サイトマップ

prouduced by recruit

総額表示No.1 お得・納得!中古車探し

ログイン  閲覧履歴
新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。

レクサス GS 2005年7月~2011年12月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧

GS2005年7月~2011年12月生産モデル

GS
2005年7月~2011年12月生産モデル

総合評価:4.0

 クチコミ数: 161

デザイン:4.0|走行性:4.1|居住性:3.9|積載性:3.6|運転のしやすさ:3.8|維持費:3.3

 

新車時価格: 520万円~775万円  
中古車相場: 24万円~175万円

中古車掲載台数: 92台
掲載されている販売店数: 80店舗

中古車を検索する

161 件ヒット  1~10件を表示
最初 前へ   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ 最後

大排気量FRセダン

投稿日2022年6月21日

NoPhoto

ぽんちゃんさん(千葉県)

レクサス
GS

総合評価:3

デザイン:4|走行性:4|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:2

特徴

  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
モデル 2005/7~2011/12
グレード 350 メテオ ブラック インテリア
所有者 自分のクルマ
所有期間 2017/5~2021/2
燃費 7km/L

良かった点

3.5LV6エンジンなだけあって加速はかなり良い。一般道は勿論、高速道路でも力を余らすぐらい余裕はある。 デザインはアリストの後継らしく4眼のヘッドライトに格子状のグリルと面影を残しており好きな人も一定数いると思う。 古い車ではあるが、ハンドル、レバー類、ドアの開閉音など様々な部分で高級車らしい質感を感じられる。

気になった点

冬場のエンジン始動後の回転数がやたらと高い。しっかりとした暖機をしないとクリープ現象だけでもグッと前に出そうになるので少し怖い。 足回りは思った以上に硬めで、レクサスだからと言って良い乗り心地を期待すると残念になる。10年以上経っている車なのでショックなどもへたっていることが考えられるためそこは注意。 後席の居住空間はクラウン等と比べても狭く感じる。

総評

当時600万円を超えてくる高級車ではあるので古い車ではあるが様々な部分で高級感は感じられる。 しかし現代の車に比べると装備の古さやエンジンの制御の下手さなどは感じる車になっている。

16人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

アリストの正統後継車!

投稿日2022年3月5日

NoPhoto

かっつんさん(北海道)

レクサス
GS

総合評価:5

デザイン:3|走行性:5|居住性:5|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • スポーティ
  • ラグジュアリー
  • 加速が良い
  • 室内が広い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
モデル 2005/7~2011/12
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2021/6~
燃費 10km/L

良かった点

室内の広さ、加速の良さは言うまでもなく素晴らしいです 静粛性もとても良く、初めて乗った同乗者からはハイブリッドカーと間違えられるほどです笑 冬はスキーが趣味なのですが、トランクスルーの 装備が大変重宝します レビューでは散々言われている燃費ですが、これが嬉しい誤算でして、遠乗りは夏場で最高リッター11~13km、冬はリッター10kmくらい、街乗りは夏でリッター9kmくらい、冬場はリッター7~8km 年間通しての平均はリッター10km前後かなと思います 特段エコドライブに気を配っている訳ではありませんが、3500ccの4WDセダンの中ではかなり優秀かなと思います 後退時にサイドミラーも自動で動くので、車体の大きさの割にはバック駐車しやすいです

気になった点

3500ccなので初年度登録から13年を超えると税金がネックになります 純正HDDナビですが、録音出来る曲数が社外ナビに比べると少ない気がします

総評

昨年6月からワゴンRから乗り換えて乗り始めましたが概ね満足です! ガソリン代はMH21S型ワゴンRのRRターボ4WDに比べて月々およそプラス1万円ですが、その程度で済むくらいなので、これから買われる方は燃費面は一安心かなと思います 走りと乗り心地の良さで燃費や税金の心配は吹き飛んでますが…… ローンの諸事情があり、車体価格が同等の車に近々乗り換え予定ですが、乗りたい車が見つからないくらいの車種なので迷わずこの車種にしようと思います! 仕事柄、同系統の18クラウンや20クラウンに乗ることもよくありますが、GSのほうがしっくり来てます笑

15人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

最高

投稿日2021年1月31日

NoPhoto

らんぼー君さん(北海道)

