライバーの方も安心して乗れる自動車だと思います。 高齢者の方にもお勧めの自動車です。皆さんも是非、体感してみて下さい。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

なかかつさん(福岡県)

NoPhoto

ダイハツ タント

総合評価

4

デザイン:3

走行性:5

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:4

  • カジュアル
  • 室内が広い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 燃費が良い
モデル 2013/10~生産中 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2015/1~
燃費 -

良かった点

ドアがとても広くて大きな荷物を載せる場合にとても助かります。また、座席関の感覚は広くとられており車内は比較的開放的でドライブにおすすめです。

気になった点

特に気になる点はないですが、強いて言えば座席のリクライニングをもう少しできれば疲れっと気に体お休めるスペースが取れて快適になると思います。

総評

この車を購入しようと思った決め手はデザインがシャープでかっこよくて惹かれたのと、見た目以上に車内に荷物を置けるスペースがあり家族でお出かけなどの機会が多ければ重宝します。また、ドアが広くて乗り降りしやすくて大きな荷物を載せる場合も楽にできます。今は独身ですがいずれ家庭を持った場合は特に便利さを実感できるのではと期待しています。また、ナビやオーディオも搭載されており子供がいらっしゃる家庭は移動中も快適に過ごせると思います。運転手にとって一番気になる安全装置ですが、前方に歩行者や車が接近した場合に自動的にブレーキがかかる機能が備わっており安心して運転を楽しめるかと思います。ただ、乗ってみて気づいたことですが、リクライニングをあまり倒すことができないのでフルフラットにできるなど改善できればより乗り心地改善になるはずです。これからもこの車に乗り続けて運転を楽しめるようになりたいです。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

てっちゃん42さん(徳島県)

NoPhoto

ダイハツ タント

総合評価

5

デザイン:4

走行性:4

居住性:5

積載性:4

運転しやすさ:5

維持費:5

  • 加速が良い
  • 室内が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 小回りが利く
  • 視界が広い
  • 燃費が良い
モデル 2013/10~生産中 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2014/3~
燃費 18km/L

良かった点

3年半前にタントを購入しました。タントを購入した2年前に一度乗用車を手放しましたたが、やはり公共交通機関だけでは不便と感じ、いろんな車種を検討しました。妻が運転できて、維持費が安く、燃費もよく、という観点から、小回りのいい軽自動車が考えに挙がりました。 ダイハツの販売店でディーラーの方の話から「軽自動車という規格は日本しかない。だから日本で勝負するしかない会社だから出来はまちがいない」という言葉を信じ、ダイハツに絞りました。その中で当時一番売れていた「タント」を選びました。 良かった点は、まず室内空間がとにかく広いことでした。車高が高いだけで、これだけ開放感が違うとは驚きました。 あとは加速です。高速道路で距離で言うと片道250km程度走るときがあるのですが、追い抜くときにきちんと問題なく追い越すことができました。20年前の学生時代に乗っていた軽自動車の性能は雲泥の差です。 さらに、燃費です。カタログ値の6割か7割程度と思っておりましたが、春、秋では20km/L程、夏、冬でも18km/L程度は出ます。 最後に小回りが利くということです。家の前がとにかく狭く、対向車が来ると大変なのですが、 タントだと安心です。

気になった点

パワーウィンドウを動かすとキュルキュルと音が鳴ることくらいでしょうか。

総評

とにかく買ってよかったと思える車です。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

スマートな車

投稿日:2017年9月11日

えいじさん(福岡県)

NoPhoto

ダイハツ タント

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:4

  • ハンドリングが良い
  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 収納が多い
  • 小回りが利く
  • 信頼性が高い
モデル 2013/10~生産中 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2014/4~
燃費 -

良かった点

良かった点は、タントの車の室内が広々とした空間で友人や家族と出かける時などにゆったりと乗れたり、大きな荷物も座席を倒せば沢山積めて良かったです。

気になった点

気になった点は、車の室内が広いだけにガソリンの減りが少し早いような気がして、そこが改善できたらもっと良いと思いました。

総評

タントを購入することは決めていたのですが、迷った点が一つあります。それはカラーのラインナップが多くて、どの色の車にするか迷うほどでした。悩んだ末にブラックマイカメタリックのカラーにしました。理由としては黒光りのツヤが良くてカッコ良く、高級車のような車だったからです。タントは収納スペース、シートバックポケット、フック、カップホルダーなど内装の造りにも沢山の工夫がしてあり、とても満足しております。また、後方のドアがスライドドアなので乗り降りが楽にでき、荷物を積む時などにも便利です。タントはハンドルが軽くてスムーズに運転出来て小回りが利いて、細い道などでもスイスイと走行出来て本当に良い車だと思いました。車を駐車場に停める時もタントはスマートなので、スムーズに駐車することが出来て良いです。これからもタントでの安全で楽しいドライブが出来そうです。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