レクサス
GS

総合評価:4

デザイン:5|走行性:5|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • ラグジュアリー
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2005/7~2011/12
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2021/1~
燃費 -

良かった点

加速、安定性、乗り心地良しです。不人気故のお得な価格帯でかつての高級セダンを満喫出来ますよ。

気になった点

燃費はそれなり、トランクが余り広く無いのは宜しくないです。

総評

燃費、自動車税に目をつぶれば、良いクルマです。

7人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

よく言えばスポーティー。私どもが不勉強でした。

投稿日2019年6月24日

NoPhoto

yeahzoopapaさん

レクサス
GS

総合評価:3

デザイン:3|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:3

特徴

  • スポーティ
  • 加速が良い
モデル 2005/7~2011/12
グレード 460 バージョンL
所有者 家族のクルマ
所有期間 2014/5~2016/11
燃費 7km/L

良かった点

4600ccの余裕のあるエンジン。V8の静粛性。8速ATのスムーズさ。

気になった点

何しろ跳ねる乗り心地。後席は右へ左へ身体が揺すられる。運転してる限りはあまり気にならないけど、後席に乗っているとどうにも不快。親父のクルマでしたが、結局、私がレジェンドを手放すタイミングで親父はGSを売却、レジェンドに乗り換えました。決定打は乗り心地。

総評

レクサス、V8、4600ccという響きからは想像も出来ないほどの乗り心地。何であんなに足が硬いんだろう。。

20人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

若い人で迷っている人向けかも

投稿日2019年3月28日

NoPhoto

もやしぃぃぃさん(北海道)

レクサス
GS

総合評価:3

デザイン:1|走行性:4|居住性:2|積載性:1|運転のしやすさ:3|維持費:1

特徴

  • ラグジュアリー
  • 加速が良い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 視界が広い
  • 信頼性が高い
モデル 2005/7~2011/12
グレード 350 4WD
所有者 自分のクルマ
所有期間 2017/2~2019/2
燃費 5.5km/L

良かった点

・加速性能が良く、高速道路や追い越し時には力強さ・ハイパワーエンジンというのが直に感じられる ・内装が豪華とまではいかないが、高級感のあるシートや木目がふんだん用いられている。 ・エンジン音・ロードノイズ等の音がほとんど車内に伝わらないため、室内での会話が通る。 ・足回りがしっかりしていて、ショックも相応なものを使用しているからか、乗り心地が良い。 ・同乗者から間違いなく気に入られる。

気になった点

・燃費表示を見るたび絶句する。 ・標準燃料がハイオクのため、維持費が掛かりすぎる。 ・車内にエンジンの振動を伝えないように、エンジンオイル+添加剤が必要になる。 ・セダンのため目線が低く、雪国の人は雪壁に苦労する。 ・ブレーキパッドの減りが考えられないほど早い。 ・ウィンターシーズンには向かない。

総評

現在の中古車市場で出回っているセダンタイプのレクサスで、最安値を競っているのが、この初期型GSとISだと思う。 若い人でも手が届く価格帯であるため、「クラウン・IS・GS・セルシオ」で迷っている人が多くいるのが分かる。 型落セダンを100万以下、あるいはさらに低価格で探すのであれば、正直この車はおすすめしない。 燃料タンクの容量が80近くあるが、燃費が夏場6~7k、冬場5~6kのため、満タンにしてもせいぜい350キロ走るかどうかとなる。 もしGSで迷っている人がいればレギュラー仕様のクラウンがいいと個人的には思う。

68人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

かっけー

投稿日2017年10月11日

NoPhoto

Samさん(東京都)

レクサス
GS

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5

特徴

  • ラグジュアリー
  • 押し出しが強い
  • ハンドリングが良い
モデル 2005/7~2011/12
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2017/4~
燃費 -

良かった点

日本語が得意ではなく、車を選択するには至難でしたが、運よく店員の中には中国語が通じる男性のスタッフがいてくれて助かりました。車についてのことを沢山教えて頂き、あり難く思います。接客も最高で、まだ来ます。

気になった点

車については特になかったですが、外国人スタッフがやはり若干少なかった気がします。

総評

よかったです。まだきます。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

ドイツ車にはまだ追いつかず

投稿日2017年9月15日

ドイツ車にはまだ追いつかず

松田優作さん(大阪府)

レクサス
GS

総合評価:3

デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:2

特徴

  • スポーティ
  • ラグジュアリー
  • 押し出しが強い
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 装備が充実している
モデル 2005/7~2011/12
グレード 350 バージョンI
所有者 自分のクルマ
所有期間 2005/8~2007/1
燃費 5km/L

良かった点

2005年にレクサスは日本に上陸しました。オープン当初は私の購入したGSその下のクラスのISのみでLSは遅れて登場との事でした。もともと初代アリスト気に入って乗っていたので、レクサスGSとネーミングが変わりましたが、この車にどれほどの魅力があるのか興味がありました。アリストも2代目から4灯式ヘッドランプの個性的な顔を採用しました。今回のレクサスGSも同じような雰囲気の顔つきをしています。全体のスタイルもクリーンで明快、嫌味のないすっきりとした姿です。搭載エンジンはアリストの時のように直列6気筒エンジンを積んでいません。V型6気筒エンジンを搭載しどの場面でも力強い加速をします。

気になった点

この車の最大の弱点はインテリアです。この価格帯でインパネ部分がハードプラスチック成形とはいかがなものでしょうか?運転する時はいつも目にする部分なので残念でなりません。またシートは見た目には良いのですが、長時間運転するとお尻が痛くなります。

総評

レクサス店はおもてなしの接客で私たちに非常に高い満足を与えてくれます。しかし車の魅力は期待を超えていませんでした。室内の作り質感などはドイツ御三家が圧倒的な立場にあり日本車を寄せ付けません。走りは叶わないのがわかっています。ですからせめて室内の作り質感は負けてほしくないのです。

28人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

まあまあ良い車。

投稿日2015年10月10日

NoPhoto

makotoc43さん(大阪府)

レクサス
GS

総合評価:3

デザイン:2|走行性:3|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:2|維持費:1

特徴

  • 加速が良い
モデル 2005/7~2011/12
グレード 460 バージョンL
所有者 自分のクルマ
所有期間 2014/11~
燃費 5km/L

良かった点

前車がAMG C43だったので、比較すると、車内が静かで運転も楽です。

気になった点

運転して楽しさをあまり感じられない、曲がる止まるという基本的な所が出来ていないと思われる、直線は結構速いです。原因は車重だと思う1740キロもある、今のままのブレーキシステムであるのならばあと150キロは軽くして頂きたい、もしくはブレーキシステムの強化を望みます、ドイツ車を見習っては、我が車はブレーキパッドとディスク板とホースを交換したがほとんど変化なしです。キャリパーなどを交換しないと駄目ですかね。

総評

新車で買うと約800万円ですが、高すぎです、せいぜい400万から500万位じゃないですか しかし中古車は170万円くらいで購入できかなりお買い得。

21人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

買って よかった。

投稿日2014年11月24日

NoPhoto

あびーさん(北海道)

レクサス
GS

総合評価:5

デザイン:4|走行性:5|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:5

特徴

  • ラグジュアリー
  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
モデル 2005/7~2011/12
グレード 350 バージョンI 4WD
所有者 自分のクルマ
所有期間 2014/11~
燃費 6km/L

良かった点

安定感のある走行と至れり尽くせりの装備の充実。 燃費も思っていた以上に良く、安心して永く乗れる車です。

気になった点

天井が低いので乗り降りの時には 頭が当たり、少し残念。 右ひじを置く(ひっかかり)がないので、若干疲れます。 

総評

なかなか、「乗りたい」と思う車が無かったが、やっと出会えて、末永く付き合える 一台です。

16人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

ありがとうございます!

投稿日2014年3月7日

NoPhoto

hassan01さん(茨城県)

レクサス
GS

総合評価:5

デザイン:4|走行性:4|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:3

特徴

  • 押し出しが強い
  • ハンドリングが良い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2005/7~2011/12
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

燃費がとてもよく壊れにくい車であること!

気になった点

特になし

総評

特になし

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

最初 前へ   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ 最後
GS(2005年7月~2011年12月生産モデル)のクチコミ・評価一覧トップへ

GS(2005年7月~2011年12月生産モデル)のクチコミ・評価一覧/カーセンサーnet