お母さんの足から家族の足まで

投稿日:2017年9月11日

tokoさん(長野県)

NoPhoto

ダイハツ タント

総合評価

4

デザイン:3

走行性:3

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:4

  • カジュアル
  • 室内が広い
  • 小回りが利く
  • 視界が広い
モデル 2013/10~生産中 グレード 660 Xターボ SA 4WD
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

普通車のコンパクトカーより室内が広く感じるところは良い所です。 やはり室内が狭く感じるという事は圧迫感を受けるという事で、自分は気分的にも疲れてくるのでここはこの車を選んで良かった所です。 運転席前にあるBOXなど収納が非常に多いのも使い勝手がよく非常に便利です。 内装も特別高級感があるとかではないけれど安っぽく感じないのが良い。 そして一番のうりはやはりスライドドアで、これがあるからこの車を選んだようなもんで、非常に便利。 乗り心地などは軽自動車だから遅いとか左右の揺られるとこそういう感じはいっさいなく、高速道路でも安心して乗っていられます。

気になった点

若干他のライバルとなる軽自動車比べると高い気がするのが気になった点。 もう少し値引いてくれると良いのだけど、人気車種なのかあまり値引きに応じてくれませんでした。 後は好みの問題だとは思いますが、もう少し外観が可愛くなればいいかな?

総評

子供がいるお母さんには最適な車だと思います。 スライドドアは子供の乗り降りには大変便利で助かりました。 それと室内が広いのでゆったりした気分で運転できます。 使い勝手がかなり良く、遠出したりする時に4人以上乗らなければかなければこの1台で全てカバーできそうです。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

優秀!

投稿日:2017年9月11日

みーやんさん(千葉県)

NoPhoto

ダイハツ タント

総合評価

5

デザイン:5

走行性:4

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:5

維持費:4

  • カジュアル
  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 小回りが利く
  • 視界が広い
モデル 2003/11~2007/11 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2007/6~
燃費 15km/L

良かった点

他の軽と比べて、断然中が広く、天井も高いので、ゆったり感じられた!窓も大きいので見やすい! 当時出ていた軽の中でもデザインもかっこよく、カラーもよかった! ベンチシートもお気に入りでした!

気になった点

収納スペースが少ない フルフラットにならない 燃費が少し悪い 荷台が狭い

総評

デザイン→形、カラー、後ろ姿など自分では全部が気に入ってました!フロントガラスもかなり大きく、周りが見やすかったし、中もひろびろ感じられました٩(ˊᗜˋ*)و 走行性能→高さが高いので風が強いと結構揺れが凄かったです!台風の時などは運転が少し怖かった(´・ ・`) 居住性→広々してるので、花火大会を車からゆったり見れたり、広いのでイスを倒して横になれるので仮眠も充分に出来ました(^-^) 積載性→収納スペースは少し足りなく感じました!荷台も後ろの椅子を限界まで下げてしまうとかなり狭い!ベビーカーがギリギリ入るぐらいの感じでした! 運転のしやすさ→小回りもきくし、見やすいので運転のしやすさは問題なかったです! 総合評価は80点です! 今のタントは過去のタントの気になった所などもほとんど解消されていると思うので、もし次に軽を買うとしたら、やっぱりタントを選ぶと思います!

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ゆなゆなさん(兵庫県)

NoPhoto

ダイハツ タント

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:3

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:3

  • カジュアル
  • 加速が良い
  • 小回りが利く
  • 燃費が良い
モデル 2013/10~生産中 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2015/4~
燃費 26.6km/L

良かった点

燃費がいいのととにかく車内が高さがあるので広く見えます! 子供の乗り降りもしやすくてよかったです。メーター部分のデザインも気に入ってます。長距離の運転でも疲れずに運転できるのでうれしいです。 外見はやはり、 ダントツでタントが好きです。 かっこいいデザインでシンプルな感じが好みです。 とくにわたしはカスタムのほうが好きなのでカスタムにしてよかったとおもいます!

気になった点

ターボつけてないので、しかたないのかもですが、坂道なかなか登らないですね。 あと、シート子供が車で飲んだり食べたりしちゃうので標準装備でレザーにしてほしいとおもいました!エアコンがなかなかうしろまで効きにくいのもすこし気になりました

総評

総合的に軽自動車のなかでは割と高い買い物でしたが、子供の乗りやすさ、疲れない運転ができるのと家族4人だと充分乗れるのでよかったです。 ただ荷物が多いとやはりきつくなっちゃうので乗用車もほしくなります(笑)チャイルドシート2だいつけてるのでせまく感じるのかもですが、、。 チャイルドシートがいらなくなれば後ろフラッとにすることもできるし、 広く使えそうですね 燃費は比べることがないのでいいのかあまりわからないですが、 26、6なら よさげなのかとおもいます。 ただ1度に入る量が少ない?と感じました。 毎日乗るのでこれからも大切に乗ります

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

軽だけど驚く広さ

投稿日:2017年9月11日

2児の母さん(東京都)

NoPhoto

ダイハツ タント

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:5

維持費:5

  • ハンドリングが良い
  • 室内が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 小回りが利く
  • 視界が広い
モデル 2013/10~生産中 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2015/10~
燃費 22km/L

良かった点

以前の普通車よりも広々していて空間スペースは満点です!天井の高さ、運転席からフロントガラスまでの距離、視界の広さな言うことありません。 そして、とても走りやすいです。すっとスピードがでていくと、坂道もエンジン音をあげずに上っていき驚くほどパワフル。小回りも抜群です。視界も広いので周辺の確認が楽です。バックモニターはあったほうが絶対便利です。 全体的に丸みのある形がお気に入り。 フォグライトが丸いのが可愛いい。 前面部分のパーツわ文句なし、大きさ的にもちょうどいいし、軽にみえない感じがちょうどいい。 他の軽と比べても、迫力感が違う感じで気に入ってます。

気になった点

4人乗りの状態で荷物まで置こうとすると、やはり狭いです。今はチャイルドシートつけており、乗ることには問題ないのですが、長距離だと少しきゅうくつだと感じます。 車体は重いほうだと思うので燃費はあまり良くないです。遠出はあまりしないので影響はないのですが坂道をパワフルに登る分ガソリンを使ってる感じでしょうか?

総評

タントを選ぶ最大のポイントは車内空間の広さだと思います。それとスライドドアがあったり、その間に柱が無かったりと、利用者の身になった車に仕上がっています。使った人だけがわかる感動の車です。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

なくてはならない存在!

投稿日:2017年9月11日

mihoさん(広島県)

NoPhoto

ダイハツ タント

総合評価

4

デザイン:4

走行性:5

居住性:5

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:-

  • ハンドリングが良い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 荷物が載せやすい
  • 小回りが利く
  • 視界が広い
モデル 2013/10~生産中 グレード -
所有者 家族のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

家族の車なので助手席に乗ることが多いですが、運転もたまにします。違う車種の軽自動車と比べ、視界が高く広いので安全に運転ができます。

気になった点

ハンドルがかなり軽いので、重たいハンドルを操作したあと少々不安な所もありました。

総評

軽自動車の為、小回りがききますし装備もいい。視界が何よりも広いのが助かります。ちょっとした遠出も楽々なのでこれからも家族の愛車として活躍して欲しいです!

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

タントのモデル一覧

タントトップへ戻る

タントの中古車

タント660 L 4WD届出済未使用車 4WD 両側スライドドア

青森県

660 L 4WD届出済未使用…

支払総額129.9万円

本体価格124.1万円

タント660 L 4WDWEB商談可 届出済未使用車 4WD

青森県

660 L 4WDWEB商談可…

支払総額129.9万円

本体価格124.1万円

タント660 L 4WDWEB商談可 届出済未使用車 4WD

青森県

660 L 4WDWEB商談可…

支払総額129.9万円

本体価格124.1万円

タント660 LBluetoothナビETCマットバイザ-コ-ティング

兵庫県

660 LBluetoothナ…

支払総額133.4万円

本体価格123.6万円

タント660 L 4WD届出済未使用車 4WD 両側スライドドア

青森県

660 L 4WD届出済未使用…

支払総額139.9万円

本体価格134.1万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆同じ車種のグレードのカタログを探す

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆タントを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。